【ペルソナ5スクランブル】リリスの作り方と習得スキル

リリスの作り方と習得スキル

ペルソナ5スクランブル(P5S)のリリスの作り方と習得スキルを紹介しています。シャドウ名や初期レベル、アルカナ、属性相性・弱点などの基本情報やリリスの初期特性なども記載しています。

リリスの基本情報

アルカナ
初期レベル 54
属性 氷結

弱点と属性相性

------

コンボで使用できるスキル

コンボ使用スキル
□□□△マハブフダイン
□□□□□△△マハラギダイン

ペルソナ一覧はこちら

リリスの入手場所

入手場所 深淵ジェイル

リリスの作り方

必要ペルソナ
合成例1
合成例2
合成例3

リリスの習得スキル

Lv. スキル名と効果
初期マハガルダイン
広範囲の敵に疾風属性で大ダメージを与える
初期マハブフダイン
広範囲の敵に氷結属性で大ダメージを与える。まれに敵を凍結させる
初期マハラギダイン
広範囲の敵に火炎属性で大ダメージを与える。まれに敵を炎上させる
56ブレインジャック
広範囲の敵を高確率で洗脳状態にする
59ソウルスティール
敵に状態異常を付着させた際、敵のSPを吸い取り自分のSPにする

リリスを素材に作れるペルソナ

作成できるペルソナ合体素材
サキュバスリリス(Lv.54)
モスマン(Lv.28)
サキュバスリリス(Lv.54)
ブラックウーズ(Lv.33)
モスマンリリス(Lv.54)
ブラックウーズ(Lv.33)
アリスリリス(Lv.65)
ネビロス(Lv.65)
バグス(Lv.65)
ドミニオン(Lv.65)
ブラックウーズリリス(Lv.54)
ミトラ(Lv.33)
バグスリリス(Lv.54)
ジャアクフロスト(Lv.67)
クー・フーリンリリス(Lv.54)
レギオン(Lv.53)
リリム(Lv.55)
クー・フーリンリリス(Lv.54)
バグス(Lv.53)
リリム(Lv.55)
クー・フーリンリリス(Lv.54)
レギオン(Lv.53)
ネビロス(Lv.55)
クー・フーリンリリス(Lv.54)
バグス(Lv.53)
ネビロス(Lv.55)
フォルネウスリリス(Lv.54)
バイコーン(Lv.51)
フォルネウスリリス(Lv.54)
アラハバキ(Lv.51)
フォルネウスリリス(Lv.54)
ナーガ(Lv.51)
フォルネウスリリス(Lv.54)
クラマテング(Lv.52)
アバドンリリス(Lv.54)
レギオン(Lv.53)
モト(Lv.57)
アバドンリリス(Lv.54)
レギオン(Lv.53)
ピシャーチャ(Lv.57)
アバドンリリス(Lv.54)
バグス(Lv.53)
モト

ペルソナ5Sペルソナ5S攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5Sの注目記事

記憶の旅路(柊アリス)攻略|発生条件とクリア報酬
記憶の旅路(柊アリス)攻略|発生条件とクリア報酬
隠しペルソナの入手方法
隠しペルソナの入手方法
高巻杏のプロフィール紹介|アクションスキルとペルソナ
高巻杏のプロフィール紹介|アクションスキルとペルソナ
牢獄からの手紙その3攻略|発生条件とクリア報酬
牢獄からの手紙その3攻略|発生条件とクリア報酬
メタトロンの作り方と習得スキル
メタトロンの作り方と習得スキル
クラマテングの作り方と習得スキル
クラマテングの作り方と習得スキル
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
記憶の旅路(柊アリス)攻略|発生条件とクリア報酬
記憶の旅路(柊アリス)攻略|発生条件とクリア報酬
隠しペルソナの入手方法
隠しペルソナの入手方法
高巻杏のプロフィール紹介|アクションスキルとペルソナ
高巻杏のプロフィール紹介|アクションスキルとペルソナ
牢獄からの手紙その3攻略|発生条件とクリア報酬
牢獄からの手紙その3攻略|発生条件とクリア報酬
メタトロンの作り方と習得スキル
メタトロンの作り方と習得スキル
クラマテングの作り方と習得スキル
クラマテングの作り方と習得スキル
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー