【PoE2】セケマの試練4層挑戦の試練の攻略手順
- 注目記事はこちら
- ・最強クラスランキング / クラス使用率ランキング
- ・エンドゲームの進め方
- ・トレードのやり方
- ・あなたのおすすめクラスはどれ?クラス診断
PoE2(Path of Exile2)のセケマの試練4層(時の試練)挑戦の試練の攻略手順を紹介。レバーギミックやワープギミック攻略のポイントやおすすめレリック、挑戦の試練を選ぶメリットについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
セケマの試練の攻略 | 混沌の試練の攻略 |
アセンダンシーポイント | エンドゲームの進め方 |
セケマの試練4層 挑戦の試練の攻略手順
セケマの試練4層 挑戦の試練の攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 拡大するワープと火柱を避けて奥に進む | ||||||||
2 | 拡大する中央にレバーのある部屋まで進み敵を倒す | ||||||||
3 | 拡大するワープを起動させた後に緑と青のレバーを起動 | ||||||||
4 | 拡大するワープギミックで中央に戻る | ||||||||
5 | 拡大する右上の青と緑の扉の先にある白のレバーを起動 | ||||||||
6 | 拡大する右下の白の扉から先に進む | ||||||||
7 | 拡大する光の球や火柱を避けながら進むと試練クリア |
セケマの試練4層の挑戦の試練は毎回同じ
セケマの試練4層の挑戦の試練は、毎回同じマップです。ギミックの手順を覚えれば安定して素早くクリアできるので、セケマの試練4層で挑戦の試練が出現したら積極的に選択しましょう。
ワープギミックを活かして進む
ギミックの特徴 | ・中央の針に触れるとギミック起動 ・針が一周すると元の位置にワープ |
---|
セケマの試練4層の挑戦の試練では、ワープギミックを活かして進みましょう。ワープギミックは起動から一定時間後に起動地点に戻るギミックで、レバーギミックと組み合わせるとショートカットに活用できます。
レバーギミック攻略のポイント
レバーや門の色に注目してレバーを操作
セケマの試練4層のレバーギミックを操作する時は、レバーと門の色に注目してレバーを操作しましょう。4層の挑戦の試練の場合は青緑と白の門がゴールに繋がっているため、青緑と白のレバーを操作して門を開きます。
ワープを利用して青と緑の扉を開け中央に戻る
セケマの試練4層では、ワープギミックを利用して進みましょう。ワープギミックを起動中に青緑のレバーを操作してワープで中央に戻ると、ゴールに繋がる白レバーへの青緑扉が開いてショートカットが可能です。
挑戦の試練攻略でおすすめのレリック
移動スピード上昇で火柱などを避けやすくする
移動スピード上昇が付くレリック | |||
---|---|---|---|
壺 | 紋章 |
セケマの試練4層挑戦の試練攻略では、移動スピードを上げるレリックがおすすめです。挑戦の試練では火柱や敵の攻撃などを避けて移動する必要があるので、移動スピードを上げて罠や攻撃を避けやすくしましょう。
罠のダメージ減少で被ダメを抑える
罠のダメージ減少が付くレリック | |||
---|---|---|---|
壺 | 紋章 |
セケマの試練4層挑戦の試練攻略では、罠ダメージ減少のレリックもおすすめです。火柱などのダメージが下がり、試練を突破しやすくなります。ただし、罠ダメージ減少は他の試練で役立ちにくいレリック効果なので、優先度は低めです。
挑戦の試練を進むメリット
ギミックを覚えてしまえば最も簡単
セケマの試練4層の挑戦の試練は、ギミックを覚えれば最も簡単な上、素早くクリアできるおすすめの試練です。マップも固定なので、手順を覚えれば安定して突破できます。
敵からのダメージを受けにくい
セケマの試練4層の挑戦の試練は、敵からのダメージを受けにくいのもメリットです。ショートカットして進める都合上進路に現れる敵が少なく、ダメージを受けて名誉を減らすリスクが低い状態で進められます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト