【PoE2】序盤の効率的な進め方

序盤の効率的な進め方

PoE2(Path of Exile2)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤にやるべきことや目的、クエスト表示設定についても記載しているので、序盤を進める時の参考にしてください。

関連記事
ストーリー攻略チャート バトルシステム解説
レベル上げの効率的なやり方 おすすめ設定

PoE2の目的と進め方

目的
探索してレア装備を集め、スキルと併せたビルドを楽しむ
進め方
キャンペーン(ストーリー)を中心に進める
ダンジョンやクエストをクリアして装備収集やスキル強化
スキル同士の相性で理想のビルドを作る
完成したビルドで強敵に挑む

Path of Exile2(PoE2)の目的と主な進め方です。ゲームの基本システムを把握することで、序盤からスムーズにゲームを進められます。

ストーリー攻略チャートはこちら

序盤から意識すること

序盤から意識すべきポイント
  • 右上のクエスト表示で目的を確認
  • レベルアップしたらパッシブスキルを選択
  • ジェムを入手したら使ってスキルを解放
  • 不要な装備は売却や解呪で有効活用
  • ライフやマナの回復は積極的に使う

右上のクエスト表示で目的を確認

クエスト目的が表示される

PoE2は、画面右上のクエスト表示から目的を確認できます。次の目的地やクエストの内容が分からなくなった際は、右上のクエスト表示を見ながらゲームを進めましょう。

クエスト表示の有無はオプションから切り替え

クエスト表示を有効化する

クエスト表示の有無は、オプションで切り替えられます。オプション→一般タブの「クエスト表示を有効化する」にチェックを入れると目的が表示されるので、目的が表示されない場合は設定を確認しましょう。

おすすめ設定項目はこちら

レベルアップしたらパッシブスキルを選択

パッシブスキル

レベルが上がるとライフやマナの最大値が上がるほか、パッシブスキルポイントを獲得できます。ポイントを割り振らないとパッシブスキルが発動しないので、ポイント温存の意図がない限りは、すぐにポイントを使うのがおすすめです。

レベル上げの効率的なやり方はこちら

ジェムを入手したらスキルを解放

スキルジェム

スキルジェムやサポートジェムなどのジェムは、スキル解放や強化を行えます。ボスなどからのみ手に入るため序盤は貴重ですが、スキルを強化して探索範囲を拡げることが重要なので、序盤にジェムを入手したらすぐ使用して構いません。

不要な装備は売却や解呪で活用

不要な装備を売却

低レアやクラス制限つきなどの不要な装備は、拠点で売却や解呪すると有効活用できます。最序盤では「クリアフェルの野営地」でアイテムの売買や解呪ができるので、拠点に着いたら不要な装備を整理しましょう。

回復は積極的に使ってOK

回復フラスコは井戸か敵撃破で補充

PoE2の回復は積極的に使いましょう。ライフやマナの回復で消費するフラスコの中身は敵を倒すと少し補充されるので、敵を倒せる限り回復を供給し続けられます。フラスコの中身は敵を倒すほか、拠点の井戸を調べても回復可能です。

序盤の進め方の注意点

スキルボタンの割り当てを編集しておく

スキルボタン割り当て

PoE2は使えるスキルやアクションの数が非常に多いので、スキルボタンの割り当てを編集するのが必須です。ビルド次第では様々なスキルを使用しながら戦うため、自分が使いやすいようにスキルの割り当てを編集しておきましょう。

インベントリが埋まったら拠点に戻る

ポータルで帰還

探索中にインベントリが埋まってアイテムを回収できない際は、ポータルを生成して拠点に戻り、売却やスタッシュへの収納などでアイテムを整理しましょう。ポータル生成は、クリアフェルの野営地を出た時点で解放されます。

未鑑定の装備は装備できない

叡智の巻物で装備を鑑定

探索中に手に入る未鑑定の装備は「叡智の巻物」で効果を鑑定しないと装備できません。叡智の巻物は敵からドロップするほか、拠点にいるウーナなどのNPCから購入可能です。あらかじめ購入しておくと、探索中もすぐに鑑定できます。

勝てない時は防具を見直す

アーマー値

勝てない時は、防具を見直しましょう。アーマーやエナジーシールドを上げておくと被弾してもダメージを軽減できるので、序盤で操作に慣れない内は、アーマーやエナジーシールドを高めておくと安定します。

関連記事

攻略TOPへ戻る

序盤の効率的な進め方 パッチノートと最新情報
スタッシュタブおすすめ解説 スキルの習得方法と変更方法
バトルシステム解説 レベル上げの効率的なやり方
取り返しのつかない要素 初心者が知っておくべきこと
アセンダンシーの解放条件 サポートジェム一覧
セケマの試練の攻略 混沌の試練の攻略
バフ効果持ちボスの場所一覧 ボスの周回方法
パッシブスキルの習得方法 スピリットの増やし方
キノコの使い道 パワーチャージの獲得方法
権力の座に登るの進行方法 パーティの組み方
フレンドの登録方法 マップの表示方法
マップのリセット方法 品質の上げ方とメリット
コラプト状態のメリット ソケットを増やす方法
ミニオンの一覧と出し方 エンドゲームの進め方と攻略
アトラススキルのおすすめ セケマ4層挑戦の試練の攻略
ギルドの作り方とメリット アイテムフィルターの導入方法
毒ビールのおすすめ選択肢 ルーン一覧と入手方法
ウェイストーンの集め方 スキル一覧
トレードのやり方 可能性のオーブおすすめ使用先
おすすめ課金要素 ポータルの作成方法とメリット
難易度変更はできる? PS5での遊び方と設定
日本語への変更方法 おすすめ設定と変更方法
steamのおすすめ設定 -

Path of Exile2Path of Exile2攻略トップへ

©2010 - 2024 Grinding Gear Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト

Path of Exile2の注目記事

PS5での遊び方と設定|事前に知っておくべきこと
PS5での遊び方と設定|事前に知っておくべきこと
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
ミニオンの種類一覧と出し方|おすすめミニオンはどれ?
ミニオンの種類一覧と出し方|おすすめミニオンはどれ?
スピリットの増やし方とメリット
スピリットの増やし方とメリット
おすすめ課金要素
おすすめ課金要素
品質の上げ方と上げるメリット
品質の上げ方と上げるメリット
ウィッチハンターのおすすめパッシブと特徴
ウィッチハンターのおすすめパッシブと特徴
ウィッチハンターのおすすめパッシブと特徴
ウィッチハンターのおすすめパッシブと特徴
デリリウムの攻略と組み合わせ
デリリウムの攻略と組み合わせ
最強クラスランキング
最強クラスランキング
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
アセンダンシーの解放条件とメリット
アセンダンシーの解放条件とメリット
発売日と早期アクセス|無料版はいつから?
発売日と早期アクセス|無料版はいつから?
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー