【ペルソナ5X】メメントス(異世界)でできること一覧
- アップデートVer.1.3!新キャラとイベントが実装!
- ・新島真の評価 / 長尾千津子の評価
- ・運命が交錯する時・銀行編の攻略
- ・虚飾と暴食の像(シンニ)の攻略
- ペルソナ5オリジナルイベント前半のイベント
- ・運命が交錯する時・美術館編の攻略
- ・幻画の迷宮
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)のメメントス(異世界)でできることを一覧で紹介。メメントス(異世界)の行き方や解放条件について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 毎日やるべきことまとめ |
キウチパレスの攻略 | ミヤザワパレスの攻略 |
メメントス(異世界)でできること一覧
- メメントスの探索
- パレスの探索
- 在りし日の認知の間
- 調伏の領域
- ベルベットルームの試練
- 心の海の試練
- 渇望メトロライン
- 閼兇夢の扉
メメントスの探索
メメントスの探索は、広いメメントスを探索して精算機レベル上げや強敵の撃破などに挑戦するコンテンツです。現状は、キウチパレスに繋がる「思想奪われし路」と、ミヤザワパレスに繋がる「調和奪われし路」が解放されています。
- あわせて読みたい
パレスの探索
パレスの探索は、ストーリーボスが登場するダンジョンを探索するコンテンツです。ギミックのクリアや宝箱開け、強敵の撃破などをこなしてパレスの探索度を上げることで、探索度に応じた報酬を受け取れます。
- あわせて読みたい
在りし日の認知の間
パレスの探索は、パレスクリア後も「在りし日の認知の間」としてメメントス(異世界)のメニューに残ります。在りし日の認知の間からパレスに挑戦しても探索度を上げられるので、パレスクリア後は在りし日の認知の間からパレスを探索しましょう。
調伏の領域
調伏の領域は、体力(スタミナ)を消費して育成素材やペルソナの印章、啓示カードを入手できるコンテンツです。体力は6分に1回復して24時間で上限の240まで回復するので、毎日調伏の領域で体力を消費し、体力が溢れないようにしましょう。
ベルベットルームの試練
ベルベットルームの試練は、ダメージやボーナスなどでスコアが加算されるスコアアタックです。最終スコア次第で星を獲得でき、累計の星獲得数で自在結晶などの報酬を入手できます。
心の海の試練
心の海の試練は、シーズンごとに開催されるスコアアタックです。マップ内の敵を倒した合計ターン数次第で星を獲得できます。星の獲得数に応じてランクが上がり、シーズンごとの報酬を受け取り可能です。
渇望メトロライン
渇望メトロラインは、スタミナ不要でプレイできるローグライク形式のダンジョンです。道中のマスでは戦闘のほか、御守りや落とし物のバフ、アイテムの獲得など様々なイベント発生するので、状況に合わせた選択が求められます。
閼兇夢の扉(あくむのとびら)
閼兇夢の扉は、ボスに与えたダメージを競うコンテンツです。個人の参加報酬のほか、カンパニオの合計スコアで特別な報酬を獲得できます。カンパニオに加入していると挑戦できるので、加入か設立でカンパニオに参加してから挑戦しましょう。
メメントス(異世界)の行き方
メメントス(異世界)は、ホーム画面の右下から移動できます。メニューが開ける状態ならいつでも遷移できるほか、ホーム画面の右下で体力(スタミナ)の残量を常に確認可能です。
メメントス(異世界)の解放条件
メメントス(異世界)は、メインストーリー「夢の跡」でキウチパレスに初めて潜入したタイミングで解放されます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト