【ペルソナ5スクランブル】強敵リクエストの攻略と弱点・耐性まとめ

強敵リクエスト

リード文:ペルソナ5スクランブル(P5S)の強敵リクエストの攻略と弱点・耐性をまとめています。リクエストクリアで解禁されるペルソナや、攻略おすすめペルソナ・編成なども記載しています。

強敵リクエストとは

黒神降り立つ

強敵リクエストは、ストーリー中の8/24(木)以降に順次出現するリクエストです。各々がボス級の強さを持っており、クリアするとリクエストの討伐対象をペルソナとして作れるようになります。

リクエストの発生条件と報酬一覧はこちら

黒神降り立つの攻略

黒神降り立つ

発生条件 大阪:8/24(木)昼
(ラヴェンツァと会話後)
討伐対象 兄殺しの破壊神
出現場所 仙台ジェイル 青葉山・魔王城裏
解禁ペルソナ セト

兄殺しの破壊神の弱点と耐性

兄殺しの破壊神

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 坂本竜司坂本竜司 長谷川善吉長谷川善吉 ソフィアソフィア
主人公のおすすめペルソナ
ドミニオン

黒神降り立つの攻略パーティには、祝福属性の「ソフィア」を必ず編成し、主人公には祝福属性スキルを持つペルソナを用意しましょう。「長谷川善吉」や「坂本竜司」は弱点こそ突けないものの、高い攻撃力で削りに貢献します。

黒神降り立つの攻略と発生条件はこちら

冥府の番犬吼えるの攻略

冥府の番犬吼える

発生条件 大阪:8/24(木)昼
(要:黒神降り立つクリア)
討伐対象 冥府の番犬
出現場所 大阪ジェイル 十王寺動物園
解禁ペルソナ ケルベロス

冥府の番犬の弱点と耐性

冥府の番犬

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 喜多川祐介喜多川祐介 長谷川善吉長谷川善吉 ソフィアソフィア
主人公のおすすめペルソナ
リリス

冥府の番犬は氷結属性が弱点なため「喜多川祐介」をパーティに編成しましょう。主人公のペルソナには、スキルコンボでマハブフダインが使える「リリス」が大阪攻略段階に限りおすすめです。ただし、火炎が弱点なので注意です。

冥府の番犬吼えるの攻略と発生条件はこちら

氷雪の王現るの攻略

氷雪の王現る

発生条件 大阪:8/25(金)昼
(要:冥府の番犬吼えるクリア)
討伐対象 氷雪の覇者
出現場所 札幌ジェイル 植物園
解禁ペルソナ キングフロスト

氷雪の覇者の弱点と耐性

氷雪の覇者

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 高巻杏高巻杏 長谷川善吉長谷川善吉 ソフィアソフィア
主人公のおすすめペルソナ
ケルベロス

氷雪の覇者の攻略では「高巻杏」を編成し、主人公には「ケルベロス」を用意するのがおすすめです。ケルベロスは、インフェルノや火炎ハイブースタを覚える上に「マーラ」の素材にもなるため、作って損はありません。

氷雪の王現るの攻略と発生条件はこちら

無邪気な悪魔闊歩するの攻略

無邪気な悪魔闊歩する

発生条件 大阪:8/25(金)昼
(要:氷雪の王現るクリア)
討伐対象 闇に染まった雪だるま
出現場所 渋谷ジェイル スクランブル交差点
解禁ペルソナ ジャアクフロスト

闇に染まった雪だるまの弱点と耐性

闇に染まった雪だるま

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 坂本竜司坂本竜司 長谷川善吉長谷川善吉 ソフィアソフィア
主人公のおすすめペルソナ
ドミニオン

闇に染まった雪だるまは、セトの時と同様に祝福属性でパーティを編成しましょう。主人公のペルソナには、レベルの点で「ドミニオン」を挙げていますが、氷結無効で祝福攻撃が可能な「ミトラ」も育成次第ではおすすめです。

無邪気な悪魔闊歩するの攻略と発生条件はこちら

北欧の勇者迎撃の攻略

北欧の勇者迎撃

発生条件 横浜:8/28(月)夜
(要:無邪気な悪魔闊歩するクリア)
討伐対象 竜殺しの鬼才
出現場所 京都ジェイル 稲荷大社本殿
解禁ペルソナ ジークフリード

竜殺しの鬼才の弱点と耐性

ジークフリード

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 モルガナモルガナ 長谷川善吉長谷川善吉 新島真新島真
主人公のおすすめペルソナ
ノルン

竜殺しの鬼才には「モルガナ」と「新島真」を編成して弱点を突きます。主人公のペルソナは、スキルコンボで楽にガルダインを発動させられる「ノルン」がおすすめです。

北欧の勇者迎撃の攻略と発生条件はこちら

煩悩の化身蠢くの攻略

煩悩の化身蠢く

発生条件 横浜:8/28(月)夜
(要:無邪気な悪魔闊歩するクリア)
討伐対象 そびえる煩悩大王
出現場所 沖縄ジェイル 最奥
解禁ペルソナ マーラ

そびえる煩悩大王の弱点と耐性

そびえる煩悩大王

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 新島真新島真 長谷川善吉長谷川善吉 モルガナモルガナ
主人公のおすすめペルソナ
カーリー

そびえる煩悩大王は「新島真」と「モルガナ」を編成して弱点を突きましょう。主人公には「カーリー」を用意すると、マーラからの火炎攻撃を無効化できる上に、サイコキネシスで弱点を突けるのでおすすめです。

煩悩の化身蠢くの攻略と発生条件はこちら

契約の天使降臨の攻略

契約の天使降臨

発生条件 ストーリークリア後
(要:煩悩の化身蠢くクリア)
討伐対象 神の深き影
出現場所 ラストダンジョン
解禁ペルソナ メタトロン

神の深き影の弱点と耐性

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - -

おすすめ攻略パーティと主人公のペルソナ

おすすめパーティ
主人公主人公 坂本竜司坂本竜司 長谷川善吉長谷川善吉 奥村春奥村春
主人公のおすすめペルソナ
トール

神の深き影には、「坂本竜司」と「奥村春」をパーティに編成して弱点を突くのが効果的です。主人公のペルソナは、電撃属性最強のエル・ジハードを持つ「トール」がおすすめです。トールは祝福耐性も持つので被ダメも軽減できます。

契約の天使降臨の攻略と発生条件はこちら

ペルソナ5Sペルソナ5S攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5Sの注目記事

クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
BANDのおすすめ効果と習得優先度
BANDのおすすめ効果と習得優先度
リクエストの発生条件と報酬一覧
リクエストの発生条件と報酬一覧
牢獄からの手紙その7攻略|発生条件とクリア報酬
牢獄からの手紙その7攻略|発生条件とクリア報酬
選択肢による違いはある?|ストーリーやBAND経験値に与える影響まとめ
選択肢による違いはある?|ストーリーやBAND経験値に与える影響まとめ
生命と知恵の大樹攻略チャート
生命と知恵の大樹攻略チャート
取り残されたネガイの場所まとめ
取り残されたネガイの場所まとめ
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
BANDのおすすめ効果と習得優先度
BANDのおすすめ効果と習得優先度
リクエストの発生条件と報酬一覧
リクエストの発生条件と報酬一覧
牢獄からの手紙その7攻略|発生条件とクリア報酬
牢獄からの手紙その7攻略|発生条件とクリア報酬
選択肢による違いはある?|ストーリーやBAND経験値に与える影響まとめ
選択肢による違いはある?|ストーリーやBAND経験値に与える影響まとめ
生命と知恵の大樹攻略チャート
生命と知恵の大樹攻略チャート
取り残されたネガイの場所まとめ
取り残されたネガイの場所まとめ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー