【ペルソナ5X】コウリュウの攻略とおすすめパーティ|渇望メトロライン

コウリュウの攻略

ペルソナ5X(P5X)のコウリュウ(メトロライン)の攻略とおすすめパーティを紹介しています。敵の弱点や行動、おすすめ御守りセット、落とし物を記載しているので、勝てない時の参考にしてください。

関連記事
最強キャラランキング 最強パーティ構成
渇望メトロラインの攻略 主人公のレベルの上げ方

コウリュウの弱点と耐性

コウリュウ

コウリュウ

特性
  • 戦闘中、セイリュウの影、ビャッコの影、スザクの影、ゲンブの影を召喚する。シャドウ召喚時、召喚したシャドウに対応する「力」が場にいる全シャドウに付与される。シャドウを撃破すると対応した「力」が解放され、該当の「力」を怪盗全員が獲得する。

  • 【力】の効果
  • セイリュウ:毎ターン最大HP10%のシールド獲得
  • ビャッコ:攻撃力が20%上昇
  • スザク:与ダメージが20%上昇
  • ゲンブ:防御力が20%上昇
スキル
  • 【サイコキネシス】
  • ・敵単体に攻撃力138.9%の念動属性ダメージ
  • ※敵が行動異常でテクニカル発生、ダメージ50%上昇

  • 【マハサイダイン】
  • ・敵全体に攻撃力72.3%の念動属性ダメージ
  • ※敵が行動異常でテクニカル発生、ダメージ45%上昇

  • 【コンセントレイト】
  • ・1ターンの間、次に与える魔法ダメが52.1%上昇
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - -

セイリュウの影

セイリュウ

スキル
  • 【ブフダイン】
  • ・敵単体に攻撃力121.7%の氷結属性ダメージ
  • ・67.6%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハブフダイン】
  • ・敵全体に攻撃力60.8%の氷結属性ダメージ
  • ・33.8%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハタルカジャ】
  • ・3ターンの間、味方全体の攻撃力が10.9%上昇
  • ※自身の攻撃力が500ごとに追加で0.9%上昇
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - - -

ビャッコの影

ビャッコ

スキル
  • 【ブフダイン】
  • ・敵単体に攻撃力121.7%の氷結属性ダメージ
  • ・67.6%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハブフーラ】
  • ・敵全体に攻撃力57.0%の氷結属性ダメージ
  • ・31.7%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【電光石火】
  • ・敵全体に攻撃力15.2%の物理属性ダメージを3~4回
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - -

スザクの影

スザク

スキル
  • 【フレイラ】
  • ・敵単体に攻撃力124.2%の核熱属性ダメージ
  • ※敵が属性異常でテクニカル発生、ダメージ18%上昇

  • 【マハフレイラ】
  • ・敵全体に攻撃力61.8%の核熱属性ダメージ
  • ※敵が属性異常でテクニカル発生、ダメージ18%上昇

  • 【スクカジャ】
  • ・3ターン単体の状態異常命中/抵抗9.3%、速さ5上昇
  • ※自身の状態異常命中25%ごとに追加で命中+1.6%
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

ゲンブの影

ゲンブ

スキル
  • 【ブフーラ】
  • ・敵単体に攻撃力114.0%の氷結属性ダメージ
  • ・63.3%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハブフ】
  • ・敵全体に攻撃力53.1%の氷結属性ダメージ
  • ・29.5%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

コウリュウの攻略

コウリュウの攻略まとめ

  • ・コウリュウ以外の敵を倒してバフを獲得する
  • ・1MOREを駆使してダメージを与える
  • ・核燃属性キャラが最もおすすめ

コウリュウ以外の敵を倒してバフを獲得する

セイリュウセイリュウ ビャッコビャッコ スザクスザク ゲンブゲンブ
シールド付与 攻撃力バフ 与ダメバフ 防御力バフ

コウリュウ戦では、コウリュウ以外の敵を倒してバフを獲得しましょう。他の4体を倒すことで、敵に付与されていたバフを味方に永続的に付与できるため、先に周りの敵を倒すのがおすすめです。

また、コウリュウを先に倒しても、4体を倒さないと戦闘は終了しない点に注意しましょう。

1MOREを駆使してダメージを与える

1MOREを駆使してダメージを与える

コウリュウ戦では、1MOREを駆使してダメージを与えましょう。コウリュウはダウンしませんが、他4体は弱点属性で攻撃するとダウンして1MOREが発動するので、追加でダメージを稼げます。

核燃属性が最もおすすめ

核燃属性のキャラ
新島真クイーン 長尾千津子ヴィノ リオンリオン

コウリュウ戦では、核燃属性が最もおすすめです。コウリュウ・セイリュウ・ビャッコと3体の弱点を突けるため、他属性の攻撃より効率よく敵のHPを削れます。

核燃属性キャラ一覧はこちら

コウリュウ戦おすすめパーティ

おすすめパーティ一覧

アタッカー サポート サポート 主人公 解明
新島真クイーン 長尾千津子ヴィノ リオンリオン ワンダーワンダー 椎名悠美椎名悠美

コウリュウ戦では、敵の弱点を突けるクイーン主軸の核燃パーティがおすすめです。出現する敵5体中3体が核燃属性弱点を持っているので、ダメージを稼ぎやすいです。

また、出現する「スザク」は核燃属性耐性を持っているため、主人公のペルソナに氷結属性スキルを編成するのを忘れないよう気をつけましょう。

最強パーティ編成はこちら

代用キャラ

長尾千津子ヴィノ クローザークローザー ソイソイ
リオンリオン 宮下美波マリアン モナモナ
椎名悠美椎名悠美 パペットパペット オキャンオキャン

主人公のおすすめペルソナ

核核燃 ビシャモンテンビシャモンテン ミトラスミトラス スザクスザク
銃銃撃 ヤノシークヤノシーク セトセト シキオウジシキオウジ
氷氷結 ヤマタノオロチヤマタノオロチ ベルフェゴールベルフェゴール リリムリリム
電電撃 オベロンオベロン ユルングユルング アメノウズメアメノウズメ
サポート ディオニュソスディオニュソス コウモクテンコウモクテン クシナダヒメクシナダヒメ
キングフロストキングフロスト ノルンノルン ティターニアティターニア

コウリュウ戦の主人公のおすすめペルソナは、敵の弱点を突けるスキルを使用できるペルソナです。味方キャラが弱点を突ける場合は、HP回復やバフデバフのサポート能力を持っているペルソナを編成しましょう。

おすすめペルソナ一覧はこちら

おすすめ御守りセット

響祭セットを優先して入手する

セット セット効果・御守りの詳細
響祭セット響祭 2セット:星刻が与える各段階のダメージごとに、敵が受ける与ダメ上昇
4セット:敵が累計4回星刻ダメージを受けると対象のランダムな1つの属性に対する耐性が弱点に変わり、被ダメ上昇
一~三の前提条件:
スキルダメージを与えると直前に与えたスキルダメージの属性と違った場合
一:味方全体のHP500回復
二:確率で解明キャラのクールタイムが1ターン減少
三:攻撃力+24%、次のターン終了時まで持続
四:味方が属性刻印を獲得した時、自身のその属性の与ダメ+15%
五:味方がスキルダメを与えた時、確率で付与されてないランダムな属性刻印を1つ追加で付与
六:星刻の与ダメ+50%、異なる属性刻印を1つ消費するごとに星刻のダメージ段階が1つ上昇

コウリュウ戦では、響祭セットを優先して入手しましょう。星刻の効果で敵にダメージを与えつつ、対象の耐性を持つ属性を1つ弱点に変えられるため、敵のHPを削りやすくなります。

また、響祭の御守りは、其の二・四・六を優先して入手しましょう。特に六は、星刻の与ダメが大幅に上がって敵への与えるダメージを大幅に増やせるので優先して獲得するのがおすすめです。

耐久力重視の治癒や加護のセットもおすすめ

セット おすすめ御守り・詳細
治癒セット治癒 其の一 / 其の三 / 其の五 / 其の六
一:味方全体の回復量が上昇
三:味方全体の最大HPが上昇
五:回復スキルの使用者と対象者の攻撃力上昇
六:現在のHP割合によって与ダメ上昇
加護セット加護 其の一 / 其の四 / 其の五 / 其の六
一:味方全体の防御力が上昇
四:戦闘開始時に味方全体にシールド付与
五:シールド付与時にもう1つ付与される
六:毎ターンシールドが付与される
 →シールド付与者の与ダメが上昇

コウリュウ戦では、耐久力を重視した治癒と加護のセットもおすすめです。戦闘時間が長く敵のダメージも痛いので、御守りのセット効果を活用して耐久面を強化します。

また、耐久力に特化しているセットでも与ダメバフや追加ダメージを与える効果を持つ御守りもあるため、耐久力を強化しつつダメージも稼げるのも優秀な点です。

継続ダメージを与える破邪セットもおすすめ

セット おすすめ御守り・詳細
祝福セット破邪 其の一 / 其の三 / 其の五 / 其の六
一:弱体効果付与時に苦痛を1つ付与
三:苦痛を所持している敵の防御力ダウン
 →苦痛の数が多いほどダウン値が上昇
五:属性異常にした敵に苦痛を3つ付与
六:苦痛付与した際に確率で付与する

コウリュウ戦には、持続ダメージを与えられる破邪セットもおすすめです。セット効果や御守りで被ダメ上昇や防御力デバフを行えるため、持続ダメージを与えつつ味方のダメージを大幅に伸ばせます。

また、破邪セットはおすすめしている響祭セットとクイーン編成とも相性が良いです。星刻の火力を伸ばせるので、響祭セットと耐久系御守りを揃えられたら破邪セットを集めましょう。

おすすめ落とし物

御守り入手・強化系
ラッキークローバーラッキークローバー 気分切り替え薬気分切り替え薬 ウィジャ盤ウィジャ盤
魔法のランプ魔法のランプ シュレーディンガー箱シュレーディンガー箱 -
ステータス強化系
情熱のレコード情熱のレコード 理性のレコード理性のレコード 天啓のレコード天啓のレコード
慟哭のレコード慟哭のレコード 同周波数無線機同周波数無線機 異周波数無線機異周波数無線機
マルチムポイントカードマルチムポイントカード 守護の御祝儀袋守護の御祝儀袋 -
メトロコイン・その他
有望な債券有望な債券 予備の財布予備の財布 超特急御膳超特急御膳

レコード類は編成に合った属性の物を選択する

レコードは編成に合った属性の物を選択する

レコード 情熱のレコード情熱 理性のレコード理性 天啓のレコード天啓 慟哭のレコード慟哭
対象属性 火炎・念動 氷結・核熱 電撃・祝福 疾風・呪怨

コウリュウ戦に挑む際にレコードを選ぶ場合は、編成に合った属性の物を選択しましょう。レコードによって敵に付与できる弱点が異なるので、自身の編成で火力を出せる属性を確認してからレコードを選ぶのがおすすめです。

ペルソナ5Xペルソナ5X攻略トップへ

©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5Xの注目記事

宮澤パレスの攻略手順とマップ
宮澤パレスの攻略手順とマップ
メメントス(異世界)でできること一覧
メメントス(異世界)でできること一覧
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
最強キャラランキング
最強キャラランキング
メロペのシナジーの上げ方とメリット
メロペのシナジーの上げ方とメリット
ベルベットルームの試練の攻略とハイスコアのコツ
ベルベットルームの試練の攻略とハイスコアのコツ
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
最強キャラランキング
最強キャラランキング
メロペのシナジーの上げ方とメリット
メロペのシナジーの上げ方とメリット
ベルベットルームの試練の攻略とハイスコアのコツ
ベルベットルームの試練の攻略とハイスコアのコツ
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
ナビ(佐倉双葉)の評価と性能
ナビ(佐倉双葉)の評価と性能
カンパニオ募集掲示板
カンパニオ募集掲示板
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー