【PoE2】忌まわしき者ヤマンラの攻略と倒し方

忌まわしき者ヤマンラ

PoE2(Path of Exile2)の忌まわしき者ヤマンラの倒し方と攻略ポイントをご紹介。必要な耐性、攻撃の回避方法についても掲載しています。

関連記事
ストーリーチャート クラス一覧
ボスの周回方法 レベル上げのやり方

忌まわしき者ヤマンラの倒し方

ヤマンラ

攻略のポイント

  • ・HPを一定割合削るとフィールドが変更
  • ・雷耐性を高める
  • ・遠近での回避に慣れる
  • ・突風はアサラの背後に退避
  • ・フェーズ2は早期決着を目指す

HPを一定割合削るとフィールドが変更

ヤマンラ戦では、ボス「ヤマンラ」のHPゲージを一定割合まで削るとフェーズ2へ強制的に移ります。特にフェーズ2では設置型の攻撃を多数併用してくるので、戦闘が長引かせないようHPを削りやすいビルドが重要です。

フラスコはフェーズ移動時にチャージされる

フェーズ移動時に、所持しているフラスコがチャージされます。フェーズ1である程度使っても問題ないので、何度も挑戦して敵の行動パターンを覚えましょう。

雷耐性を高める

装備

ヤマンラ戦では、モッドで雷耐性を可能な限り高めてから挑みましょう。ヤマンラは雷の攻撃を多用してくるため、雷耐性が高ければ高いほど被弾時のダメージを抑えられます。

特にフェーズ2は雷耐性の高さが攻略難易度を大きく変えるため、トレードやボス周回、装備強化などで雷耐性のある装備を用意しておくことを強く推奨します。

遠近での回避に慣れる

遠近での攻撃パターン
遠距離拡大する遠距離では槍の投擲 近距離拡大する近距離では雷鞭の薙ぎ払い

ヤマンラは、プレイヤーとの距離によって戦術を変えて来るので注意が必要です。近距離では鞭状態の前方や横への範囲攻撃、遠距離では槍状の雷攻撃でプレイヤーを襲います。

遠距離攻撃はタイミングを合わせて回避するだけで対処しやすい一方、近距離での横にも攻撃判定があり危険です。円を描くようにヤマンラに張り付いて歩きつつ、ヤマンラの背後に向かって回避をすることで、無傷で避けられます。

追尾型の攻撃は円を描く動きで回避

避け方拡大する

2本の楔が追いかけてくる攻撃は、楔の動きに合わせて円を描くように歩き続けることで回避できます。この間、ヤマンラ自身は楔の操作行動のみをとっているため、他の攻撃が同時にくることはありません。

突風はアサラの背後に退避

安全地帯拡大する

ヤマンラのHPをある程度削ると、動きを止めてフィールド全体に大ダメージを引き起こす突風を長時間発生させてきます。

突風はアサラ(NPC)が盾となって出来た背後が安全地帯です。ただし、安地に向かって大量の雑魚が徘徊してくる上に、雑魚は自爆もするため、自爆を回避しつつ範囲攻撃で素早く処理しましょう。

フェーズ2は早期決着を目指す

弾幕

フェーズ2に移動したら、ヤマンラのHP早く削ることを意識しましょう。時間経過する事に竜巻や雷範囲攻撃、弾幕攻撃など設置型の攻撃が増えてきて攻撃を回避しずらくなるからです。

設置型の攻撃以外にも大剣による直線攻撃や槍によるなぎ払い攻撃などダメージの大きい技も多様してくるので、通常攻撃を雷耐性で抑えつつのゴリ押しで早期決着を目指しましょう。

忌まわしき者ヤマンラを倒すメリット

シナリオ進行で3章に突入

忌まわしき者ヤマンラ討伐後は、アサラと話してシナリオを進めることで、第3章に突入します。3章からはスキルジェムレベル10以上、サポートジェムレベル2がドロップするようになるため、さらなる戦力強化ができます。

忌まわしき者ヤマンラの出現場所

ドレッドノートの前衛で出現

ヤマンラ

忌まわしき者ヤマンラは、第2章ドレッドノートの前衛で出現します。ドレッドノートは敵のレベルが高いので、スキルや装備、アビルドなどを整えてから進めることがおすすめです。

忌まわしき者ヤマンラまでの進みかた

ヤマンラ(2戦目)までの攻略チャート
1 チャート2-57砂漠のマップを開き「ドレッドノート」を選択
2 チャート2-58キャラバンからドレッドノートに移動
3 チャート2-59奥まで進み「ドレッドノートの前衛」に移動
4 チャート2-60奥地でボス「忌まわしき者、ヤマンラ」を撃破

ボスに辿り着くまでも火力の高い雑魚敵がかなりの数襲ってくるので、ドレッドノートの雑魚敵に苦戦する場合はしばらくドレッドノートで育成に専念しましょう。

Path of Exile2Path of Exile2攻略トップへ

©2010 - 2024 Grinding Gear Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Path of Exile2公式サイト

Path of Exile2の注目記事

ボスの周回方法とリポップ条件
ボスの周回方法とリポップ条件
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
マーセナリーのおすすめビルドとスキル
最強クラスランキング
最強クラスランキング
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
クラスの使用率ランキング|上位1000人の使用クラスが判明!
クラスの使用率ランキング|上位1000人の使用クラスが判明!
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
ストームウィーバースパークビルド解説|おすすめスキルとパッシブ
混沌の試練の攻略
混沌の試練の攻略
アトラススキルのおすすめ振り方とリセット方法
アトラススキルのおすすめ振り方とリセット方法
モンクのおすすめビルドとスキル
モンクのおすすめビルドとスキル
永続バフを入手できるボスとクエスト一覧
永続バフを入手できるボスとクエスト一覧
アイテムフィルターの導入方法とおすすめ
アイテムフィルターの導入方法とおすすめ
インファーナリストの最強ビルドとおすすめパッシブ
インファーナリストの最強ビルドとおすすめパッシブ
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー