【ペルソナ5X】閼兇夢の扉の攻略と解放条件
- 新キャラが限定ガチャに登場!
- ・YUIの評価と性能 / YUIガチャは引くべき?
- ・宮下美波の評価と性能 / 宮下美波ガチャは引くべきか?
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・ストーリー攻略チャート
- ・木内パレスの攻略 / 宮澤パレスの攻略
ペルソナ5X(P5X)の閼兇夢の扉(あくむのとびら)の攻略と解放条件を紹介しています。ボスの弱点や報酬、高スコアを取るコツ、解放条件、交換アイテムに関して記載しています。
関連記事 | |
---|---|
カンパニオの解放条件 | カンパニオ募集掲示板 |
最強キャラランキング | 最強パーティ |
閼兇夢の扉の攻略|弱点早見表
ボスの弱点と特徴
ボス | 弱点・特徴 |
---|---|
![]() |
【弱点】![]() ・各属性攻撃を3回受けるとラクシャーサを召喚 ・ラクシャーサは1バトルで2体まで召喚される ※2種類の属性で各3回攻撃すればOK ※ラクシャーサの弱点は疾風属性 |
![]() |
【弱点】![]() ・敵全員はライフリンク状態を持つ ※敵全員にダメージが分散される ・継続的にエンジェルを召喚する ・エンジェルを倒すとSP回復+スコアが加算される |
閼兇夢の扉では、ボスの弱点属性と特徴を必ず確認しましょう。実装されているペルソナと弱点が異なる、閼兇夢の扉限定の仕様になっている場合があるため、ボスの情報を確認してから戦略を立てるのがおすすめです。
おすすめパーティ編成
アタバク おすすめパーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() アタッカー |
![]() アタッカー |
![]() ヒーラー |
![]() バフデバフ |
![]() 耐久サポ |
ドミニオン おすすめパーティ | ||||
![]() アタッカー |
![]() アタッカー |
![]() ヒーラー |
![]() バフデバフ |
![]() 火力サポ |
閼兇夢の扉のおすすめパーティは、アタバク戦は「YUI主軸の電撃パーティ」、ドミニオン戦は「ジョーカー主軸の呪怨パーティ」です。2体のボスの弱点を突きながら高火力を出せるパーティのため、スコアを伸ばしやすいです。
また、解明キャラのパペットとオキャンは、耐久が足りていないならパペット、火力が足りてないならオキャンを採用しましょう。
閼兇夢の扉で高スコアを取るコツ
- 敵の弱点を突けるキャラを編成する
- 難易度を上げて獲得ポイント量を増やす
- カンパニオメンバーのキャラを借りるのもあり
敵の弱点を突けるキャラを編成する
閼兇夢の扉では、敵の弱点を突けるキャラを編成しましょう。ボスに与えたダメージ量がスコアとなるので、弱点を突いて大ダメージを与えてスコアを稼ぎましょう。
難易度を上げて獲得ポイント量を増やす
閼兇夢の扉では、難易度を上げると獲得できるポイント量を増やせます。ただし、難易度を上げると敵のダメージ量も増加するため、HP回復や耐久系のスキルを使用できるキャラやペルソナを編成しましょう。
カンパニオメンバーのキャラを借りるのもあり
閼兇夢の扉では、カンパニオメンバーのキャラを借りるのもありです。自身の編成に足りていない役割のキャラを借りることで、パーティの完成度が上がり、大幅にスコアを伸ばせます。
ただし、借りられるのは1キャラのみです。主人公とペルソナ、残りの7キャラは自分で用意する必要があるので、使用するキャラをしっかり育成してから挑みましょう。
閼兇夢の扉の解放条件
解放条件 | ・主人公レベル40にする ・カンパニオに加入する ・サイドミッション「悪夢の侵食」クリア |
---|
閼兇夢の扉は、主人公レベル40でサイドミッション「悪夢の侵蝕」をクリアすると解放されます。閼兇夢の扉は、カンパニオに加入している状態で挑戦できるバトルイベントのため、挑戦したい方はカンパニオに入るか自分で設立しましょう。
閼兇夢の扉の報酬
閼兇夢の扉では、獲得した累計スコアや参加人数によって貰える報酬の量が決まります。閼兇夢の扉の報酬は毎週木曜日にリセットされるので、リセットされる前に挑戦して報酬を獲得しましょう。
また、閼兇夢の扉が終わると、カンパニオの順位に応じてカンパニオコインを獲得できます。ゴールドチケットや主人公の武器凸素材、啓示カードと交換が可能で、特にゴールドチケットは毎月リセットされるため最優先で交換しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト