【ペルソナ5X】認知の断片の入手方法と交換おすすめアイテム
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / シャドウ木内(1章ボス)の攻略
ペルソナ5X(P5X)の認知の断片の入手方法と交換おすすめアイテムを紹介。認知の断片で交換できるアイテムを一覧で全て記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ガチャはどれを引くべきか |
認知の断片の入手方法
ガチャを引くと入手可能
認知の断片は、ガチャを引くと入手可能なアイテムです。「認知の断片Ⅰ」と「認知の断片Ⅱ」の2種類が存在しますが、どちらも怪盗ガチャと武器ガチャの療法で入手できます。
レアリティに応じて種類や獲得数が変化
排出キャラ/武器 | 獲得アイテム |
---|---|
★5怪盗 | 獲得数2~7回:認知の断片Ⅱ×30 獲得数8回以降:認知の断片Ⅱ×75 |
★4怪盗 | 獲得数2~7回:認知の断片Ⅱ×6 獲得数8回以降:認知の断片Ⅱ×15 |
★5武器 | 認知の断片Ⅱ×20 |
★4武器 | 認知の断片Ⅱ×4 |
★3武器 | 認知の断片Ⅰ×20 |
★2ペルソナ | 認知の断片Ⅰ×30 |
認知の断片の獲得数や種類は、ガチャで排出されたキャラや武器のレアリティによって異なります。高いレアリティのキャラや武器を引くほど、獲得できる認知の断片の数も増えます。
認知の断片の交換おすすめアイテム
認知の断片Ⅱは星5武器選択箱がおすすめ
認知の断片Ⅱの交換おすすめアイテムは、星5武器選択箱です。欲しい星5武器を確定で入手できるため、自分が所持している星5キャラの武器を選んで獲得すれば大幅な戦力アップに繋がります。
認知の断片Ⅰは自在結晶を上限まで交換
認知の断片Ⅰは、自在結晶を毎月の上限である10個まで交換しましょう。自在結晶はガチャや主人公の体力回復などに使用できるアイテムで、他の育成系アイテムより希少価値が高いです。
認知の断片の交換場所
認知の断片の交換場所は、「メニュー」→「交換」→「認知の断片」と画面を遷移することで到達できます。
交換アイテム一覧
認知の断片Ⅱの交換アイテム
アイテム | 必要数/限定数 |
---|---|
![]() |
400個 【月限定】5個 |
![]() |
10個 【月限定】なし |
![]() |
70個 【月限定】5個 |
![]() |
105個 【月限定】1個 |
認知の断片Ⅰの交換アイテム
アイテム | 必要数/限定数 |
---|---|
![]() |
100個 【月限定】10個 |
![]() |
100個 【月限定】2個 |
![]() |
4個(無制限:10個) 【月限定】300個 |
![]() |
4個(無制限:20個) 【月限定】100個 |
![]() |
4個(無制限:10個) 【月限定】300個 |
![]() |
3個(無制限:8個) 【月限定】200個 |
![]() |
2個(無制限:5個) 【月限定】200個 |
![]() |
2個(無制限:5個) 【月限定】200個 |
未知なる啓示・橙 | 100個 【月限定】30個 |
関連記事
注目記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち情報
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと | キャラ育成要素 |
スタートダッシュ | 星5怪ドルチケット | ビジネスプラン |
主人公のレベル上げ | 授業の問題と答え | シナジーのメリット |
アカウント連携 | 主人公の名前 | 必要容量とスペック |
過去作との違い | マイパレス | PS5・スイッチ版 |
交換コード | 課金おすすめパック | メロペのシナジー |
魂魄玉の集め方 | 星4武器選択箱 | 戦闘のコツ |
©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト