【PoE2】古代の誓いの攻略
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 注目記事はこちら
- ・最強クラスランキング / クラス使用率ランキング
- ・エンドゲームの進め方
- ・トレードのやり方
- ・あなたのおすすめクラスはどれ?クラス診断
PoE2(Path of Exile2)の古代の誓いの攻略ポイントをご紹介。遺物(エンブレム)の差し込み方、メリットについても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリーチャート | クラス一覧 |
ボスの周回方法 | レベル上げのやり方 |
古代の誓いの発生条件
発生タイミング | 第2章「穢れの痕跡」攻略中 |
---|---|
発生条件 | 「ケス」か「骨の穴」で遺物を拾う |
古代の誓いは、第2章(アクト2)のメインクエスト「穢れの痕跡」攻略中に発生するクエストです。穢れの痕跡で向かうことになる「ケス」または「骨の穴」で遺物を拾うと、クエストが開始されます。
古代の誓いの進め方
古代の誓い攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() └遺物は雑魚敵がランダムでドロップする |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() └遺物は雑魚敵がランダムでドロップする |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() ▼PC版はAltを押しながらドラッグアンドドロップ |
||||||||
9 | ![]() └選んだ後も祭壇を調べれば何度も変更可能 |
PC版はAltを押しながら遺物を差し込む
古代の誓いの最後に行う遺物の差し込みは、PC版の場合祭壇の近くでアイテム蘭を開き、Altを押しながら遺物をドラッグアンドドロップすると成功します。Altを押さずにドラッグすると差し込み口が表示されない場合があります。
古代の誓いを攻略するメリット
2種類の永続バフのどちらかを選べる
永続バフ① | チャームの獲得チャージが30%増加する |
---|---|
永続バフ② | フラスコによるマナ回復量が15%増加する |
古代の誓いをクリアすると、2種類の永続バフのうちどちらか1つを獲得できます。永続バフのどちらを有効にするかは、祭壇を調べるといつでも変更できるので、自分のビルドに合ったバフを適宜選びましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト