【ペルソナ5X】渇望メトロラインの攻略|進め方と報酬
- 新キャラが限定ガチャに登場!
- ・YUIの評価と性能 / YUIガチャは引くべき?
- ・宮下美波の評価と性能 / 宮下美波ガチャは引くべきか?
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)の渇望メトロラインの攻略を紹介しています。渇望メトロラインの進め方や報酬、マスの意味についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
ストーリー攻略チャート | ガチャスケジュール |
目次
渇望メトロラインとは
スタミナ不要で遊べる常設コンテンツ
渇望メトロラインは、ペルソナ5Xの新しい常設コンテンツです。スタミナ不要でプレイできるので、メインストーリー中やスタミナ消費があるコンテンツの回復待ちなど、様々なタイミングでプレイできます。
パーティを強化しながら進むローグライク形式
渇望メトロラインは、パーティを強化しながらルートのマスを選んで進むローグライク形式のダンジョンです。道中のマスでは戦闘や「落とし物」などの様々なバフ、アイテムの獲得などが発生するので、状況に合わせた選択が求められます。
渇望メトロラインの解放条件
- レベルを32以上にする
- キウチパレスをクリアする
- チュートリアルミッションをクリアする
-
レベルを32以上にする
渇望メトロライン解放には、レベルが32以上が必要です。レベルが足りないと渇望メトロラインの解放を行えないため、まずはファントムパスやミッションなどでレベルを上げましょう。
-
キウチパレスをクリアする
渇望メトロライン解放には、キウチパレスクリアが必要です。キウチパレスのボス「キウチクピドタケユキ」を倒さないと渇望メトロライン挑戦に必要なミッションが発生しないため、未クリアの場合は先にキウチパレスに挑戦しましょう。
-
チュートリアルミッションをクリア
渇望メトロラインは、「渇望メトロライン チュートリアルミッション」クリアで解放されます。レベルが32以上かつキウチパレスクリア後に、右上のミッション一覧から「渇望メトロライン」を開始しましょう。
チュートリアルミッションの進め方
渇望メトロラインのクリア手順 1 画面右上のミッション一覧を選択
2 渇望メトロラインを選択して「追跡」
3 渋谷にいるルフェルと話す
4 「思想奪われし路 エリア2」へ向かう
5 !マークの場所へ向かう
6 渇望メトロラインへ入る
渇望メトロラインのチュートリアルミッションは、渋谷にいるルフェルに話しかけると開始できます。会話後は思想奪われし路のエリア2へ向かい、!マークを目印にミッションを進行しましょう。
渇望メトロラインの進め方と流れ
- パーティを選択してダンジョンに侵入
- ルートを選択しながら進む
- 最奥のボスシャドウを倒すとクリア
- 慣れてきたら快速モードでクリア
-
パーティを選択してダンジョンに侵入
渇望メトロラインでは、最初にパーティを選んでダンジョンに侵入します。渇望メトロライン内ではパーティの編成を変えられないので、自分が持っている中で最も汎用性の高いパーティを選んで挑戦しましょう。
-
ルートを選択しながら進む
渇望メトロライン内では、様々な効果が発生するマスのルートを選びながら進みます。シャドウを倒して報酬を獲得するマスや、ランダムなバフを得られるマスなどがあるので、パーティの状態や最奥までのルートを考えてマスを選択しましょう。
-
最奥のボスシャドウを倒すとクリア
渇望メトロラインは最奥のボスシャドウを倒すとクリアになり、報酬を獲得できます。ボスシャドウにはメメントスやパレスの強敵のようなバトル中の特性が存在するので、挑戦前にボス情報を確認しておきましょう。
-
慣れてきたら快速モードでクリア
渇望メトロラインに慣れてきたら、快速モードを利用しましょう。快速モードでは、選択肢や結果、戦闘の省略など快適にコンテンツを進められるため、ある程度ゲームに慣れてきたら快速モードを選びましょう。
各マスの効果
マス | 効果 |
---|---|
![]() |
・シャドウと戦闘 ・報酬でメトロコイン、御守り、落とし物 ・右下アイコンによって落とすものが変化 |
![]() |
・強力なシャドウと戦闘 ・報酬でメトロコイン、紫御守り、落とし物 |
![]() |
・ボスシャドウと戦闘 ・撃破で渇望メトロラインをクリアできる |
![]() |
・マルチムから落とし物や御守りを購入 ・購入にはメトロコインが必要 |
![]() |
・マルチムから落とし物や御守りを購入 ・所持している御守りの強化 ・購入にはメトロコインが必要 |
![]() |
・迷えるシャドウと会話 ・メトロコインや落とし物、プラス効果獲得 |
![]() |
・迷えるシャドウと会話 ・メトロコインや落とし物を得られる可能性あり |
![]() |
・1~3個の宝箱から1個を選んで獲得 ・落とし物、御守り、メトロコインを獲得 |
![]() |
・ランダムな駅に到着する |
おすすめ御守りセット
耐久力重視のセット
治癒セット | 濁身セット | 加護セット |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
耐久力を重視したい場合は、治癒セットと加護セットがおすすめです。治癒は2セット効果で毎ターン回復に加え、4セット効果で味方が回復スキルを使用時に余剰回復量の300%相当を敵に与えるため、耐久しつつダメージを出せます。
加護のセット効果で味方の防御力を上昇できるため、キャラやペルソナの育成が完了しておらず戦闘に自身が無い場合などは耐久重視の御守りセット効果の発動を目指しましょう。
攻撃力重視のセット
濁身セット | 破邪セット | 乱戦 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃力を重視したい場合は、濁身セットと破邪、乱戦セットがおすすめです。濁身4セット効果で狂熱の力に敵の被ダメを25%上昇の効果を追加させつつ、破邪の4セット効果と乱戦の2セット効果で大ダメージを狙います。
おすすめ落とし物
落とし物 | レア度 | 効果 |
---|---|---|
ラッキークローバー | Sレア | 戦闘終了後の御守り選択時に、選択肢が1つ追加される。 |
ウィジャ盤 | レア | 次の3回の戦闘後、所持している御守り1個を「御守り強化」する。 |
執念の懐中時計 | レア | 戦闘に敗北しても勝利とみなし、味方全体のHPを全回復する。 1度だけ有効。 |
加虐のレコード | レア | 味方全体の状態異常命中が20%上昇し、与ダメージが10%上昇する。 |
超特急御膳 | ノーマル | 戦闘終了後、味方全体のHPを全回復する。 |
渇望メトロラインの報酬
自在結晶や育成素材を入手
渇望メトロラインの報酬は、自在結晶や育成素材です。道中のイベントや限定ミッションなどでアイテムを入手できるほか、渇望メトロラインの専用ミッションを達成することで様々な報酬を獲得できます。
御守りや落とし物の収集要素あり
渇望メトロライン内では、御守りや落とし物といった攻略に役立つものを入手して進めます。今まで集めた御守りや落とし物は記録されるため、図鑑埋めのようなコンテンツもあります。図鑑を埋めることで収集報酬の自在結晶が貰えます。
期間限定イベント報酬も存在
開催期間 | Ver1.1メンテ後~2025/7/24(木)10:59 |
---|
渇望メトロラインでは、Ver1.1後から7月24日(木)まで「福引き屋」が開催されます。期間中は限定ミッションが出現するほか、渇望メトロラインで手に入る「ルートチケット」を使ってプラチナチケットなどが手に入る福引きに挑戦可能です。
渇望メトロラインのボス一覧
終着駅1のボス
出現する敵 |
|
---|---|
特性 |
|
オベロンの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 耐 | - | 耐 | 弱 | - | - |
ティターニアの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 |
終着駅2のボス
出現する敵 |
|
---|---|
特性 |
|
ドミニオンの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 耐 | - | - | 耐 | 耐 | 弱 |
パワーの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 耐 | - | - | 耐 | 弱 |
プリンシパリティの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 耐 | - | - | - | - | - | 耐 | 弱 |
アークエンジェルの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 弱 | - | - | - | 耐 | 弱 |
終着駅3のボス
出現する敵 |
|
---|---|
特性 |
|
クー・フーリンの弱点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 耐 | - | - | 弱 | 耐 | - | - | 耐 | - |
終着駅4のボス
出現する敵 |
|
---|---|
特性 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト