【ペルソナ5X】マタドールの攻略とおすすめパーティ

- 新キャラが追加!
- ・佐倉双葉の評価
- ストーリ攻略情報
- ・カタヤマパレスの攻略 / ストーリー攻略チャート
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
ペルソナ5X(P5X)のマタドール(メメントスの強敵)の攻略とおすすめパーティを紹介しています。敵の弱点や行動を記載しているので、勝てない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラ | 最強パーティ |
| 最強おすすめペルソナ | 主人公のレベルの上げ方 |
マタドールの弱点と耐性
マタドール

| スキル |
|
||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
| - | - | - | - | 弱 | 無 | - | - | - | - | ||||||||||
マタドールの攻略
マタドールの倒し方
- ・歩法に合わせて攻撃方法を変える
- ・攻撃を3回当ててショック歩法を解除する
- ・電撃属性の攻撃ができるキャラを連れていく
- ・疾風属性を使うのは控える
- ・エリア左上の個体は特性が異なる
歩法に合わせて攻撃方法を変える

| 通る攻撃 | 攻撃方法 |
|---|---|
| 物理 | 通常攻撃 |
| 銃撃 | 銃(GUN) |
| スキル | 電撃属性攻撃 |
マタドール戦では、歩法に合わせて攻撃方法を変えましょう。1度攻撃を与えるたびに回避される攻撃が変わるので、敵の詳細を都度確認して攻撃を行うのがおすすめです。
また、スキル無効時でもハイライトや1MOREの攻撃は回避されません。エリア右下にいるマタドールはバイコーンが一緒に出現するため、1MOREを狙ってダメージを与えると効率よくマタドールのHPを削れます。
攻撃を3回当ててショック歩法を解除する

マタドール戦では、攻撃を3回当ててショック歩法を解除しましょう。ショック歩法がある状態で敵のターンがくると味方1人に大ダメージを受けるので、確実に攻撃を3回当てて回避しましょう。
また、ショック歩法を解除してもダウンはありません。4人中3人はショック歩法を解除するために行動するため、後の1人は耐久面をサポートできるキャラやペルソナを編成しておくと、火力が出せなくても討伐を狙えます。
エリア右上では各1回ずつ攻撃を当てる
エリア右上のマタドールが2体出てくるバトルでは、各1回ずつ攻撃を当てればショック歩法を解除できます。2体で歩法が異なる場合があるため、詳細を見てから使用する攻撃方法を決めましょう。
電撃属性の攻撃ができるキャラを連れていく
| 電撃属性攻撃ができるキャラ | |
|---|---|
クローザー |
スカル |
マタドール戦は、電撃属性の攻撃ができるキャラを連れていきましょう。マタドールの弱点は電撃属性のみのため、弱点を突いて大ダメージを与えましょう。
ただし、マタドールは弱点を突いてもダウン・1MORE・総攻撃は発動しない点に注意が必要です。
疾風属性を使うのは控える
| 疾風属性のキャラ | |
|---|---|
モナ |
フルーレ |
マタドール戦は、疾風属性を使うのは控えましょう。マタドールは疾風属性に対してダメージが通らないので、スキル攻撃のみ通る時にダメージを与えられません。疾風属性キャラは控えて他属性キャラを編成しましょう。
エリア左上の個体は特性が異なる

| エリア左上 特徴 |
・初期状態から全攻撃回避 →ハイライトも通らない ・召喚物を倒すと攻撃が通る →2ターンダウンする ・召喚物は一定ターン毎に出現 |
|---|---|
| おすすめ行動 | ①バフをかける/体制を整える ②召喚物を倒す ③④マタドールを攻撃する ①~④を繰り返す |
マタドールは、エリア左上にいる個体だけ特性が異なります。一定ターン経過で出現する召喚物を倒すとマタドールが2ターンダウンするため、召喚物が出現する前にバフをかけてダウン中に大ダメージを与えましょう。
また、召喚物は1ターン経過で逃げてしまうので、出現した次のターンで倒す必要があります。HPは4,160と低めで耐性の属性は無いので、真っ先に倒してマタドールのHPを削りましょう。
マタドール戦おすすめパーティ
おすすめパーティ一覧
| アタッカー | サブアタ サポート |
サポート | 主人公 サポート |
解明 |
|---|---|---|---|---|
ジョーカー |
リン |
リオン |
ワンダー |
オキャン |
パンサー |
キー |
キャトル |
ワンダー |
オキャン |
スカル |
クローザー |
リオン |
ワンダー |
パペット |
クローザー |
モコ |
キャトル |
ワンダー |
オキャン |
マタドール戦では、電撃属性のキャラを編成したパーティや高火力を出せるパーティがおすすめです。弱点属性を付いて大ダメージを狙えますが、ダウンや総攻撃を狙えないので、電撃属性キャラを抜いた高火力を出せるパーティも候補に入ります。
また、エリア右下では、バイコーンのダウンを狙ってマタドールに1MOREで攻撃できるため、電撃属性の攻撃ができるキャラを編成しておきましょう。
主人公のおすすめペルソナ
※レベル40以下で入手できるペルソナのみ記載しています。
電撃 |
アメノウズメ | ハリティー | アトロポス |
| 耐久サポート | ユニコーン | プリンシ パリティ |
ラケシス |
マタドール戦の主人公のおすすめペルソナは、敵の弱点を突ける電撃属性攻撃を行えるペルソナです。味方キャラが弱点を突ける、サポートキャラがいない場合は、HP回復やバフデバフのサポート能力を持っているペルソナを編成しましょう。
マタドールの出現場所
| 場所 | 出現する敵 |
|---|---|
| 左下 | マタドール×1 |
| 左上 | マタドール×1 ※左下と特性が異なる |
| 右下 | マタドール×1 バイコーン×1 |
| 右上 | マタドール×2 |
マタドールは、メメントス「思想奪われし路・エリア3」に出現します。エリア3に出現する強敵は全てマタドールですが、場所によってバトル状況が若干異なる点に注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5X攻略|P5X
新井素羽
野毛朋子
李瑤鈴
YUI
富山佳代
加納駿
椎名悠美
黒谷清
坂井綾香
北里基良




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











