【ペルソナ5X】加納駿のシナジーの上げ方とメリット
- 新キャラが限定ガチャに登場!
- ・YUIの評価と性能 / YUIガチャは引くべき?
- ・宮下美波の評価と性能 / 宮下美波ガチャは引くべきか?
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)の加納駿のシナジーの上げ方と選択肢を紹介しています。シナジーの解放条件やシナジーランクの効果、会話選択肢、好きなものについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
シナジーを上げるメリット | サイドミッションの発生条件 |
加納駿のシナジーが新たに追加
追加時期 | 2025/7/10(木)Ver1.1メンテナンス終了後 |
---|
加納駿のシナジーが、7月10日(木)のVer1.1メンテナンス終了後から追加されました。完全新規追加となる加納駿のシナジーのほか、メロペや新井素羽など6キャラに追加のシナジーが追加予定です。
加納駿のシナジーはどこで上げられる?
都市生活に出る「加納駿と過ごす」を選ぶ
加納駿のシナジーは、他のシナジーキャラと同様に都市生活に出る「加納駿と過ごす」を選び、シナジーイベントをこなすと上げられます。加納駿のシナジーを上げたい場合は、放課後の都市生活を随時確認しましょう。
SNSでも会う約束ができる
SNSのメッセージから加納駿と会う約束をしてもシナジーイベントは発生するので、SNSも確認しましょう。会う約束をすると、自動的に移動します。
加納駿のシナジー解放条件
加納駿のシナジーは、サイドミッション「理想の轍」クリアで解放可能です。理想の轍は、メインミッション「誇りの行方」クリア後に解放されます。
加納駿のシナジーを上げるメリット
料理のレシピが貰える
ランク1 | 中華料理のレシピが増える |
---|---|
ランク15 |
加納駿のシナジーを上げると、料理のレシピを貰えます。料理は、バトル前に使用することで回復やステータス系のバフ効果を獲得できるため、周回や探索をより快適に行いたい時に使用するのがおすすめです。
また、自宅で新しい料理を作ると、人間パラメータの魅力を上げられます。アイテムを作成するついでに魅力を上げましょう。
料理を使用するなら加納駿のシナジーを優先する
料理を使用するなら加納駿のシナジーを優先しましょう。シナジーを上げると、おいしい料理を作れる確率や一部材料の変換、作った料理を追加で獲得するなど、料理に対しての様々なバフを得られるからです。
加納駿のシナジー効果一覧
加納駿のシナジーランクと効果 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 作れるレシピが増える | ||||||||
5 | 料理をした時、一定の確率で一部の食材が返還される | ||||||||
9 | 美味しい料理を作る確率がアップ | ||||||||
12 | 料理を作った時、一定の確率で追加でもう1つ獲得する | ||||||||
15 | 作れるレシピがさらに増える 駿と親友になる |
加納駿の好きなもの
アイテム名 | 交換度と入手方法 |
---|---|
キャラクターエプロン | +4 雑司ヶ谷のスーパーで購入(1,600円) |
健康ドリンクセット | +4 四軒茶屋の自動販売機で購入(1,680円) |
ミックスナッツ | +7 雑司ヶ谷のスーパーで購入(2,800円) |
バスケットフラワー | +8 新宿のフラワーショップで購入(3,200円) |
限定版キーホルダー | +8 パワーストーン専門店で購入(調査中) |
お菓子袋詰めセット | +8 業務用スーパーで購入(調査中) |
世界のカップ麺セット | +9 四軒茶屋のスーパーで購入(3,480円) |
和菓子セット | +10 雑司ヶ谷のスーパーで購入(3,800円) |
キッチン用品セット | +12 雑司ヶ谷のスーパーで購入(4,900円) |
モンブラン | +15 高級スーパーで購入(調査中) |
エッセンシャルオイル | +19 コスメショップで購入(調査中) |
限定復刻版万年筆 | +24 ディスカウントショップで購入(10,000円) |
スノードーム | +24 文房具屋で購入(6,800円) |
アロマディフューザー | +28 コスメショップで購入(調査中) |
最新式ロボット掃除機 | +50 高級スーパーで購入(28,000円) |
シルバーバングル | +112 渋谷の宝石店で購入(78,000円) |
関連記事
キャラ別のシナジー上げ方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト