【ペルソナ5X】作業台で作れるアイテムと解放条件

- 新キャラが追加!
- ・北里基良の評価 / ガチャは引くべきか
- ストーリ攻略情報
- ・カタヤマパレスの攻略 / ストーリー攻略チャート
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
ペルソナ5X(P5X)の作業台で作れるアイテムと解放条件をご紹介。作業台はいつから使えるのか、作成に必要な素材の入手方法を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | キーピックの作成方法 |
| シナジーを上げるメリット | 人間パラメータの上げ方 |
作業台でアイテム作成するやり方

| 作業台の使い方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する自宅で作業台を調べる |
||||||||
| 2 | 拡大するアイテムを選択して「作成する」をタップ |
||||||||
| 3 | 拡大する作成数を選択して決定をタップ |
||||||||
作業台でアイテムを作成するには、指定された素材必要です。素材の所持数が必要数に達していない場合は作成できないので、作りたいアイテムの素材を集めておきましょう。
アイテム作成は夢の跡を進めると使用可能

作業台は、チュートリアルイベント「夢の跡」を進めると使えるようになります。四軒茶屋のリサイクルショップで作業台を入手後、自宅に戻ると機能の解放が可能です。
シナジーアビリティで作成量や素材数が変化
| 対応キャラ | シナジー効果 |
|---|---|
| ルフェル | 【シナジーランク】5 プレゼント作成時に確率で一部の材料を節約 |
| 【シナジーランク】7 プレゼント作成時に確率で使いでもう1つ作成 |
|
| 李瑤鈴 | 【シナジーランク】13 バトルアイテム作成時に確率で一部の材料を節約 |
アイテム作成前に、ルフェルや李瑤鈴のシナジーランクを上げておくと、確率でアイテムの作成量や素材数が変化します。
ルフェルはプレゼント作成時、李瑤鈴はバトルアイテム作成時と対象アイテムが決まっているので、プレゼントやバトルアイテムを大量に作成する前にランクを上げておくのがおすすめです。
必要な素材の入手方法
リサイクルショップで購入可能

作業台のアイテム作成に必要な素材は、リサイクルショップで購入できます。素材によって価格が変わるため、バイトなどでお金を稼いでおきましょう。
フラワーショップで花に関連するアイテムを購入

デイジーやシンプルな包装など、花に関連するアイテムはフラワーショップで購入できます。リサイクルショップでは購入できないので、作成したいアイテムに応じて販売店舗を確認するのがおすすめです。
獲得ルートで必要素材の入手方法を確認

アイテム作成に必要な素材の獲得方法は、獲得ルートを選択した後にアイテムを選択すると確認できます。必要なアイテムがどこで入手できるかはもちろん、アイテムを販売している場所や交換できる場所にアクセスできるようになっています。
作業台で作れるアイテム一覧
| アイテム | 作成素材 |
|---|---|
| ワイヤーフック ※チュートリアルで作成 |
|
| キーピック |
|
| 催眠ミスト |
|
| 鎮静アロマ |
|
| 破壊爆竹 |
|
| 元素爆竹 |
|
| 奇異爆竹 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5X攻略|P5X
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
新井素羽
野毛朋子
李瑤鈴
YUI
富山佳代
加納駿
椎名悠美
黒谷清
坂井綾香
北里基良




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











