【ペルソナ5X】渇望メトロラインの解放条件と攻略

渇望メトロライン

ペルソナ5X(P5X)の渇望メトロラインの解放条件と攻略を紹介しています。渇望メトロラインが解放できない(出来ない)ときの対処方法や報酬、チュートリアル、撤退の方法についても記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 最強パーティ編成
ストーリー攻略チャート ガチャスケジュール

渇望メトロラインの解放条件

渇望メトロラインの解放手順
  1. レベルを32以上にする
  2. キウチパレスをクリアする
  3. チュートリアルミッションをクリアする
    1. レベルを32以上にする

      解放条件

      渇望メトロライン解放条件は、レベルが32以上です。レベルが足りないと渇望メトロラインの解放ができないので、ファントムパスやミッションなどでレベルを上げましょう。

      主人公レベルの効率的な上げ方はこちら

    2. キウチパレスをクリアする

      キウチパレス

      渇望メトロライン解放には、キウチパレスクリアが必要です。キウチパレスのボス「キウチクピドタケユキ」を倒さないと渇望メトロライン挑戦に必要なミッションが発生しないため、未クリアの場合は先にキウチパレスに挑戦しましょう。

      木内パレスの攻略手順とマップはこちら

    3. チュートリアルミッションをクリア

      渇望メトロラインのチュートリアル

      渇望メトロラインは、「渇望メトロライン チュートリアルミッション」クリアで解放されます。レベルが32以上かつキウチパレスクリア後に、右上のミッション一覧から「渇望メトロライン」を開始しましょう。

      チュートリアルミッションの進め方

      渇望メトロラインのクリア手順
      1 右上を選択画面右上のミッション一覧を選択
      2 渇望メトロラインのチュートリアル渇望メトロラインを選択して「追跡」
      3 ルフェルに話しかける渋谷にいるルフェルと話す
      4 思想奪われし路へ向かう「思想奪われし路 エリア2」へ向かう
      5 !の場所へ向かう!マークの場所へ向かう
      6 渇望メトロラインへ入る渇望メトロラインへ入る

      渇望メトロラインのチュートリアルミッションは、渋谷にいるルフェルに話しかけると開始できます。会話後は思想奪われし路のエリア2へ向かい、!マークを目印にミッションを進行しましょう。

渇望メトロラインの進め方と流れ

渇望メトロラインの攻略手順
  1. パーティを選択してダンジョンに侵入
  2. ルートを選択しながら進む
  3. 最奥のボスシャドウを倒すとクリア
  4. 慣れてきたら快速モードでクリア
    1. パーティを選択してダンジョンに侵入

      編成は変更不可

      渇望メトロラインでは、最初にパーティを選んでダンジョンに侵入します。渇望メトロライン内ではパーティの編成を変えられないので、自分が持っている中で最も汎用性の高いパーティを選んで挑戦しましょう。

      最強パーティ編成はこちら

    2. ルートを選択しながら進む

      ルート選択

      渇望メトロライン内では、様々な効果が発生するマスのルートを選びながら進みます。シャドウを倒して報酬を獲得するマスや、ランダムなバフを得られるマスなどがあるので、パーティの状態や最奥までのルートを考えてマスを選択しましょう。

    3. 最奥のボスシャドウを倒すとクリア

      ボスシャドウ

      渇望メトロラインは最奥のボスシャドウを倒すとクリアになり、報酬を獲得できます。ボスシャドウにはメメントスやパレスの強敵のようなバトル中の特性が存在するので、挑戦前にボス情報を確認しておきましょう。

    4. 慣れてきたら快速モードでクリア

      快速モード

      渇望メトロラインに慣れてきたら、快速モードを利用しましょう。快速モードでは、選択肢や結果、戦闘の省略など快適にコンテンツを進められるため、ある程度ゲームに慣れてきたら快速モードを選びましょう。

各マスの効果

マス 効果
徘徊するシャドウ徘徊するシャドウ ・シャドウと戦闘
・報酬でメトロコイン、御守り、落とし物
・右下アイコンによって落とすものが変化
シャドウ怒れるシャドウ ・強力なシャドウと戦闘
・報酬でメトロコイン、紫御守り、落とし物
ボスシャドウ凶猛なシャドウ ・ボスシャドウと戦闘
・撃破で渇望メトロラインをクリアできる
天秤マルチム商店 ・マルチムから落とし物や御守りを購入
・購入にはメトロコインが必要
マルチムの取引所マルチムの取引所 ・マルチムから落とし物や御守りを購入
・所持している御守りの強化
・購入にはメトロコインが必要
迷える影迷える影・祝福 ・迷えるシャドウと会話
・メトロコインや落とし物、プラス効果獲得
ダイス迷える影・遭遇 ・迷えるシャドウと会話
・メトロコインや落とし物を得られる可能性あり
宝箱幸運の駅 ・1~3個の宝箱から1個を選んで獲得
・落とし物、御守り、メトロコインを獲得
謎の駅謎の駅 ・ランダムな駅に到着する

おすすめ御守りセット

濁身セットを優先して入手する

セット セット効果・御守りの詳細
濁身セット濁身 2セット:深紅の潮流のダメージが上昇、味方が受けると確率でダウン状態を防ぐ
4セット:狂熱の力を1つ獲得する毎に追加ダメージを受ける
一:味方が深紅の潮流を受けると防御力上昇
二:味方が受ける深紅の潮流のダメージ低下
三:敵が受ける深紅の潮流のダメージ上昇
四:味方が深紅の潮流を受けるとシールド付与
五:敵のHPが低いほど深紅の潮流のダメージ上昇
六:味方が行動すると確率で深紅の潮流が発動

渇望メトロラインでは、濁身セットを優先して入手しましょう。深紅の潮流の効果で味方もダメージを受けますが、其のニと四で被ダメージを抑えることで、敵に継続的に大ダメージを与えられます。

また、濁身の御守りは、其の二・四・六を優先して入手しましょう。特に六は、深紅の潮流の発動確率を5ターンから味方が行動した時に60%の確率で発動できるため、優先度が上がります。

耐久力重視のセット

治癒セット 濁身セット 加護セット
治癒セット4セット 濁身セット4セット 加護セット2セット以上

耐久力を重視したい場合は、治癒セットと加護セットがおすすめです。治癒は2セット効果で毎ターン回復に加え、4セット効果で味方が回復スキルを使用時に余剰回復量の300%相当を敵に与えるため、耐久しつつダメージを出せます

加護のセット効果で味方の防御力を上昇できるので、キャラやペルソナの育成が完了しておらず戦闘に自身が無い場合などは耐久重視の御守りセット効果の発動を目指しましょう。

各セットのおすすめ御守り

セット おすすめ御守り・詳細
治癒セット治癒 其の一 / 其の三 / 其の五 / 其の六
一:味方全体の回復量が上昇
三:味方全体の最大HPが上昇
五:回復スキルの使用者と対象者の攻撃力上昇
六:現在のHP割合によって与ダメ上昇
濁身セット濁身 其の二 / 其の三 / 其の四 / 其の六
二:味方が受ける深紅の潮流のダメージ低下
三:敵が受ける深紅の潮流のダメージ上昇
四:味方が深紅の潮流を受けるとシールド付与
六:味方が行動すると確率で深紅の潮流が発動
加護セット加護 其の一 / 其の四 / 其の五 / 其の六
一:味方全体の防御力が上昇
四:戦闘開始時に味方全体にシールド付与
五:シールド付与時にもう1つ付与される
六:毎ターンシールドが付与される
 →シールド付与者の与ダメが上昇

攻撃力重視のセット

濁身セット 破邪セット 乱戦セット
濁身セット4セット 祝福セット4セット 乱戦セット2セット

攻撃力を重視したい場合は、濁身セットと破邪、乱戦セットがおすすめです。濁身4セット効果で狂熱の力に敵の被ダメを25%上昇の効果を追加させつつ、破邪の4セット効果と乱戦の2セット効果で大ダメージを狙います。

各セットのおすすめ御守り

セット おすすめ御守り・詳細
濁身セット濁身 其の一 / 其の三 / 其の五 / 其の六
二:味方が受ける深紅の潮流のダメージ低下
三:敵が受ける深紅の潮流のダメージ上昇
四:味方が深紅の潮流を受けるとシールド付与
六:味方が行動すると確率で深紅の潮流が発動
祝福セット破邪 其の一 / 其の三 / 其の五 / 其の六
一:弱体効果付与時に苦痛を1つ付与
三:苦痛を所持している敵の防御力ダウン
 →苦痛の数が多いほどダウン値が上昇
五:属性異常にした敵に苦痛を3つ付与
六:苦痛付与した際に確率で付与する
乱戦セット乱戦 其の一 / 其の四 / 其の五 / 其の六
一:全体スキル使用時に攻撃力が上昇
四:敵にダメージを与える時被ダメが上昇する
五:全体スキル使用時に選択者への与ダメ上昇
六:全体スキルの与ダメが上昇
 →被ダメージが敵全体で共有される

おすすめ落とし物

落とし物 効果
ラッキークローバーラッキークローバー 戦闘終了後の御守り選択時に、選択肢が1つ追加される。
気分切り替え薬気分切り替え薬 戦闘終了後の御守り選択時に、無料で1回更新することができる。
ウィジャ盤ウィジャ盤 次の3回の戦闘後、所持している御守り1個を「御守り強化」する。
魔法のランプ魔法のランプ 所持している御守り1~5個を「御守り強化」する
執念の懐中時計執念の懐中時計 戦闘に敗北しても勝利とみなし、味方全体のHPを全回復する。
1度だけ有効。
活力のレコード活力のレコード 味方全体の最大HPが15%上昇し、攻撃力が15%上昇する。
加虐のレコード加虐のレコード 味方全体の状態異常命中が20%上昇し、与ダメージが10%上昇する。
集中のレコード集中のレコード 味方全体のクリティカル率が10%上昇し、クリティカルダメージが20%上昇する。
耐久のレコード耐久のレコード 味方全体の防御力が30%上昇し、被ダメージが10%低下する。
ワイヤレスゲームパッドワイヤレスゲームパッド 戦闘開始時、怪盗のロールの数に応じて、味方全体の弱点与ダメージが10%ずつ上昇する。
超特急御膳超特急御膳 戦闘終了後、味方全体のHPを全回復する。
有望な債券有望な債券 戦闘勝利時のメトロコインが増加する。
シュレーディンガー箱シュレーディンガー箱 青色の御守りを1~2個獲得する。
予備の財布予備の財布 メトロコインを60枚獲得する。

レコード類は必ず貰っておく

レコード類は必ず貰っておく

落とし物 効果
活力のレコード活力のレコード 味方全体の最大HPが15%上昇し、攻撃力が15%上昇する。
加虐のレコード加虐のレコード 味方全体の状態異常命中が20%上昇し、与ダメージが10%上昇する。
集中のレコード集中のレコード 味方全体のクリティカル率が10%上昇し、クリティカルダメージが20%上昇する。
耐久のレコード耐久のレコード 味方全体の防御力が30%上昇し、被ダメージが10%低下する。

落とし物のレコード類は、必ず貰いましょう。レコードは「迷える陰」マス選択時に確率で入手でき、選択肢でレコードかメトロコイン40枚を貰えます。各レコードは効果が優秀なので、必ずレコードを選びましょう。

また、レコードが獲得できるイベントは、「迷える陰(サイコロの絵柄)」マスを選択すると高確率で出現します。レコードを入手したい方は、優先して迷える陰を選択しましょう。

カプセルは自身の状況に合った方を選ぶ

落とし物 効果
赤いカプセル赤いカプセル 味方全体の最大HPが25%減少し、与ダメージが30%上昇する。
青いカプセル青いカプセル 味方全体の最大HPが25%減少し、毎ターンに自身の最大HPの20%を回復する。

落とし物のカプセルは、自身の状況に合った方を選びましょう。味方全体の最大HPが減少する代わりにバフか回復効果を獲得できます。自身のパーティの回復が間に合っているなら赤、耐久力をより強化したいなら青を選択するのがおすすめです。

また、カプセルは「迷える陰マス」選択時に確率で入手できます。カプセルが入手できるイベントは、ルートチケット30枚集めの周回中に1回確認できるかレベルなので、イベントが発生した時の参考にしてください。

渇望メトロラインの報酬

自在結晶や育成素材を入手

渇望メトロライン報酬

渇望メトロラインの報酬は、自在結晶や育成素材です。道中のイベントや限定ミッションなどでアイテムを入手できるほか、渇望メトロラインの専用ミッションを達成することで様々な報酬を獲得できます。

御守りや落とし物の収集要素あり

御守り

渇望メトロライン内では、御守りや落とし物といった攻略に役立つものを入手して進めます。今まで集めた御守りや落とし物は記録されるため、図鑑埋めのようなコンテンツもあります。図鑑を埋めることで収集報酬の自在結晶が貰えます

期間限定イベント報酬も存在

福引き屋

開催期間 Ver1.1メンテ後~2025/7/24(木)10:59

渇望メトロラインでは、Ver1.1後から7月24日(木)まで「福引き屋」が開催されます。期間中は限定ミッションが出現するほか、渇望メトロラインで手に入る「ルートチケット」を使ってプラチナチケットなどが手に入る福引きに挑戦可能です。

渇望メトロラインのボス一覧

終着駅1のボス

終着駅1

出現する敵
  • ・オベロン
  • ・ティターニア
特性
  • ・オベロンとティターニアのどちらかが撃破されると、もう一方は2ターンの間行動不能になる。
  • ・行動不能解除後、与ダメージが大幅に上昇する。

オベロンの弱点

オベロン

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - - -

ティターニアの弱点

ティターニア

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - -

終着駅2のボス

終着駅2

出現する敵
  • ・ドミニオン
  • ・パワー
  • ・プリンシパリティ
  • ・アークエンジェル
特性
  • ・ドミニオン、パワー、プリンシパリティ、アークエンジェルは「ライフリンク」状態にあり、さらに「聖域」状態を持つ
  • 【ライフリンク】:この状態を持つシャドウがダメージを受けると、現在のHP割合に応じて、他のライフリンクを持つシャドウにダメージを分散
  • 【聖域】:弱体状態が1つあるごとに、被ダメージが6%上昇する。最大で30%まで上昇

ドミニオンの弱点

ドミニオン

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - -

パワーの弱点

パワー

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - - -

プリンシパリティの弱点

プリンシパリティ

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - - -

アークエンジェルの弱点

アークエンジェル

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - - -

終着駅3のボス

終着駅3

出現する敵
  • クー・フーリン
特性
  • 1.クー・フーリンはクリティカルダメージが30%上昇し、被クリティカルダメージが50%低下
  • 2.クー・フーリンは「英雄の力」を発動すると、一定のシールドを獲得し、自身の与ダメージが上昇し、同時に怪盗1名をロックオンする。
  • 次にそのターンに対して「ゲイ・ボルグ」を放ち、大ダメージと即死効果を付与する。
  • シールドを破壊すると、クーフーリンは「英雄の力」状態から解除され、回答のロックオンも解除される。

クー・フーリンの弱点

クー・フーリン

物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪
- - - - - -

終着駅4のボス

終着駅4

出現する敵
  • ヤマタノオロチ
特性
  • 1.ヤマタノオロチはHPが0になると復活し、使用スキルと属性相性が変化 ※最大4回まで復活

  • 2.4回復活するとヤマタノオロチは準備状態に入り、「蛇尾」を召喚

  • 3.「蛇尾」を撃破すると、怪盗全員は「天叢雲」状態を獲得し、次の攻撃に大ダメージを付与

  • 4.ヤマタノオロチが撃破されると4体のシャドウが出現

渇望メトロラインとは

スタミナ不要で遊べる常設コンテンツ

渇望メトロライン

渇望メトロラインは、ペルソナ5Xの新しい常設コンテンツです。スタミナ不要でプレイできるので、メインストーリー中やスタミナ消費があるコンテンツの回復待ちなど、様々なタイミングでプレイできます。

パーティを強化しながら進むローグライク形式

御守り

渇望メトロラインは、パーティを強化しながらルートのマスを選んで進むローグライク形式のダンジョンです。道中のマスでは戦闘や「落とし物」などの様々なバフ、アイテムの獲得などが発生するので、状況に合わせた選択が求められます。

ペルソナ5Xペルソナ5X攻略トップへ

©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5Xの注目記事

最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
最強パーティとおすすめ編成
最強パーティとおすすめ編成
最強キャラランキング
最強キャラランキング
授業の答えと問題一覧
授業の答えと問題一覧
宮下美波(マリアン)の評価と性能
宮下美波(マリアン)の評価と性能
チャレンジバトルの攻略とハイスコアのコツ
チャレンジバトルの攻略とハイスコアのコツ
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
宮澤パレスの攻略手順とマップ
宮澤パレスの攻略手順とマップ
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
結城理のスキルとペルソナ
結城理のスキルとペルソナ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
最強パーティとおすすめ編成
最強パーティとおすすめ編成
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

おすすめニュース

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー