【PoE2】アトラススキルのおすすめ振り方とリセット方法

アトラススキルの振り方

PoE2(Path of Exile2)のアトラススキルのおすすめ振り方とリセット方法をご紹介。進行後に応じた振り方について掲載しています。

関連記事
エンドゲームの進め方 ストーリー攻略チャート

アトラススキルのおすすめの振り方

進行後 優先するポイント
T5到達まで ・ウェイストーンの数量を最優先
・ウェイストーンのティアも重要
T15~T16周回用 ・ウェイストーンと石板の数量を優先
・アイテムドロップ率やチェストを増やす
・レアモンスターの数を増加

T5到達までのおすすめの振り方

T5用

アトラススキルのT5到達までの振り方は、ウェイストーンの数量を最優先に振り分けるのがおすすめです。序盤はウェイストーンが枯渇しやすいので、ウェイストーンのドロップ量を増やしてティアをスムーズに上げましょう。

T15周回用のおすすめの振り方

T15周回用

T15周回用のアトラススキルは、ウェイストーンの数量に加え、アイテムのドロップ率やチェストの数を増やしアイテムの入手量を増やすのがおすすめです。レアモンスターの数も増加させ、貴重なアイテムの入手機会を増やしましょう。

エンドゲームの進め方はこちら

アトラススキルの振り方とリセット方法

アトラスツリーを表示しポイントを振り分ける

アトラス2

PC コントロール+Uキーor画面下の「+」マークをクリック
PS5 タッチパッドでメニューを開き「アトラス」に移動

アトラススキルは、メニューから「アトラススキルツリー」を表示してポイントを振り分けられます。通常のパッシブスキルの画面からは振り分けられないので注意しましょう。

ドリヤニに話しかけるとリセット可能

ドリヤニ

アトラススキルは、ドリヤニに話しかけて「アトラスパッシブを振り直す」を選ぶとリセットできます。ドリヤニはジッグラトの避難所、または隠れ家にいます。

アトラスパッシブポイントの獲得方法

ドリヤニのクエストをクリアして獲得

クエストクリア

アトラスパッシブポイントは、ドリヤニからのクエストをクリアすると2ポイント獲得できます。クエストは「ティア◯マップを◯回完了しろ」という形式なので、クエスト内容に合ったウェイストーンを使いマップをクリアしましょう。

ポイントは30が最大

ドリヤニからのクエストで獲得できるアトラスパッシブポイントは、30が最大です。アトラススキルツリーのスキル総数は30を大きく上回るので、ポイントをすべて獲得した後もスキルはしっかり吟味して取る必要があります。

イベントボスをクリアしてポイントを獲得

エクスペディションパッシブ

アトラスパッシブポイントのうち、「デリリウムスキルポイント」や「リチュアルスキルポイント」などの各種エンドゲームコンテンツ用のパッシブポイントは、各コンテンツのイベントボスを撃破すると獲得できます。

エンドゲーム攻略
リチュアルの攻略 エクスペディションの攻略

アトラススキル一覧

スキル 効果
アイテムレアリティ マップで見つかるアイテムのレアリティが3%増加する
アイテム数量 マップで見つかるアイテムの数量が2%増加する
パックサイズ マップではパックサイズが3%増加する
高ティアウェイストーン 見つかるウェイストーンは10%の確率でティアが1高くなる
ウェイストーンモッド効果 ウェイストーンに対する明示モッドの効果が3%増加する
ウェイストーン数量 マップで見つかるウェイストーンの数量が6%増加する
ストロングボックス確率 マップには+4%の各リッツでストロングボックスが出現する
シュライン確率 マップには+6%の確率でシュラインが出現する
ストロングボックスおよび
シュライン確率
マップには+5%の確率でシュラインが出現する
マップには+3%の確率でストロングボックスが出現する
マジックパック マップに出現するマジックモンスターが10%増加する
レアパック マップに出現するエラモンスターが5%増加する
石板効果 マップに対する先人の石板の明示モッドの効果が8%増加する
エッセンス確率 マップには+3%の確率でエッセンスが出現する
幸運な旅路 マップで見つかるウェイストーンのレアリティが100%増加する
高みへの道 見つかるウェイストーンは20%の確率でティアが1高くなる
宝の洞窟 マップに出現するマジックチェストの数が30%増加する
過酷な旅路 明示モッドの数ごとにウェイストーンに対する明示モッドの効果が2%増加する
絶え間ない岐路 マップで見つかるウェイストーンの数量が20%増加する
幸運な略奪 マップで見つかるアイテムの数量が5%増加する
マップで見つかるアイテムのレアリティが8%増加する
高まる危険 マップに出現するレアモンスターが15%増加する
双子の脅威 マップに出現するレアモンスター1体は複製される
実りの多いブラッドライン マップに出現するマジックモンスターが25%増加する
拡大する揺れ マップに出現するマジックパックサイズが20%増加する
信仰の場所 マップには+20%の確率でシュラインが出現する
季節の祝福 マップで全てのプレイヤーに対するシュラインの効果の持続時間が50%増加する
マップでプレイヤーに対するシュラインバフの効果が50%増加する
奇襲の兆し マップには+10%の確率でストロングボックスが出現する
魔法の錠前 マップに出現するストロングボックスの明示モッドの効果が50%増加する
押し寄せる大群 マップのモンスターパック数が10%増加する
地元の知識 ・沼と水のバイオームマップで基礎カレンシーをドロップする確率が40%増加する
・山バイオームのマップでゴールドをドロップする確率が40%増加する
・森バイオームのマップでジュエルをドロップする確率が40%増加する
・砂漠バイオームのマップはコインとアルティメイタムの刻印をドロップする確率が40%増加する
・草原バイオームのマップはソケットカレンシーをドロップする確率が40%増加する
先人の影響力 マップで見つかる先人の石板の数量が30%増加する
謎の増幅 マップエリアに影響している先人の塔の数ごとにウェイストーンに対する明示モッドの効果が3%増加する
力の残滓 20%の確率でマップに対する先人の石板の効果が2倍になる
クリスタルの成長 マップには+10%の確率でエッセンスが出現する
共鳴する格子 マップでエッセンスに囚われたモンスターは15%の確率でエッセンスを追加で2個持つ
デッドリーエボリューション マップに出現するレア及びユニークのモンスターは追加で1個から2個のモッドを持つ
コラプテッドインフュージョン コラプト状態のウェイストーンはマップ探索に使用する時に追加で1回コラプトされる
アンステイブルエナルギー ウェイストーンはマップを開く時にプレフィックスモッドの効果が25%増加するか、またはサフィックスモッドの効果が25%増加する

関連記事

攻略TOPへ戻る

序盤の効率的な進め方 パッチノートと最新情報
スタッシュタブおすすめ解説 スキルの習得方法と変更方法
バトルシステム解説 レベル上げの効率的なやり方
取り返しのつかない要素 初心者が知っておくべきこと
アセンダンシーの解放条件 サポートジェム一覧
セケマの試練の攻略 混沌の試練の攻略
バフ効果持ちボスの場所一覧 ボスの周回方法
パッシブスキルの習得方法 スピリットの増やし方
キノコの使い道 パワーチャージの獲得方法
権力の座に登るの進行方法 パーティの組み方
フレンドの登録方法 マップの表示方法
マップのリセット方法 品質の上げ方とメリット
コラプト状態のメリット ソケットを増やす方法
ミニオンの一覧と出し方 エンドゲームの進め方と攻略
アトラススキルのおすすめ セケマ4層挑戦の試練の攻略
ギルドの作り方とメリット アイテムフィルターの導入方法
毒ビールのおすすめ選択肢 ルーン一覧と入手方法
ウェイストーンの集め方 スキル一覧
トレードのやり方 可能性のオーブおすすめ使用先
おすすめ課金要素 ポータルの作成方法とメリット
難易度変更はできる? PS5での遊び方と設定
日本語への変更方法 おすすめ設定と変更方法
steamのおすすめ設定 -

Path of Exile2Path of Exile2攻略トップへ

©2010 - 2024 Grinding Gear Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト

Path of Exile2の注目記事

マップをリセットする方法
マップをリセットする方法
可能性のオーブのおすすめの使い方
可能性のオーブのおすすめの使い方
エクスペディションの攻略と取引のやり方
エクスペディションの攻略と取引のやり方
リチュアルの攻略とポイントの振り分け方
リチュアルの攻略とポイントの振り分け方
最強クラスランキング
最強クラスランキング
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
エンドゲーム(アトラスマップ)の進め方と攻略
エンドゲーム(アトラスマップ)の進め方と攻略
最強クラスランキング
最強クラスランキング
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
可能性のオーブのおすすめの使い方
可能性のオーブのおすすめの使い方
エンドゲーム(アトラスマップ)の進め方と攻略
エンドゲーム(アトラスマップ)の進め方と攻略
霧の中の王の攻略と倒し方
霧の中の王の攻略と倒し方
毒ビールの効果と入手方法|どれを選ぶべき?
毒ビールの効果と入手方法|どれを選ぶべき?
モンクのおすすめビルドとスキル
モンクのおすすめビルドとスキル
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー