【PoE2】パスファインダー毒瓶ビルド解説|おすすめスキルとパッシブ

パスファインダー毒瓶

PoE2(Path of Exile2)のパスファインダー毒瓶ビルドの解説を紹介。パスファインダーの毒瓶ビルド(build)の立ち回りやスキル構成、おすすめのパッシブとmod(モッド)、装備についても解説しています。

関連記事
パスファインダー最強ビルド アセンダンシーの解放条件
最強クラスランキング サポートジェム一覧

パスファインダー毒瓶ビルドの特徴

パスファインダー毒瓶ビルドの特徴

  • ・毒瓶で高火力範囲攻撃を連発
  • ・耐久面はエナジーシールドで対策がおすすめ
  • ・ボス戦用のデバフスキルを取得

毒瓶で高火力範囲攻撃を連発

パスファインダーの毒瓶ビルドは、アセンダンシースキル「醸造された混合物(ポイゾナスコンコクション)」を攻撃手段にして戦うビルドです。

アセンダンシースキルの「圧倒する毒物」も習得が不可欠なため、アセンダンシーポイント6から目指すのがおすすめです。混沌の寺院で試練数10の突破を目指してください。

耐久面はエナジーシールドで対策がおすすめ

パスファインダー毒瓶ビルドは、元々が遠距離クラスであり耐久面が脆いのが特徴です。回避力でカバーする方法もありますが、安定した耐久力を獲得するならエナジーシールドをパッシブや装備で補うのがおすすめです。

また、パッシブスキルのエターナルユースを獲得することで、ライフ回復の代わりにエナジーシールドを回復できるようになり、耐久力を大きく引き上げられます。

装備厳選や取得パッシブスキルの難易度が高い

エナジーシールドで耐久力を引き上げる際、装備の組み合わせや厳選、取得するパッシブスキルの調整の難易度が高いです。高貴なオーブを集めて目的の装備を入手しましょう。

トレードのやり方はこちら

ボス戦用のデバフスキルを取得

パスファインダー毒瓶ビルドでは、雑魚処理は毒瓶(ポイゾナスコンコクション)のみでも十分ですが、ボスなどの高HPの敵を倒す際は、ディスペアやアイオブウィンターでデバフを付与して火力を底上げするのがおすすめです。

パスファインダー毒瓶ビルドのパッシブ

習得おすすめパッシブ
矢作りの達人

装備中の矢筒から得られるボーナスが30%増加
積み重なる毒

一度に対象に付与できる毒のスタック数+1。プレイヤーが付与した毒の強度が20%減少する
持続する毒

スキル効果持続時間が10%増加する。毒持続時間が50%増加する
エナジーシールド系

エナジーシールドの量はもちろん、回復速度も上げる。
エターナルユースを獲得して、フラスコのライフ回復の代わりにエナジーシルドを回復できるようにしましょう。
クリティカル系

クリティカル率やクリティカルダメージを上げることでDPSを大きく上昇できる。
混沌ダメージ系

混沌ダメージ量を増加や混沌スキル+1を習得することで、敵のエナジーシールドを削りやすくできます。

パスファインダー毒瓶ビルドは、矢筒から得られるボーナスを増加や毒のスタック数や毒持続時間の増加スキルを優先して取得しましょう。

追加でダメージを増加させるならクリティカル系・混沌系を優先し、耐久面を優先するならエナジーシールド系スキルを取得してください。

アセンダンシーパッシブ

習得おすすめパッシブ
圧倒する毒物

対象に一度に付与できる毒のスタック数が2倍になる。毒持続時間が35%低下する。
感染性汚染

プレイヤーがキルした敵に付与されていた最もダメージの高い毒は1.5m以内の他の敵に伝染する。
醸造された混合物

下記5スキルから1つ選択
┣ 毒性の混合物(ポイゾナスコンコクション)
┣ 爆鳴の混合物(フォーミネイティングコンコクション)
┣ 粉砕の混合物(シャタリングコンコクション)
┣ 爆破の混合物(エクスプローシブコンコクション)
┗ 出血の混合物(ブリーディングコンコクション)

パスファインダー毒瓶ビルドは、毒性の混合物・圧倒する毒物・感染性汚染の3つのアセンダンシーパッシブスキルが必須です。アセンダンシーポイントが最低6必要なため、混沌の寺院攻略をしてください。

パスファインダーのパッシブ一覧はこちら

ジュエル

習得おすすめパッシブ
毒の強度を増加

毒の強度を増加させてダメージ量を増やす

パスファインダー毒瓶ビルドでは、毒の強度を増加させてダメージ量を増やすのがおすすめです。

パスファインダー毒瓶ビルドの装備とmod

おすすめ装備

装備 価値と性能
ウィドウヘイル 粗雑な弓ウィドウヘイル
粗雑な弓
高貴のオーブ1~

・装備中の矢筒から得られるボーナスが150~300%
コープスウェード 鉄のグリーヴコープスウェード
鉄のグリーヴ
高貴のオーブ1~

・スキル「デコンポーズ」を取得
・移動スピードが10%増加
・アーマーが50%増加
・筋力+10
・歩いたときにデコンポーズスキルをと
ミンの心臓 アメジストの指輪ミンの心臓
アメジストの指輪
神のオーブ1

・混沌耐性+10%
ライフが20%減少
・ダメージ30%を追加混沌ダメージで獲得
・グローバル防御力が30%減少

パスファインダーの毒瓶ビルドでおすすめの装備は、ウィドウヘイル粗雑な弓・コープスウェード鉄のグリーヴ・ミンの心臓アメジストの指輪です。矢筒の性能を大きく引き上げられるため、矢筒を主軸にビルドを組んでください。

おすすめのmod

優先度 モッド
器用さ
エナジーシールド
各種耐性
移動スピード
スピリット
混沌スペルスキルレベル
全てのスペルスキルのレベル
アーマー
知性

パスファインダーのおすすめmodは、器用さ・エナジーシールドがおすすめです。器用さを重要視するのは、レンジャー系装備で引き上げやすいため、パッシブスキル側で知性を補填させる際におすすめだからです。

パスファインダー毒瓶ビルドのスキル

ポイゾナスコンコクション
器用さジェム乱射 知性ジェム混沌注入
知性ジェム混沌マスタリー 自由
デコンポーズ
知性ジェムスペルエコー 知性ジェム効果拡大
器用さジェム合併症 器用さジェム致死毒
ウィンドダンサー
器用さジェム盲目 知性ジェム明瞭
器用さジェム重傷 自由
ゴーストダンス
筋力ジェム急進 自由
錬金術師の恩恵
筋力ジェム本草学 -
アイオブウィンター アイオブウィンター
知性ジェムアンリーシュ 筋力ジェムインスピレーション
知性ジェムヒット時衰弱 -
ディスペア グリムフィースト
自由 -
ディスペア ディスペア
自由 -

パスファインダーの毒瓶ビルドの最重要スキルは、ポイゾナスコンコクションです。攻撃スキルは基本ポイゾナスコンコクションのみで良いため、火力・耐久補助ができるスキルを追加で習得して運用しましょう。

サポートジェム一覧はこちら

Path of Exile2Path of Exile2攻略トップへ

©2010 - 2024 Grinding Gear Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト

Path of Exile2の注目記事

クラス一覧と特徴
クラス一覧と特徴
トレードのやり方
トレードのやり方
ソーサラーのおすすめビルドとスキル
ソーサラーのおすすめビルドとスキル
アセンダンシーの解放条件とメリット
アセンダンシーの解放条件とメリット
最強クラスランキング
最強クラスランキング
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
おすすめクラスと選ぶ際の注意点|最初はどれで始める?
おすすめクラスと選ぶ際の注意点|最初はどれで始める?
ソーサラーのおすすめビルドとスキル
ソーサラーのおすすめビルドとスキル
アセンダンシーの解放条件とメリット
アセンダンシーの解放条件とメリット
最強クラスランキング
最強クラスランキング
クラス一覧と特徴
クラス一覧と特徴
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
おすすめクラスと選ぶ際の注意点|最初はどれで始める?
おすすめクラスと選ぶ際の注意点|最初はどれで始める?
ミニオンの種類一覧と出し方|おすすめミニオンはどれ?
ミニオンの種類一覧と出し方|おすすめミニオンはどれ?
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー