【ペルソナ5X】運命が交錯する時・銀行編の攻略と宝箱の場所
- アップデートVer.1.3!新キャラとイベントが実装!
- ・新島真の評価 / 長尾千津子の評価
- ・運命が交錯する時・銀行編の攻略
- ペルソナ5オリジナルイベント前半のイベント
- ・運命が交錯する時・美術館編の攻略
- ・幻画の迷宮
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)の運命が交錯する時・銀行編の攻略と宝箱の場所をご紹介。キャッシュカード(憎悪の磁気カード)の入手場所や解放条件について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
虚飾と暴食の像の攻略 | イベント最新情報 |
美術館編の攻略と宝箱の場所 | 幻画の迷宮の攻略 |
銀行編のキャッシュカードと宝箱の場所
銀行のマップ | ||||
---|---|---|---|---|
▼3-1 | ▼3-2 | ▼3-3 | ▼3-4 | ▼3-5 |
▼3-6 | ▼3-7 | ▼3-8 | ▼3-9 | ▼3-10 |
3-1のマップ
銀行前
探索要素 |
---|
![]() |
正面ホール下層
探索要素 |
---|
![]() |
正面ホール上層
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
3-2のマップ
正面ホール上層
探索要素 |
---|
![]() |
正面ホール下層
※赤①でボタンを押すと青①が開きます
探索要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3-3のマップ
正面ホール上層
探索要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
正面ホール下層
※星マークでスイッチを踏むとトゲが下がります
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
置物と主人公でスイッチを踏む
警備室は、置物と主人公でスイッチを踏むとトゲが下がって入れます。また、スイッチの近くにキャッシュカードも1つあるため、あわせて回収しましょう。
3-4のマップ
職員通路下層
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
職員通路上層
探索要素 |
---|
![]() |
職員通路上層の宝箱は、下層の階段から向かうと回収できます。階段前の扉は閉じられてるため、3-4を進めてステージの中ボスを倒すと扉を開けられます。
3-5のマップ
職員通路上層
探索要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
職員通路下層
探索要素 |
---|
![]() |
3-6のマップ
ロンダリング・オフィスその1
※星マークからロンダリング・オフィスその2の宝箱×1とキャッシュカード×1を回収できます
探索要素 |
---|
![]() |
ロンダリング・オフィスその2
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ロンダリング・オフィスその3
探索要素 |
---|
![]() |
3-7のマップ
地下大金庫・第1フロア(上層)
※赤丸の宝箱とキャッシュカードは、地下大金庫・第1フロア(下層)のマップから向かえます
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
地下大金庫・第1フロア(下層)
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
3-8のマップ
地下大金庫・第2フロア(下層)
探索要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
地下大金庫・第2フロア(上層)
探索要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3-9のマップ
探索要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3-10のマップ
※強敵は最奥部にいるため、そのまま進んで問題ありません
探索要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
銀行編の攻略と交換優先アイテム
キャッシュカードと宝箱を回収する
目標1 |
|
---|---|
目標2 |
|
目標3 |
|
目標4 |
|
目標5 |
|
運命が交錯する時・銀行編では、キャッシュカードと宝箱を回収しながら進めましょう。期間限定ミッションで、運命のバッジ(イベント交換用アイテム)やガチャ石を入手できます。
目標5でプロフィール用の限定バッジ入手
ミッションの目標5で入手できるバッジは、プロフィールに設定できるバッジです。期間限定のバッジのため、忘れずに入手しましょう。
ギャラリーでゴールドチケットや育成素材と交換
交換最優先 | 使い道 |
---|---|
![]() |
恒常ガチャとスタートダッシュ契約を引ける |
![]() |
武器ガチャを引ける |
![]() |
キャラのスキルレベルを上げられる |
![]() |
任意の啓示カードをリセットできる |
運命のバッジが集まったら、ギャラリーでゴールドチケットや育成素材と交換しましょう。入手機会が限られるゴールドチケットやプラチナミリコインが交換優先ですが、育成素材も調伏の領域で集めるよりもお得なので、交換おすすめです。
バッジは幻画の迷宮や虚飾と暴食の像でも入手可能
イベント記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
運命のバッジは、虚飾と暴食の像や幻画の迷宮の期間限定ミッションでも入手できます。特に、虚飾と暴食の像ではスタミナを消費して運命のバッジを集められるため、ミッションで足りない運命のバッジは周回して集めましょう。
銀行編の解放条件
ランク16かつクローザー(新井素羽)の加入後
解放条件 |
|
---|---|
開催期間 |
|
運命が交錯する時・銀行編は、プレイヤーランク16かつクローザー(新井素羽)の加入後に解放されます。銀行のステージは常設イベントですが、幻画の迷宮や虚飾と暴食の像は期間限定のため、早めに解放して挑戦するのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト