【ペルソナ5X】主人公のレベルの効率的な上げ方
- アップデートVer.1.3!新キャラとイベントが実装!
- ・新島真の評価 / 長尾千津子の評価
- ・運命が交錯する時・銀行編の攻略
- ・虚飾と暴食の像(シンニ)の攻略
- ペルソナ5オリジナルイベント前半のイベント
- ・運命が交錯する時・美術館編の攻略
- ・幻画の迷宮
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)の主人公のレベルの効率的な上げ方を紹介。プレイヤーレベル上げの優先度、メリットを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | ルフェルのビジネスプラン |
主人公のレベルを上げる方法と優先度
レベル上げ要素 | 優先度・理由 |
---|---|
▼メインミッション | 【優先度】★★★★★ ・ゲームを進めるうえでの優先度が高い ・進めると様々なコンテンツが解放 ・貰える経験値も多い |
▼調伏の領域 | 【優先度】★★★★★ ・キャラの育成やペルソナの入手で周回 ・目的を達成しつつ経験値を稼げる ・メインミッションで行き詰ったら最優先 ※コーヒーエイドは貴重なので使いすぎに注意 |
▼デイリー報酬 | 【優先度】★★★★★ ・毎日行えるミッション ・ゲームを進めていると自然に入手可能 ・貰える経験値も報酬も豪華 |
▼サイドミッション | 【優先度】★★★★★ ・特定の条件をクリアで解放される ・簡単にクリアできるミッションが多い ・貰える経験値も報酬も豪華 |
▼ビジネスプラン | 【優先度】★★★★★ ・特定の条件をクリアで報酬を得られる ・やることが分からなくなったら目標にする ・貰える経験値は少ないが報酬が豪華 |
▼パレスの探索 | 【優先度】★★★★★ ・探索報酬が豪華 ・敵を倒しながら進めることで経験値を獲得 ・時間がかかるので優先度が低め ・メメントスより報酬が豪華な分優先度上昇 |
▼メメントスの探索 | 【優先度】★★★★★ ・探索報酬が豪華 ・敵を倒しながら進めることで経験値を獲得 ・時間がかかるので優先度が低め ・パレスより敵が弱いので探索がしやすい ※強敵やボスを除く →パレス探索が難しいならメメントスを優先 |
メインミッションを進める
主人公のレベルを上げるには、メインミッションを優先して進めましょう。メインミッションの進行は、コンテンツの解放に関わると同時に多くの経験値を獲得できるので、優先度が高いです。
また、メインミッションを進行していると、主人公レベルを指定の数値まで上げる必要があります。メインミッションを進行できなくなった場合は、キャラ強化やミッション系のコンテンツをクリアして経験値を稼ぎましょう。
調伏の領域を周回する
主人公のレベル上げは、調伏の領域を周回するのがメインです。体力を消費した分だけ経験値を稼げるので、キャラの育成素材集めやペルソナ獲得と並行してレベル上げをしましょう。
また、周回に必要な体力は、アイテム「コーヒーエイド」や自在結晶を使用すると回復できます。コーヒーエイドは入手方法が限られている貴重なアイテムのため、使うタイミングをよく考えてから使用しましょう。
- あわせて読みたい
ファントムパスのデイリー報酬を獲得する
解放タイミング | 主人公レベル7 |
---|
主人公のレベルを上げるには、ファントムパスのデイリー報酬を毎日全て受け取りましょう。簡単なミッションをクリアするだけで毎日9,000EXPも入手できるため、特に序盤は楽にレベルを上げられます。
サイドミッションをクリアする
主人公のレベル上げには、サイドミッションクリアもおすすめです。1個のミッションで2,000以上の経験値を獲得でき、ほとんどのサイドミッションは会話や移動のみで終わるので、サイドミッションが解放されたら積極的にプレイしましょう。
ルフェルのビジネスプランを進める
主人公のレベル上げに必要な経験値は、ルフェルのビジネスプランでも獲得可能です。序盤は育成やストーリー進行によってクリアできる簡単なミッションが多く、やることに迷った際の目標にもできます。
パレスを探索する
主人公のレベル上げは、パレスの探索度上げでも行えます。ただし、探索度を上げるには時間がかかり、敵を倒して獲得できる経験値は少ないく効率が悪いので、時間があるときに探索で獲得できる報酬を目的に進めるのがおすすめです。
メメントスの探索を進める
1レベルあたりの 経験値 |
150EXP |
---|
主人公のレベル上げは、メメントスの探索でもでも行えます。ただし、乗車券集めには時間がかかり、敵を倒して獲得できる経験値は少ないく効率が悪いため、道端にある乗車券だけ集めるのもおすすめです。強敵は強くなってから挑みましょう。
また、メメントスは強敵を除くとパレスより難易度が低いです。パレスの探索が難しい場合は、メメントスの探索を優先しましょう。
主人公レベルで解放できる要素
- メインミッションの進行
- 様々なコンテンツの解放
カンパニオ/啓示カード/閼兇夢の扉/高ランクペルソナ - レベル上限とステータスが上昇
- ルフェルのビジネスプランの一部ミッションクリア
メインミッションの進行に必要
主人公のレベルは、メインミッションの進行に必要です。主人公のレベルが達していないとミッションを進められないので、デイリーやミッションなどをこなして主人公のレベルを上げておくと、スムーズに進められます。
コンテンツの解放に必要
ランク | 解放コンテンツ |
---|---|
‐ | 高ランクのペルソナ解放 |
20 | カンパニオ |
35 | 啓示カード |
40 | 閼兇夢の扉 |
主人公のレベルは、コンテンツの解放に必要です。キャラの強化要素やコンパニオ用のコンテンツも解放されるので、レベルを上げて挑戦しましょう。
レベル上限とステータスが上昇
主人公レベル | 怪盗レベル上限 | ペルソナレベル上限 |
---|---|---|
1~19 | 20 | 25 |
20~29 | 30 | 35 |
30~ | 40 | 45 |
主人公のレベルが上がると、他の怪盗のレベル上限とペルソナのレベル上限も上がります。また、主人公自体のステータスも上がるので、主人公のレベルを上げておくと戦闘で有利です。
ルフェルのビジネスプランを達成できる
主人公のレベルは、ルフェルのビジネスプランの達成に必要です。ルフェルのビジネスプランを達成すると自在結晶などの報酬を受け取れるほか、ステップの達成報酬でペルソナや武器なども入手できます。
関連記事
注目記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち情報
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと | キャラ育成要素 |
スタートダッシュ | 星5怪ドルチケット | ビジネスプラン |
主人公のレベル上げ | 授業の問題と答え | シナジーのメリット |
アカウント連携 | 主人公の名前 | 必要容量とスペック |
過去作との違い | マイパレス | PS5・スイッチ版 |
交換コード | 課金おすすめパック | メロペのシナジー |
魂魄玉の集め方 | 星4武器選択箱 | 戦闘のコツ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト