【ピクミン3】原生生物図鑑丨敵一覧

原生生物図鑑丨敵一覧

ピクミン3デラックスの原生生物図鑑をご紹介。ストーリーで登場するボスや原生生物の攻略のコツは勿論、始まりの森、再会の花園、迷いの雪原、交わりの渓流、哀しき獣の塔など生息地別に敵を記載しています。

ボスの原生生物一覧

ボス 攻略のコツ
アメニュウドウアメニュウドウ
  • ・主な戦闘は岩ピクミン推奨
  • ・身体からこぼれた一部を攻撃
  • ・属性攻撃には耐性のあるピクミンで対応
オオスナフラシオオスナフラシ
  • ・砂から出てきたところに突撃して攻撃する
  • ・蟻地獄に爆弾岩を投げると有効
  • ・蟻地獄には注意
オオバケカガミオオバケカガミ
  • ・巨大電球を点灯させる
  • ・地面に落ちたら突撃
  • ・吸い込み攻撃は笛で呼び救出
タテゴトハチスズメタテゴトハチスズメ
  • ・羽ピクミンでの対戦推奨
  • ・落下したら攻撃役で突撃
  • ・囲まれたらピクミンを外に投げて逃がす
ヌマアラシヌマアラシ
  • ・岩ピクミンが攻略に必須
  • ・足に攻撃してダウンを取る
  • ・ダウン後に背中の果実にピクミンで突撃
ヨロイモムカデヨロイモムカデ
  • ・岩ピクミンが必須
  • ・捕まったピクミンは救出可能
  • ・姿を消した時は注意

その他原生生物一覧

再会の花園

原生生物 攻略のコツ
アカシジミアカシジミ
  • ・花に止まっている時にピクミンを投げつける
  • ・空を飛んでいると攻撃が当たりにくい
  • ・ピクミンに対して攻撃はしてこない
アワダコアワダコ
  • ・水中にいる時は青ピクミン戦う
  • ・泡はピクミンをぶつけると壊せる
  • ・ピクミンを突撃させて倒す
イモガエルイモガエル
  • ・水中にいる時は青ピクミン戦う
  • ・踏みつけに注意
  • ・ピクミンを突撃させて倒す
エボシトバシエボシトバシ
  • ・水晶を飛ばして攻撃してくる
  • ・水晶がないときに攻撃する
  • ・岩ピクミンなら安全
オタマオタマ
  • ・水中を素早く逃げ回る
  • ・青ピクミンで突撃させる
  • ・地上に出てきた時は他のピクミンで攻撃可能
カワスミカワスミ
  • ・水中にいるので青ピクミンで攻撃する
  • ・墨を吐くので注意が必要
  • ・ピクミンを突撃させて倒す
コチャッピーコチャッピー
  • ・ピクミンを背中に投げる
  • ・背面から突撃させる
  • ・正面からの攻撃は避ける
シロシジミシロシジミ
  • ・花に止まっている時にピクミンを投げつける
  • ・空を飛んでいると攻撃が当たりにくい
  • ・ピクミンに対して攻撃はしてこない
チャッピーチャッピー
  • ・背後から突撃させる
  • ・目玉や背中にピクミンを投げる
  • ・正面や足元は避ける
ツブラメケメクジツブラメケメクジ
  • ・しっぽにピクミンを突撃させる
  • ・正面を避ける
  • ・スミにあたったピクミンは笛で呼び戻す
デメジャコデメジャコ
  • ・目を攻撃してひっくり返す
  • ・お腹が弱点
  • ・羽ピクミンが有効
テンコチャッピーテンコチャッピー
  • ・ピクミンを背中に投げる
  • ・背面から突撃させる
  • ・正面からの攻撃は避ける
トロロタラシトロロタラシ
  • ・長い舌でピクミンを捕まえる
  • ・ロックオン機能を駆使すると倒しやすい
  • ・大量のピクミンを投げて倒そう
ハンボハンボ
  • ・踏めば一撃で倒せる
  • ・近づくと攻撃される
  • ・擬態中に攻撃可能
フタクチドックリフタクチドックリ
  • ・吐き出す岩には注意
  • ・岩ピクミンでの戦闘推奨
  • ・正面以外から攻撃する

始まりの森

原生生物 攻略のコツ
ウオノコウオノコ
  • ・水中に生息
  • ・耐久値は低い
  • ・青ピクミンを突撃させて倒す
ウジンコ(オス)ウジンコ(オス)
  • ・地面から出現
  • ・耐久値は低い
  • ・ピクミンを突撃させて倒す
ウジンコ(メス)ウジンコ(メス)
  • ・地面から出現
  • ・耐久値は低い
  • ・ピクミンを突撃させて倒す
カニタマカニタマ
  • ・爪は岩ピクミンで破壊する
  • ・水辺にいるが多い
  • ・爪を破壊すると倒しやすい
ケダマグモケダマグモ
  • ・踏みつけに注意する
  • ・中心の球体の毛を抜く
  • ・弱点を出現させて攻撃する
シャコモドキシャコモドキ
  • ・正面への突進攻撃を避ける
  • ・突進攻撃のあと弱点へ突撃
  • ・突進攻撃がくるまでは回避に専念
ハゲダマグモハゲダマグモ
  • ・中心の球体部分にピクミンを投げて攻撃
  • ・踏みつけ攻撃には注意
  • ・ロックオン機能でピクミンを中心に投げる
ブタドックリブタドックリ
  • ・炎を吐いてくるので赤ピクミンで戦う
  • ・炎をくらったピクミンは笛で救出可能
  • ・身体を振り払う攻撃で水に落ちないように注意
ブリコブリコ
  • ・地面から出現
  • ・耐久値は低い
  • ・ピクミンを突撃させて倒す
ホシオトシホシオトシ
  • ・岩ピクミンが有効
  • ・岩ピクミンで周りの水晶を壊す
  • ・水晶を壊せばどのピクミンでもダメージ入る

交わりの渓流

原生生物 攻略のコツ
ウスバミツモチウスバミツモチ
  • ・空中を飛行する
  • ・攻撃はしてこない
  • ・頭部を攻撃すると大地のエキスを5つ入手できる
コガネモチコガネモチ
  • ・ピクミンを背中に投げる
  • ・3回まで大地のエキスを落とす
  • ・時間経過で地面に逃げる
テンテンチャッピーテンテンチャッピー
  • ・背後から突撃させる
  • ・目玉や背中にピクミンを投げる
  • ・正面や足元は避ける
ハチスズメハチスズメ
  • ・羽ピクミンが有効
  • ・近づくとピクミンが連れ去られる
  • ・ピクミンは救出できる
フーセンドックリフーセンドックリ
  • ・羽ピクミンと黄ピクミンが有効
  • ・吹き飛ばしに注意
  • ・ピクミンに対して攻撃はしてこない
ヘビガラスヘビガラス
  • ・羽ピクミンが有効
  • ・弱点の頭を狙う
  • ・なるべくその場に留まらない
マリグモマリグモ
  • ・岩ピクミンが有効
  • ・蜘蛛の巣の表裏には注意
  • ・羽ピクミンも有効

迷いの雪原

原生生物 攻略のコツ
カジオコシカジオコシ
  • ・炎を纏っている
  • ・赤ピクミンだと安全に倒せる
  • ・赤ピクミンを突撃させる
カブリムシカブリムシ
  • ・正面からは攻撃が通じない
  • ・攻撃を避けながら背面から突撃
  • ・岩ピクミンなら安全に戦える
カレハンボカレハンボ
  • ・擬態中にピクミンを当てる
  • ・擬態中でもロックオン可能
  • ・動いている間は素早く動く
クマチャッピークマチャッピー
  • ・耐久力が非常高い
  • ・爆弾岩で倒すのがおすすめ
  • ・背中や側面か攻撃する
コカガミコカガミ
  • ・光に弱い
  • ・近くにある卵を破壊しないと無限湧きするため注意
  • ・倒しても消滅してしまう
サライムシサライムシ
  • ・ピクミンを投げ当てて落下させる
  • ・落下中にピクミンを突撃
  • ・ピクミンを埋めるときに動きが止まる
ダンゴナマズダンゴナマズ
  • ・側面か背面から突撃させる
  • ・正面からの攻撃は避ける
  • ・正面が分かりにくいので注意
チビグマチビグマ
  • ・ピクミンを背中に投げる
  • ・背面から突撃させる
  • ・正面からの攻撃は避ける
トビガブリトビガブリ
  • ・背後から突撃させる
  • ・近づくと地中から出てくる
  • ・正面は避ける
ビリービリー
  • ・黄ピクミンが有効
  • ・電気攻撃に注意
  • ・正面は避ける
ペロチャッピーペロチャッピー
  • ・背後から突撃させる
  • ・弱点の目と背中を狙う
  • ・正面は避ける
ミズンボウミズンボウ
  • ・青ピクミンで戦う
  • ・踏めば一撃で倒せる
  • ・近づくと水を吐いてくる
ユキフタクチユキフタクチ
  • ・地面から出現
  • ・ユキダマを吐く正面からの攻撃は避ける
  • ・ユキダマに当たってもダメージは受けない
コカガミの卵コカガミの卵
  • ・コカガミを生み出す
  • ・ピクミンで破壊可能
  • ・見かけたら優先して壊す

哀しき獣の塔

原生生物 攻略のコツ
トビンコトビンコ
  • ・近づくと地中から出てくる
  • ・飛んでいる時にピクミンを当てると一撃
  • ・ロックオン機能を使うと当てやすい
ミズブタミズブタ
  • ・青ピクミンで戦う
  • ・水をくらったピクミンは笛で救出可能
  • ・背後から突撃する

ピクミン3ピクミン3攻略トップへ

©2013-2020 Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3の注目記事

アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
ケダマグモの倒し方と生態
ケダマグモの倒し方と生態
アカシジミの倒し方と生態
アカシジミの倒し方と生態
クマチャッピーの倒し方と生態
クマチャッピーの倒し方と生態
ヌマアラシの倒し方丨無犠牲で倒すコツ
ヌマアラシの倒し方丨無犠牲で倒すコツ
オタマの倒し方と生態
オタマの倒し方と生態
続・始まりの森の攻略手順とマップ
続・始まりの森の攻略手順とマップ
続・始まりの森の攻略手順とマップ
続・始まりの森の攻略手順とマップ
迷いの雪原攻略チャート丨オオバケカガミの倒し方
迷いの雪原攻略チャート丨オオバケカガミの倒し方
バグズ・キングダムの入手マップと場所
バグズ・キングダムの入手マップと場所
コカガミの倒し方と生態
コカガミの倒し方と生態
草花の園(原生生物)の攻略手順とマップ
草花の園(原生生物)の攻略手順とマップ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー