【PoE2】ゲイオノール伯爵の攻略と倒し方

ゲイオノール伯爵

PoE2(Path of Exile2)のゲイオノール伯爵の倒し方と攻略ポイントをご紹介。毒やアセンダンシー、セケマの試練についても掲載しています。

関連記事
ストーリーチャート クラス一覧
ボスの周回方法 レベル上げのやり方

ゲイオノール伯爵の倒し方

ゲイオノール

攻略のポイント

  • ・突進後の後方薙ぎ払いに注意
  • ・雑魚戦に対応できるスキルを用意しておく
  • ・終盤は火力を集中させて一気に押し切る

レベル上げと装備の更新をする

ゲイオノール戦で、攻撃を1発受けてHPが半分以上減るようであれば、レベル上げや装備を強化しましょう。1章の他のボスと比較して段違いに強いため、2章を効率良く進めるためにも時間を使って装備を整えるのがおすすめです。

装備で冷気耐性を高める

ゲイオノール戦では、冷気耐性を上げてから挑みましょう。ゲイオノールの攻撃は冷気属性が多いため、耐性が低いと大ダメージを受けてしまいます。レベルの近いボスを周回したり、トレードで強力な装備を整える方法がおすすめです。

あわせて読みたい

突進後の後方薙ぎ払いに注意|フェーズ1

突進攻撃の挙動
突進拡大する溜めモーションからの突進 薙ぎ払い拡大する突進後に後方へ薙ぎ払い

ゲイオノール戦フェーズ1の人間形態では、溜めモーション後の射程の長い突進から後方広範囲薙ぎ払いの派生に注意しましょう。

突進後にゲイオノールとの距離が離れていると確定で範囲の広い薙ぎ払いを使ってくるため、遠距離攻撃主体のクラスで戦っている場合は薙ぎ払いを回避してから反撃するのがおすすめです。

雑魚戦用のスキルを用意しておく|フェーズ2

霜

ゲイオノール戦では、雑魚敵を同時に倒せるスキルを必ず編成しましょう。フェーズ2の霧が出ている間に雑魚敵の数を減らさないと、ゲイオノールの突進攻撃が避けにくくなるからです。

落下攻撃は予兆を見て回避

落下攻撃

ゲイオノールの落下攻撃は、予兆範囲が見えたら範囲外に回避するのが重要です。少しでも出遅れると高確率で当たってしまうので、落下攻撃モーションに入ったら回避に専念しましょう。

獣状態では正面には立たない

氷粒

ゲイオノールが獣状態に変化している時は、正面には立たず左右や後方に回り込んで攻撃しましょう。特に氷粒を吐き出す攻撃は全弾ヒットすると即死クラスのダメージを受けるので注意が必要です。

氷柱攻撃は回避に専念する

氷攻撃の挙動
氷1拡大する予兆の場所に攻撃
4回連続で使用する
氷2拡大する予兆の場所に攻撃
1回のみ使用

ゲイオノールが扱う氷柱を呼び出す攻撃は、攻撃をやめて回避に専念しましょう。広範囲にわたる攻撃ですが、予兆を見れば簡単に回避できるので、ダメージを受けずにポーションを温存しましょう。

HPが少なくなったら一気に押し切る

火柱

ゲイオノールのHPが減ってきたら、一気にHPを削る動きにシフトしましょう。HPが減ると氷柱攻撃した場所に一定周期でダメージ判定が発生するようになります。

跡地のダメージ判定と他の攻撃を同時に回避し続けるのは非常に難しく、特に霧状態で全てを避けるのは至難の業なので、スタンをとり一気に倒しきりましょう。

ゲイオノール伯爵を倒すメリット

チャート2-14

ゲイオノール伯爵討伐後は、フードの男と話してシナリオを進めることで、第2章に突入します。2章からはアセンダンシーも解放され、探索できる場所も大幅に増えていきます。

アセンダンシーの解放条件はこちら

ゲイオノール伯爵の出現場所

オガムの邸宅で出現

ゲイオノール伯爵は、第1章オガムの邸宅で出現します。オガムの邸宅はレベル15の敵が多く出るほか、最深部までの道のりが長いので道中の敵を倒してレベルを上げながら進みましょう。

ゲイオノール伯爵までの進みかた

1章の攻略チャート
1 チャート1-34終わりなき悲嘆のラクラン撃破後イベントを完了してフィンと会話でクエスト受注
2 チャート1-35墓地の門の奥から狩場に移動
3 チャート1-36狩場からフレイソーンに移動
4 チャート1-37リチュアルの祭壇を起動して出現した敵をすべて倒す
5 チャート1-38フィンを呼んで会話する
6 チャート1-39残り2つのリチュアルの祭壇も起動して敵をすべて倒す
7 チャート1-40最奥のリチュアルの祭壇を起動し出現した敵をすべて倒す
8 チャート1-41雑魚を倒すとボス「霧の中の王」が出現するので撃破
9 チャート1-42フィンのいる場所に戻り会話してクエスト完了
10 チャート1-43オガムの農地に進みウーナの家で「ウーナのリュート」を回収
11 チャート1-44野営地に戻りウーナに報告
12 チャート1-45狩場の奥地に進みオガム村に移動
13 チャート1-46レンリーの工房で「鍛冶道具」を入手
14 チャート1-47死の中庭でボス「処刑人」を撃破
15 チャート1-48処刑台に登りレバーを下げて囚人を解放
16 チャート1-49囚人のレイティスと話す
17 チャート1-50邸宅の城壁に入りウェイポイントでクリアフェルに戻る
18 チャート1-51鍛冶屋のレンリーと話す
└サルベージベンチが解放
19 チャート1-52レイティスと話してクエストを受領
20 チャート1-53邸宅の城壁を探索しオガムの邸宅に侵入する
21 チャート1-54階段を降りて地下に向かいアリーナに入る
22 チャート1-55ボス「ゲイオノール伯爵」を撃破
23 チャート1-56クリアフェルに戻りウーナ、レンリー、フードの者と会話

邸宅内部で迷った場合は、階段を下に進んでいくことで伯爵の待つアリーナに辿り着けます。

Path of Exile2Path of Exile2攻略トップへ

©2010 - 2024 Grinding Gear Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト

Path of Exile2の注目記事

最強クラスランキング
最強クラスランキング
ボスの周回方法とリポップ条件
ボスの周回方法とリポップ条件
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
トレードのやり方
トレードのやり方
クラス一覧と特徴
クラス一覧と特徴
アセンダンシーの解放条件とメリット
アセンダンシーの解放条件とメリット
可能性のオーブのおすすめの使い方
可能性のオーブのおすすめの使い方
可能性のオーブのおすすめの使い方
可能性のオーブのおすすめの使い方
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
アトラススキルのおすすめ振り方とリセット方法
アトラススキルのおすすめ振り方とリセット方法
デリリウムの攻略と組み合わせ
デリリウムの攻略と組み合わせ
インファーナリストミニオン型ビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
インファーナリストミニオン型ビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
インファーナリストの最強ビルドとおすすめパッシブ
インファーナリストの最強ビルドとおすすめパッシブ
アイテムフィルターの導入方法とおすすめ
アイテムフィルターの導入方法とおすすめ
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー