【ペルソナ5X】コウリュウの攻略とおすすめパーティ|閼兇夢の扉

コウリュウの攻略

ペルソナ5X(P5X)のコウリュウ(閼兇夢の扉)の攻略とおすすめパーティを紹介しています。敵の弱点や行動を記載しているので、勝てない時の参考にしてください。

関連記事
閼兇夢の扉の攻略 カンパニオの解放条件
最強キャラ 最強パーティ

コウリュウの弱点と耐性

コウリュウ

コウリュウ

特性
  • 戦闘中、セイリュウの影、ビャッコの影、スザクの影、ゲンブの影を召喚する。シャドウ召喚時、召喚したシャドウに対応する「力」が場にいる全シャドウに付与される。シャドウを撃破すると対応した「力」が解放され、該当の「力」を怪盗全員が獲得する。

  • 【力】の効果
  • セイリュウ:ターンごとに最大HP10%のシールド獲得
  • ビャッコ:攻撃力が20%上昇
  • スザク:与ダメージが20%上昇
  • ゲンブ:防御力が20%上昇
スキル
  • 【サイコキネシス】
  • ・敵単体に攻撃力138.9%の念動属性ダメージ
  • ※敵が行動異常でテクニカル発生、ダメージ50%上昇

  • 【マハサイダイン】
  • ・敵全体に攻撃力72.3%の念動属性ダメージ
  • ※敵が行動異常でテクニカル発生、ダメージ45%上昇

  • 【コンセントレイト】
  • ・1ターンの間、次に与える魔法ダメが52.1%上昇
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

セイリュウの影

セイリュウ

スキル
  • 【ブフダイン】
  • ・敵単体に攻撃力121.7%の氷結属性ダメージ
  • ・67.6%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハブフダイン】
  • ・敵全体に攻撃力60.8%の氷結属性ダメージ
  • ・33.8%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハタルカジャ】
  • ・3ターンの間、味方全体の攻撃力が10.9%上昇
  • ※自身の攻撃力が500ごとに追加で0.9%上昇
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - - -

ビャッコの影

ビャッコ

スキル
  • 【ブフダイン】
  • ・敵単体に攻撃力121.7%の氷結属性ダメージ
  • ・67.6%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハブフーラ】
  • ・敵全体に攻撃力57.0%の氷結属性ダメージ
  • ・31.7%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【電光石火】
  • ・敵全体に攻撃力15.2%の物理属性ダメージを3~4回
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - -

スザクの影

スザク

スキル
  • 【フレイラ】
  • ・敵単体に攻撃力124.2%の核熱属性ダメージ
  • ※敵が属性異常でテクニカル発生、ダメージ18%上昇

  • 【マハフレイラ】
  • ・敵全体に攻撃力61.8%の核熱属性ダメージ
  • ※敵が属性異常でテクニカル発生、ダメージ18%上昇

  • 【スクカジャ】
  • ・3ターン単体の状態異常命中/抵抗9.3%、速さ5上昇
  • ※自身の状態異常命中25%ごとに追加で命中+1.6%
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

ゲンブの影

ゲンブ

スキル
  • 【ブフーラ】
  • ・敵単体に攻撃力114.0%の氷結属性ダメージ
  • ・63.3%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする

  • 【マハブフ】
  • ・敵全体に攻撃力53.1%の氷結属性ダメージ
  • ・29.5%の確率で敵を2ターンの間、凍結状態にする
物理 銃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

コウリュウの攻略

コウリュウの倒し方

  • ・ヤノシークを中心にダメージを稼ぐ
  • ・主人公以外は核熱属性でサポート
  • ・コウリュウのHPを0にすると弱体ターンに移行
  • ・弱体ターンに移行すると弱点に核熱属性が追加

ヤノシークを中心にダメージを稼ぐ

ヤノシークを中心にダメージを稼ぐ

特殊効果
  • ・主人公の最終ダメージが50%上昇

  • ・主人公以外の最終ダメージが80%低下

  • ・全ての味方が与える弱点ダメージが50%上昇

  • ・味方全体の銃撃属性の与ダメージが20%上昇

  • ・味方全体はクリティカルが出ない

  • ・スキル/意識奏功による最終ダメージが上昇
  • ※上昇量はクリ率×(クリダメから100%を引いた値)
  • ※クリ率は最大で100%までが計算に含まれる

閼兇夢の扉のコウリュウは、主人公と銃撃属性の与ダメージが大幅に上昇しているため、ヤノシークを中心にダメージを稼ぎましょう。ヤノシークは、スキル1とハイライトでコウリュウをひたすら攻撃し続けます。

ヤノシークの性能と作り方はこちら

主人公以外は核熱属性でサポート

おすすめキャラ
クイーンクイーン

属性異常付与
長尾チヅ子長尾チヅ子

デバッファー
リオンリオン

バッファー

主人公以外のキャラは、核熱属性のキャラでサポートするのがおすすめです。ヤノシークをサポートしつつ、開幕に出現するセイリュウの影とビャッコの影の弱点を突いてダウンを狙えるため、1MOREでヤノシークがダメージを稼げます。

核熱属性の怪ドル一覧はこちら

キャトルやソイでも代用可能

弱点を突けるおすすめ編成キャラ
セイリュウセイリュウ クイーンクイーン 長尾チヅ子長尾チヅ子 リオンリオン -
ビャッコビャッコ クイーンクイーン 長尾チヅ子長尾チヅ子 リオンリオン キャトルキャトル
スザクスザク ソイソイ - - -
ゲンブゲンブ YUIYUI - - -

核熱属性のキャラがいない場合、キャトルやソイでサポートしながらダウンを狙うこともできます。ただし、スザクの影とゲンブの影は後から出現するため、開幕からダウンを狙うなら核熱属性のキャラまたはキャトルがおすすめです。

コウリュウのHPを0にすると弱体ターンに移行

コウリュウのHPを0にすると弱体ターンに移行

閼兇夢の扉のコウリュウは、雑魚敵が出現している際にHPを0にすると、雑魚敵が消滅して獲得ポイントが増える弱体ターンに移行します。弱体ターン中は、相手が行動できずプレイヤー側がひたすら攻撃できるため、ポイントを稼ぐチャンスです。

コウリュウを倒し切るのはアタッカー

初期の行動順
→②サポーター→③アタッカー
もしサポーターで倒すと順番が逆転
アタッカー→②サポーター→③

※育成状況によっては初期の行動順が変わる場合があります

雑魚敵が出現している際、コウリュウを倒し切るのはアタッカーにしましょう。サポーターで倒すと、行動順が逆転してサポーターがアタッカーよりも先に行動できなくなるため、バフやデバフを使用する前にアタッカーが攻撃してしまいます。

弱体ターンに移行すると弱点に核熱属性が追加

弱体ターンに移行すると弱点に核熱属性が追加

閼兇夢の扉のコウリュウは、弱体ターンに移行すると弱点に核熱属性が追加されます。核熱属性のアタッカーであるクイーンを使うなら、スキル3でダメージを稼ぐチャンスです。

コウリュウ戦おすすめパーティ

おすすめパーティ

コウリュウ おすすめパーティ
クイーンクイーン

アタッカー
長尾チヅ子長尾チヅ子

デバフ
リオンリオン

火力サポ
ワンダー主人公

アタッカー
オキャンオキャン

火力サポ

閼兇夢の扉のコウリュウ戦では、主人公のヤノシーク+核熱パーティがおすすめです。クイーンと長尾チヅ子でデバフを付与しつつ、リオンで主人公をサポートしてヤノシークでダメージを稼ぎます。

最強パーティ編成はこちら

代用キャラ

クイーンクイーン ソイソイ リンリン -
長尾チヅ子長尾チヅ子
リオンリオン リドルリドル キャトルキャトル YUIYUI
オキャンオキャン 椎名悠美フィービー - -

主人公のおすすめペルソナ

銃撃銃撃 ヤノシークヤノシーク

閼兇夢の扉のコウリュウ戦のおすすめペルソナは、敵の弱点を突けるかつ特性でダメージが上昇している銃撃属性です。ヤノシーク以外にも銃撃属性のペルソナはいますが、閼兇夢の扉では、ヤノシークは性能が全て噛み合っています。

おすすめペルソナ一覧はこちら

コウリュウ戦の立ち回り例

1ターン目
1 長尾チヅ子長尾チヅ子のスキル1でコウリュウをデバフ
2 リオンリオンのスキル2で主人公をサポート
3 クイーンクイーンのスキル1で全体攻撃
4 ヤノシークヤノシークの1MOREでコウリュウを攻撃
5 ヤノシークヤノシークのスキル1でコウリュウを攻撃
2ターン目
攻撃順番が4番目のキャラでコウリュウを倒すように意識
オキャンオキャンのスキル3でサポート
リオンリオンのハイライトで主人公をサポート
6 長尾チヅ子長尾チヅ子のスキル3でコウリュウをデバフ
7 リオンリオンのスキル3で主人公をサポート
8 クイーンクイーンのブチ切れを使用してスキル1で全体攻撃
9 ヤノシークヤノシークの1MOREでコウリュウを攻撃
10 ヤノシークヤノシークのスキル1でコウリュウを攻撃
3ターン目(雑魚敵が全滅した後)
ヤノシークヤノシークのハイライトでコウリュウを攻撃
オキャンオキャンのスキル1でサポート
11 長尾チヅ子長尾チヅ子のスキル1でコウリュウをデバフ
12 リオンリオンのスキル2で主人公をサポート
13 クイーンクイーンのスキル3でコウリュウを攻撃
14 ヤノシークヤノシークのスキル1でコウリュウを攻撃
4ターン目(雑魚敵が全滅した後)
15 長尾チヅ子長尾チヅ子のスキル3でコウリュウをデバフ
16 リオンリオンのスキル3で主人公をサポート
17 クイーンクイーンのスキル3でコウリュウを攻撃
18 ヤノシークヤノシークのスキル1でコウリュウを攻撃

攻略班が実際に成績上位1%を取れた時の立ち回りです。育成状況によって攻撃のタイミングにズレが生じるため、各キャラの立ち回りの参考程度にご覧ください。

ペルソナ5Xペルソナ5X攻略トップへ

©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5Xの注目記事

長尾チヅ子(ヴィノ)の評価と性能
長尾チヅ子(ヴィノ)の評価と性能
ヤノシークの性能と作り方
ヤノシークの性能と作り方
氷結のペルソナ一覧
氷結のペルソナ一覧
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
オキャン(富山佳代)の評価と性能
オキャン(富山佳代)の評価と性能
核熱のペルソナ一覧
核熱のペルソナ一覧
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
ガチャスケジュール|次の新キャラはいつ?
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
坂井綾香の評価と性能
坂井綾香の評価と性能
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
結城理のスキルとペルソナ
結城理のスキルとペルソナ
シナジーの選択肢一覧|優先度と解放条件
シナジーの選択肢一覧|優先度と解放条件
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー