【ピクミン3】アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ

- 遊びごたえがデラックス!ストーリーを攻略せよ!
- ・ストーリー攻略チャート / エンディング後にやるべきこと
- ・果実所持率チェッカー丨全66種の入手場所解説!
- ・秘密のメモチェッカー丨全116種の入手場所解説!
ピクミン3デラックスのアメニュウドウの倒し方をご紹介。アメニュウドウの基本情報や攻略手順、無犠牲でクリアするコツを記載しています。
| 前の攻略チャート | 次の攻略チャート |
|---|---|
哀しき獣の塔へ |
エンディング後にやるべきこと |
アメニュウドウの基本情報

| 出現マップ | ・哀しき獣の塔 |
|---|---|
| 弱点 | ・分裂した体の一部 |
| 推奨ピクミン数 | ・50体 |
| 必須ピクミン | ・岩ピクミン |
| 報酬 | ・特になし(ゲームクリア) |
アメニュウドウは、ピクミン3のラスボスです。キャプテン・オリマーに興味を持つ未知の生物で、その正体や存在は謎に包まれています。
アメニュウドウ攻略手順
| 順番 | 概要 |
|---|---|
| 1. |
|
| 2. |
|
| 3. |
|
戦闘チームのみ編成

| 戦闘ピクミン数 | 40~50体 |
|---|---|
| 運搬ピクミン数 | なし |
アメニュウドウは、ラスボスで倒した際にそのままエンディングを迎えるため、運搬用のピクミンは不要です。戦闘に必要なピクミンだけを編成しましょう。
戦闘は岩ピクミン推奨

アメニュウドウ戦では岩ピクミンが活躍します。突き刺し攻撃と踏み潰し攻撃に耐性を持つため、最も犠牲が出にくいピクミンです。
体からこぼれた本体の一部を攻撃する

アメニュウドウ本体にピクミンを投げて、体からこぼれた本体の一部を攻撃すると初めてダメージを与えられます。アメニュウドウ本体だけを攻撃し続けても、ダメージを与えられない点には注意が必要です。
属性攻撃には属性ごとのピクミンで対抗

アメニュウドウは、分裂した際に火・水・電気・水晶をまとった属性攻撃をしかけてきます。属性にあったピクミンで中心部分にある金の塊に攻撃すると、沢山の欠片をこぼすため、大ダメージを与えることが可能です。
無犠牲でクリアするコツ

| 無犠牲で倒すコツまとめ |
|---|
| ①岩ピクミンを多めに編成する ②属性攻撃は少数のピクミンで対応 ③日付を跨いでダメージを持ち越す |
岩ピクミンを多めに編成する
無犠牲クリアを目指すのであれば、岩ピクミンを多めに編成してボスに挑戦しましょう。岩ピクミンは、突き刺しや踏みつけ攻撃に耐性があり、序盤から終盤にかけて最もダメージを稼ぎやすいためです。
属性攻撃は少数のピクミンで対応
アメニュウドウの属性攻撃は、少数のピクミンで対応しましょう。岩ピクミン以外の各ピクミンを3体ほどにしておくことで、巻き添えを受ける確率を減らしつつ効率良くダメージを与えられます。
日付を跨いでダメージを持ち越す
アメニュウドウは、日付を跨いでも与えたダメージを持ち越せます。無理に1日で倒そうとせず、日にちを分けて倒すことも視野に入れて戦闘に挑みましょう。
アメニュウドウのミッション攻略

| カテゴリー | 巨大生物を倒せ |
|---|---|
| 制限時間 | 12分 |
| 使えるピクミン | 白、紫以外全てのピクミン |
岩ピクミンから引っこ抜く
巨大生物を倒せで出現するアメニュウドウは、ストーリー同様すべての攻撃に耐性のある岩ピクミンが活躍します。初期から数体持ってはいますが、多いほど攻略しやすくなるため、岩ピクミンを優先して引っこ抜きましょう。
空中に浮いたら羽ピクミンで突撃
アメニュウドウが空中に浮いたら羽ピクミンを突撃させましょう。一定時間攻撃すると地上に落とせるため、攻撃のチャンスが作れます。
アメニュウドウの生態
| キャラ | 生態解説 |
|---|---|
アルフ |
火、水、電気の攻撃をしてきたり、空を飛んだり、腕を尖らせて突いてきたり、スイショウのように硬くなって転がったり、液状の身体を変形、変質させてくる。 |
ブリトニー |
キャプテン・オリマーのことがよほどお気に入りなのね。…いえ、もしかしたら種族を超えた愛なのかもしれないわ。でも、アタシたちがコッパイ星に帰るにはどうしても彼が必要なの…。 |
キャプテン |
柔らかかったり、硬かったり、形を変えたり、落ち着きのないやつだ。オリマー氏のおっかけのようだが、熱狂的過ぎるのもいかがなものだろう。本人に悪気があるのかどうかわからないが、ちょっとこらしめてやらねば。 |
オリマー |
液状の身体に立体系の核を持ち、様々な形状や材質に変異するだけでなく人形にもなることができる謎の生命体。 |
アメニュウドウの食事レポート
| キャラ | ルーイの食事レポート |
|---|---|
ルーイ |
危険な味と香りがして飲むのを断念。 |
関連記事
| 原生生物(ボス)攻略一覧 | |
|---|---|
ヨロヒイモムカデ攻略 |
オオバケカガミ攻略 |
オオスナフラシ攻略 |
タテゴトハチスズメ攻略 |
ヌマアラシ攻略 |
アメニュウドウ攻略 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3攻略まとめ丨デラックス版
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











