【ペルソナ5X】ペルソナの育成要素まとめ

- 新キャラが追加!
- ・北里基良の評価 / ガチャは引くべきか
- ストーリ攻略情報
- ・カタヤマパレスの攻略 / ストーリー攻略チャート
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
ペルソナ5X(P5X)のペルソナの育成要素をご紹介。ペルソナ強化の解放タイミングやペルソナ訓練、レベル上げに加えて、レベル上限解放(ランクアップ)や深化、合体についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ育成要素と優先度 | 序盤の効率的な進め方 |
| 毎日やるべきこと | パーティ編成の組み方 |
ペルソナの育成要素と強化優先度
| 育成要素 | 概要 |
|---|---|
| ▼レベル上げ | ★★★★★
|
| ▼深化 | ★★★☆☆
|
| ▼スキルの獲得 | ★★★☆☆
|
| ▼ペルソナ合体 | ★★☆☆☆
|
ペルソナの育成はセーフルームやメニューのペルソナから行えます。解放タイミングは、キウチパレスでセーフルームが解放された時にチュートリアルが発生します。
経験値素材でレベル上げ

ペルソナは、経験値素材(キューブ)でレベル上げができます。レベルが上がるとステータスが上がるほか、レベルに応じてスキルがアンロックされるため、使用頻度が高いペルソナを優先してレベル上げしましょう。
経験値素材一覧
| 経験値アイテム | 経験値 |
|---|---|
記憶のキューブ |
100 |
逸話のキューブ |
500 |
伝承のキューブ |
2,000 |
ヤノシークのみランクアップが可能

ヤノシーク(主人公のペルソナ)のみランクアップが可能です。ランクアップすると、ステータスの上昇とレベル上限突破するため、ヤノシークはストーリーが進んでも使い続けられます。
同じ名称の印章を使って深化

ペルソナは、自身の印章を使って深化できます。深化するとステータスが上がるほか、ペルソナ固有の特性もアップします。
印章はペルソナが重複したときに入手

印章は、既に入手しているペルソナが重複したときに入手できます。欲しい印章が決まっている場合は、ペルソナ訓練の育成から獲得ルートを確認しましょう。
印章を使ってスキルをランダムで獲得

印章を消費すると、別のペルソナにスキルをランダムに付与できます。付与するスキルは、素材にする印章よって異なり、強力なペルソナの印章ほど、継承候補となるスキルも強力です。
ペルソナ合体でより強力なペルソナを作成

ペルソナ合体で印章を組み合わせると、より強力なペルソナを作成できます。強力なペルソナを作るには、主人公のレベル上げ、メロペのシナジー上げが必要なので、合体は後回しにしたほうが得策です。
関連記事
注目記事
リセマラ当たり |
リセマラのやり方 |
ガチャどれ |
最強キャラ |
その他お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5X攻略|P5X
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
新井素羽
野毛朋子
李瑤鈴
YUI
富山佳代
加納駿
椎名悠美
黒谷清
坂井綾香
北里基良




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











