【PoE2】バルバラの倒し方と攻略ポイント|毒はどうやって解除する?
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 注目記事はこちら
- ・最強クラスランキング / クラス使用率ランキング
- ・エンドゲームの進め方
- ・トレードのやり方
- ・あなたのおすすめクラスはどれ?クラス診断
PoE2(Path of Exile2)のバルバラの倒し方と攻略ポイントをご紹介。毒やアセンダンシー、セケマの試練についても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリーチャート | クラス一覧 |
ボスの周回方法 | レベル上げのやり方 |
バルバラの倒し方
攻略のポイント
- ・毒が広がる前に姿を隠したバルバラを探す
- ・投擲は素早く回避
- ・地面に描かれた円形内に入ると大ダメージ
- ・バルバラの霊魂は優先的に処理する
毒が広がる前に姿を隠したバルバラを探す
バルバラが姿を消したら、毒が広がる前に見つけましょう。中央の穴から外側に向かってエリア全体が毒に覆われて死んでしまうため、姿を消したらすぐに見つけましょう。
姿を見つけた後の強攻撃に注意
姿を見つけた後すぐにバルバラが致命的な攻撃を行うので、バルバラを見つけた後は、一度離れてから攻撃態勢に移りましょう。
投擲は素早く回避
投擲攻撃の挙動 | |
---|---|
![]() |
![]() |
バルバラの投擲は、素早く回避しましょう。刃がすぐに戻ってくるため、近接攻撃を行う場合はバルバラから一旦距離を取りましょう。また展開した刃は、バルバラの後方には飛んでこないため、安置となっています。
射線上の投擲にも注意
射線上に投げ続ける投擲にも注意が必要です。ヒット数の多い毒攻撃のためが、受け続けると毒のダメージと合わせて瀕死に陥るので、射線上から外れるように左右に回避しましょう。
地面に描かれた円形内に入ると大ダメージ
バルバラ戦は、地面に出来た円形状の印に乗ると攻撃を受けます。バルバラがワープしてきて攻撃を仕掛けてくる罠なので、乗ってしまったらすぐに回避行動を取りましょう。
撒き菱に近づかない
撒き菱攻撃の挙動 | |
---|---|
![]() |
![]() |
撒き菱が巻かれた場所からは、一定距離をとりましょう。設置されたあとすぐに上方向への攻撃が発生するので安置となる場所を確認して距離を取りましょう。
バルバラの霊魂は優先的に処理する
バルバラの霊魂 | |
---|---|
![]() |
![]() |
バルバラの霊魂は、優先的に処理しましょう。HPは低く攻撃も痛くはありませんが、放置していると次々に湧いてきて看過できなくなるので、出てきたら処理しましょう。
毒の解除方法
バルバラ戦の状態異常の毒は、時間経過で解除できます。左下のHPゲージが赤に戻ったら治った合図なので目安にしましょう。
バルバラを倒すメリット
セケマの試練が解放
バルバラ討伐後は、キャラバンのサーガと会話するとセケマの試練が解放できます。アイテム「バルバラのバリャ」をサーガに持っていくとクエスト「権力の座に登る」が発生するので、セケマの試練に挑戦しましょう。
アセンダンシーを初回クリアで獲得
セケマの試練を初回クリアするとアセンダンシーを獲得できます。転職したい方は、優先的に攻略しましょう。
バルバラの出現場所
裏切り者の通路で出現
バルバラは、第2章裏切り者の通路で出現します。クエスト等はないため、マップに入ったら隅々まで探索して見つけましょう。
バルバラまでの進みかた
バルバラ戦闘までの攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() 戦闘後にキーアイテムを入手 |
||||||||
6 | ![]() 会話後にセケマの試練に進めるようになる |
※マップは入るたびに変化するので一例となります
バルバラのいる監獄へは、道中にある収監令を目印に進みましょう。収監令のある分かれ道からストーリー攻略への道と監獄に続く道に進めるので、マップ探索のためにマップ入口まで戻って探索する必要はありません。
討伐後はセケマの試練に出現
バルバラを討伐後は、セケマの試練に出現します。試練の相談役としてプレイヤーを見守っています。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト