【ペルソナ5X】セーブのやり方
- 夏イベント後半が開始!
- ・夏イベントの進め方 / ナーガラジャの攻略
- ・水着朋子の評価と性能 / ガチャは引くべきか
- ・水着素羽の評価と性能 / ガチャは引くべきか
- ストーリ攻略情報
- ・カタヤマパレスの攻略 / ストーリー攻略チャート
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
ペルソナ5X(P5X)のセーブのやり方を記載しています。手動セーブはあるのかや複数データを持てるのかを紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
過去作(前作)との違いまとめ | 主人公の名前 |
アカウント連携のやり方 | 戦闘システムとバトルのコツ |
セーブは手動では行えない
ペルソナ5Xでは、手動セーブは行えません。ゲームはオートセーブで進行するため、ストーリーイベントや行動力を用いたイベント等を見逃したくない場合は、スキップせずに視聴しましょう。
オートセーブが行われるタイミング
オートセーブはマップ切り替えやシーン転換等の暗転タイミングで行われます。ストーリーイベント中にゲームが落ちてしまった場合等は、初めからイベント会話が進みます。
複数データは持てるか?
ペルソナ5Xでは、複数のデータは所持できません。1アカウントにつき1データしかプレイできず、アカウント連携を行っていないゲストアカウントは、復旧不可なので注意しましょう。
関連記事
注目記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち情報
©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト