【ペルソナ5スクランブル】スライムの作り方と習得スキル

スライムの作り方と習得スキル

ペルソナ5スクランブル(P5S)のスライムの作り方と習得スキルを紹介しています。シャドウ名や初期レベル、アルカナ、属性相性・弱点などの基本情報やスライムの初期特性なども記載しています。

スライムの基本情報

アルカナ 戦車
初期レベル 12
属性 呪怨

弱点と属性相性

------

コンボで使用できるスキル

コンボ使用スキル
□□□△エイハ
□□△△デビルタッチ
□□□□□△△ヒステリービンタ

ペルソナ一覧はこちら

スライムの入手場所

入手場所 仙台ジェイル

スライムの作り方

必要ペルソナ
合成例1
合成例2
合成例3
合成例4
合成例5

スライムの習得スキル

Lv. スキル名と効果
初期デビルタッチ
範囲内の敵を高確率で恐怖状態にする
初期ヒステリービンタ
範囲内の敵に物理属性で小ダメージを与え中確率で激怒状態にする
13マハエイハ
範囲内の敵を高確率で恐怖状態にする
15激怒率UP
激怒付着の成功率が上昇する

スライムを素材に作れるペルソナ

作成できるペルソナ合体素材
サキュバススライム(Lv.12)
モスマン(Lv.28)
ハイピクシースライム(Lv.12)
サキュバス(Lv.11)
ミトラススライム(Lv.35)
ミトラ(Lv.33)
ユニコーンスライム(Lv.35)
サキュバス(Lv.33)
ユニコーンスライム(Lv.35)
バイコーン(Lv.36)
レギオン(Lv.34)
ユニコーンスライム(Lv.35)
モスマン(Lv.33)
ユニコーンスライム(Lv.35)
バイコーン(Lv.36)
ハイピクシー(Lv.34)
ユニコーンスライム(Lv.35)
(Lv.33)
ユニコーンスライム(Lv.35)
アラハバキ(Lv.36)
レギオン(Lv.34)
ユニコーンスライム(Lv.35)
アラハバキ(Lv.36)
ハイピクシー(Lv.34)
エリゴールスライム(Lv.12)
べリス(Lv.15)
ラミア(Lv.18)
アメノウズメスライム(Lv.12)
ハイピクシー(Lv.16)
べリス(Lv.15)
アメノウズメスライム(Lv.12)
アルセーヌ(Lv.16)
べリス(Lv.15)
ラミアスライム(Lv.12)
カハク(Lv.13)
ピシャーチャスライム(Lv.12)
アークエンジェル(Lv.19)
カーリースライム(Lv.57)
フォルネウス(Lv.60)
カーリースライム(Lv.57)
べリス(Lv.60)
カーリースライム(Lv.57)
ユニコーン(Lv.60)

ペルソナ5Sペルソナ5S攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5Sの注目記事

クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
隠しペルソナの入手方法
隠しペルソナの入手方法
剛魔の場所と攻略おすすめパーティ編成
剛魔の場所と攻略おすすめパーティ編成
最強武器の入手方法
最強武器の入手方法
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめパーティ編成まとめ|ジェイル別
最強おすすめパーティ編成まとめ|ジェイル別
掘り出し物の入手場所一覧
掘り出し物の入手場所一覧
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
隠しペルソナの入手方法
隠しペルソナの入手方法
剛魔の場所と攻略おすすめパーティ編成
剛魔の場所と攻略おすすめパーティ編成
最強武器の入手方法
最強武器の入手方法
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめパーティ編成まとめ|ジェイル別
最強おすすめパーティ編成まとめ|ジェイル別
掘り出し物の入手場所一覧
掘り出し物の入手場所一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー