【ペルソナ3リロード】至高の手の攻略とおすすめペルソナ【P3R】

- エピソードアイギス(DLC)のおすすめ記事
- ・エピソードアイギスの攻略情報まとめ
- ・コミュMAX攻略チャート(リロード版対応)
- ・コミュ一覧 / コミュおすすめ優先度
- ・授業の答え / テストの答え
ペルソナ3リロード(P3R)のタルタロスのレアシャドウ「至高の手」の攻略とおすすめペルソナを紹介。至高の手戦の倒し方や耐性、スキル、ドロップアイテムを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| タルタロスの攻略まとめ | 無骨の庭ヤバサ(70F~118F) |
至高の手戦の攻略
ここがポイント!
- 物理で攻める
- 魔法6属性無効のため物理主体で攻略
- バフ・デバフを活用
- 弱点なしでダウンを取りにくいので補助を入れる
- 優先して攻撃する
- 逃走する可能性があるので最初に倒すべき
物理で攻める
至高の手は、魔法6属性が無効のため、通常攻撃や物理スキルを使いましょう。中ダメージ以上の斬撃・打撃・貫通属性スキルがあると倒しやすいです。仲間の物理スキルも積極的に使いましょう。
バフ・デバフを活用
至高の手は、弱点を持たないので、防御低下のラクンダや攻撃上昇のタルカジャで火力を補助しましょう。クリティカル率UPのリベリオン、レボリューションも有効です。
優先して攻撃する
至高の手戦は、バトルから逃走する可能性があるため、最優先で攻撃しましょう。逃走されると経験値やアイテムが獲得できず、再戦もできないので注意が必要です。
至高の手のおすすめペルソナ
| ペルソナ | 理由 |
|---|---|
ミトラス |
|
ジコクテン |
|
ネコショウグン |
|
タケミカヅチ |
|
オルトロス |
|
ゾウチョウテン |
|
ネコマタ |
|
至高の手戦は、物理属性のスキルを持つペルソナがおすすめです。また、ラクンダやリベリオンで補助ができるペルソナも役立ちます。
至高の手の耐性と行動パターン

| レベル | HP | SP | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 500 | 70 | ||||||
| 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
| - | - | - | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
| 使用スキル | 効果 | |||||||
| 逃走 | バトルから逃走する | |||||||
出現場所とドロップアイテム
| 出現場所 |
|---|
| 無骨の庭ヤバサ(~91F・レアシンボル) |
| ドロップアイテム |
| 無骨の金貨 |
占いで出現率アップ

| 占いの種類 | 効果 | 値段 |
|---|---|---|
| 幸運占い | タルタロス探索時に希少敵と遭遇する確率が上昇する | 3,000円 |
| 吉凶占い | フロア内の敵を希少敵か強敵に変えるハプニングの発生率を上昇させる | 3,000円 |
至高の手は「幸運占い」「吉凶占い」で出現率が上がります。タルタロスに挑戦する直前にクラブ・エスカペイドで占ってもらいましょう。
関連記事
| 階層別攻略記事 | |
|---|---|
| 世俗の庭テベル(1F~22F) | 奇顔の庭アルカ(23F~69F) |
| 無骨の庭ヤバザ(70F~118F) | 豪奢の庭ツイア(119F~172F) |
| 焦炎の庭ハラバ(173F~226F) | 憂鬱の庭アダマ(227F~256F) |
| 憂鬱の庭アダマ(257F~263F) | - |
モナド関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| モナドの扉の解説 | モナド通路の解説 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ3リロード公式サイト

ペルソナ3リロード(P3R)攻略wiki
ペルソナ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












