メタル系の効率的な倒し方と出現場所

ドラクエ8(DQ8)のメタル系(メタルスライム/はぐれメタル/メタルキング)の効率的な倒し方と出現場所を掲載。メタル系に有効なスキルや武器を紹介。レベル上げにおすすめの場所も記載しているので、ドラゴンクエスト8スマホ版でメタル狩りの参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| レベル上げの効率的なやり方 |
メタル系とは
経験値が他よりも高いモンスター
メタル系は、他のモンスターに比べて高い経験値を持ちます。逃げやすいですが、レベル上げにおすすめのモンスターで、メタル系を多く倒すことが効率的なレベルアップの方法です。
低HPだがダメージが非常に与えづらい
メタル系は、HPが低い代わりに防御力が高く、呪文耐性もあるため、ほとんどダメージが通りません。会心の一撃か手数で倒す必要があります。
メタル系の効率的な倒し方
| 倒し方 | おすすめ度と備考 |
|---|---|
| ▼会心の一撃スキル |
|
| ▼固定ダメージ |
|
| ▼素早さを上げる |
|
会心の一撃が出やすいスキルを使う
| スキル | 効果/習得条件 |
|---|---|
| 一閃突き |
|
| 雷光一閃突き |
|
| まじん斬り |
|
| 大まじん斬り |
|
「一閃突き」や「まじん斬り」といったスキルは、会心の一撃が通常攻撃よりも高い確率で発生するため、メタル系を効率的に撃破できます。
固定のダメージを与える
| スキル | 効果/習得条件 |
|---|---|
| メタル斬り | |
| アイテム | 効果/装備可能キャラ |
| はやぶさの剣・改 (剣) |
|
| はぐれメタルの剣 (剣) |
|
| どくばり (短剣) |
|
| せいすい (道具) |
|
- ▼各アイテムの入手方法(タップで開閉)
メタル斬りやはぐれメタルの剣などは、メタル系に固定ダメージ与えられるため、積み重ねることで倒せます。複数人でやるほど倒せる可能性を高くできます。
素早さを上げる
| スキル | 効果/習得条件 |
|---|---|
| ピオリム |
|
| アイテム | 効果/装備可能キャラ |
| ほしふるうでわ (装飾品) |
|
| しっぷうのバンダナ (兜) |
|
| はやてのリング (装飾品) |
|
- 素早さを上げることで、メタル系が逃げる行動前に攻撃ができます。メタルキングやはぐれメタルは1ターン目から先制するのは難しいため、ピオリムで2ターン目以降から先制できるようにする方法もあります。
- ▼各アイテムの入手方法(タップで開閉)
くちぶえを利用してエンカウント
| スキル | 効果/習得条件 |
|---|---|
| くちぶえ |
|
より効率的に倒せるために、ヤンガスのくちぶえを利用してエンカウント数を増やしましょう。メタル系が出現する場所でも、中々出てこないこともあるため、エンカウント待ちの時間を減らせます。
メタル系の出現場所一覧
各メタル系の出現場所
| モンスター | 出現場所 | 経験値 |
|---|---|---|
メタルスライム |
|
1,350 |
はぐれメタル |
|
10,050 |
メタルキング |
|
30,010 |
メタル系は、メタルスライム、はぐれメタル、メタルキングの3種類です。中でもメタルキングの経験値量が多く、クリア後でも充分レベル上げができます。
名もなき小島と風鳴りの山がおすすめ
| 名もなき小島 | 風鳴りの山 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
メタル系を多く倒したいなら、名もなき小島と風鳴りの山がおすすめです。それぞれ船と神鳥のたましいを入手しないと行けない場所ですが、どちらも効率的にレベル上げができる場所です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト

ドラクエ8攻略wiki
メタルスライム
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









