闇の遺跡の場所と宝箱|MAP
ドラクエ8(DQ8)の闇の遺跡の攻略記事です。マップ情報はもちろん、宝箱のなかみや進行ルート、像の解き方やレバーを動かす順番と扉の位置、ボス「ドルマゲス」戦についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | ふしぎな泉~闇の遺跡 |
闇の遺跡の場所と行き方
闇の遺跡の場所 |
---|
拡大する |
闇の遺跡は、ベルガラックまたは海辺の教会から、北に向かうと到着します。
闇の遺跡のマップ
1F | 2F | B1 |
---|---|---|
拡大する | 拡大する | 拡大する |
B2 | B3 | B4 |
拡大する | 拡大する | 拡大する |
B4(最深部) | - | - |
拡大する | - | - |
攻略ルート
手順 | 進み方 |
---|---|
1 | ・闇の遺跡入口の台座を2回調べ太陽の鏡をはめる |
2 | ・入口から左奥にある扉を開けA階段より2Fに上がる |
3 | ・2Fに進んだら奥に進みレバー①を起動 |
4 | ・1Fに戻り出現した階段を上がり右奥の扉を開けC階段へ |
5 | ・闇の遺跡B1 すぐ左の階段を上りレバー②を起動 |
6 | ・扉2を通り突き当りを右に曲がりレバー③を起動 |
7 | ・階段を上り扉3の上を通り階段を降りる |
8 | ※宝箱が不要なら飛ばして手順9へ ・レバー④を起動し扉4を閉める ・マップ左下の階段まで戻り扉4まで進む ・扉4の上を通過し宝箱②③を開ける ・レバー④まで戻り起動して扉を開ける |
9 | ・扉4をそのまま通過する |
10 | ・左上の階段を上りレバー⑤を起動 |
11 | ・扉4前の階段を上り扉5の上を通過しレバー⑥を起動 |
12 | ・レバー⑤に戻り再度起動し扉5と扉6を通過しD階段へ |
13 | ・闇の遺跡B2 階段は左奥から降りるようにしE階段へ |
14 | ・2体の石像を動かし光線を壁面の鳥に合わせF階段へ ・階段の途中、右に曲がると回復の泉があるので使っておく |
15 | ・G階段を降りて行くとBOSSドルマゲス第一形態と戦闘 ▶ドルマゲス第一形態攻略 |
16 | ・BOSSドルマゲス第二形態と回復なしで連戦 ▶ドルマゲス第二形態攻略 |
17 | ・戦闘終了後イベント発生 |
宝箱のなかみ
番号 | 宝箱の中身 |
---|---|
① | 2,000ゴールド |
② | 竜のうろこ |
③ | ちいさなメダル |
④ | 聖者の灰 |
⑤ | ミミック |
- | ちいさなメダル ※闇の遺跡外にある右側の建物内 |
闇の遺跡の攻略
光線の出ている2体の像は壁画の鳥に合わせる
B3階では、2体の石像の光線の先を正面壁画に描かれている白い鳥に合わせると、階段が現れ次に進めます。石像は、直下の赤いボタンを押している間回り続けるので、白い鳥に合わせたらボタンから離れましょう。
闇の遺跡B4の回復の泉を利用
B4階では、階段途中を右に曲がるとHPとMPが全回復する回復の泉があります。直後にドルマゲス戦が待っているので、万全の状態にして挑むために利用しましょう。
ドルマゲスとは回復なしで2連戦
B4階(最深部)でドルマゲス(第一形態)との戦闘があり、その後回復なしで第二形態との連戦になります。第一形態戦の終盤ではパーティの回復を行い、MPに不安があれば「いのりの指輪」でMPも回復しておきましょう。
ドルマゲス(第一形態)攻略
推奨レベル | Lv.31前後 |
---|---|
HP | 本体:約1,900 分身:約600 |
注意点 |
|
分身から倒す
ドルマゲス(第一形態)戦は、分身から倒すのがおすすめです。時間をかけると本体のベホマラーで回復される可能性があるため、1体ずつ集中攻撃し、素早く敵数を減らしましょう。
ためずにバイキルトで攻撃強化
ドルマゲス(第一形態)戦は、ククールとゼシカのバイキルトで、味方の攻撃力を強化して戦いましょう。いてつく波動やあやしいひとみを食らうとテンションが元に戻ってしまうため、ためるのはおすすめしません。
ククールは回復メインで立ち回る
ドルマゲス(第一形態)戦では、ククールは回復メインで立ち回りましょう。特に分身を倒すまでは、毎ターン複数回の攻撃を受けるため、全員の体力を高めに維持しないと倒されるリスクが高いです。
ドルマゲス(第二形態)攻略
推奨レベル | Lv31前後 |
---|---|
HP | 約2,600 |
注意点 |
|
マジックバリア・フバーハをかける
ドルマゲス(第二形態)は、ベギラゴン・マヒャドなど全体に向け攻撃呪文を使用します。また、はげしい炎で炎系の全体攻撃も与えてくるため、常にマジックバリアとフバーハをかけて耐性を上げましょう。
テンションは上げない
ドルマゲス(第二形態)は、いてつくはどうでパーティのバフを全て無効化するため、テンションを上げて攻撃するのはおすすめしません。ヤンガスのかぶとわりで防御を下げるなど、敵にデバフを重ねて攻撃していきましょう。
ククールにベホマラーを習得させる
ドルマゲス(第二形態)は基本的に全体攻撃をするため、全体回復のベホマラーを回復手段として持っておくのがおすすめです。ベホマラーは、ククールがレベル30になると習得するので、育てておくと戦闘が楽になります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト