【ペルソナ5X】精算機レベルの上げ方とメリット
- アップデートVer.1.3!新キャラとイベントが実装!
- ・新島真の評価 / 長尾千津子の評価
- ・運命が交錯する時・銀行編の攻略
- ・虚飾と暴食の像(シンニ)の攻略
- ペルソナ5オリジナルイベント前半のイベント
- ・運命が交錯する時・美術館編の攻略
- ・幻画の迷宮
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)の精算機レベルの上げ方を紹介。チケットレベルを上げるメリットや乗車券の集め方を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 主人公レベルの効率的な上げ方 |
キャラ育成要素まとめと優先度 | 木内パレスの攻略手順とマップ |
精算機レベルの上げ方
精算機レベル(チケットレベル)は、メメントスで乗車券を一定枚数集めて精算機を調べると上がります。精算機はセーフルームの近くに設置されているため、奥へ進む前に立ち寄りましょう。
精算機レベルを上げるメリット
メメントスの探索範囲が広がる
精算機レベル(チケットレベル)を上げると、メメントスの探索範囲が広がります。霧の扉を進めるようになるため、奥へ進めない場合は乗車券を集めましょう。
レベル報酬を貰える
精算機レベルを上げると、レベル報酬を貰えます。主人公の経験値やガチャ石を貰えるため、レベル制限でストーリーが進行できない際に挑戦するのもありです。
思想奪われし路の報酬
- ▼報酬と乗車券の必要枚数(タップで開閉)
-
-
レベル 報酬 1 ×150
×20
×20,000
2 ×150
×20
×3
3 ×150
×20
×16
4 ×150
×20
×3
5 ×150
×20
×6
6 ×150
×30
×6
7 ×150
×30
×5
8 ×150
×30
×1
9 ×150
×30
×1
10 ×150
×30
×20,000
11 ×150
×40
×3
12 ×150
×40
×16
13 ×150
×40
×3
14 ×150
×40
×6
15 ×150
×40
×1
16 ×150
×50
×6
17 ×150
×50
×5
18 ×150
×50
×1
19 ×150
×50
×1
20 ×150
×50
×1
-
調和奪われし路の報酬
- ▼報酬と乗車券の必要枚数(タップで開閉)
-
-
レベル 報酬 1 ×250
×20
×30,000
2 ×250
×20
×4
3 ×250
×20
×24
4 ×250
×20
×5
5 ×250
×20
×10
6 ×250
×30
×10
7 ×250
×30
×5
8 ×250
×30
×1
9 ×250
×30
×1
10 ×150
×30
×30,000
11 ×250
×40
×4
12 ×250
×40
×24
13 ×250
×40
×5
14 ×250
×40
×10
15 ×250
×40
×1
16 ×250
×50
×10
17 ×250
×50
×5
18 ×250
×50
×1
19 ×250
×50
×1
20 ×250
×50
×1
-
レベル15で主人公のペルソナを深化できる
精算機レベルを15まで上げると、主人公のペルソナ(ヤノシークの印章)を入手できます。主人公のペルソナを深化できるようになるため、ステータスを上げたり特性を獲得可能です。
レベル18で主人公の武器を改造できる
思想奪われし路 | 調和奪われし路 |
---|---|
![]() |
![]() |
精算機レベルを18まで上げると、主人公の武器の晶片を入手できます。主人公の武器を改造すると、武器スキル効果の倍率を向上できます。
乗車券の集め方
メメントスに落ちているので拾う
乗車券は、メメントスの各地に落ちています。乗車券に近づくだけで入手できるため、見つけ次第入手しましょう。
奇怪な暴徒を倒す
メメントスで奇怪な暴徒を見つけたら積極的に倒すのがおすすめです。奇怪な暴徒は、他の敵とは異なり赤いオーラを纏っており、倒すと乗車券を大量に入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト