サザンビーク城の場所と宝箱|MAP

ドラクエ8(DQ8)のサザンビーク城の攻略記事です。マップ情報はもちろん、宝箱の中身や進行ルートの解説をしています。バザーはいつまで開催されているのかや購入できるアイテムに関してもまとめています。ドラゴンクエスト8スマホ版でサザンビーク城の場所と行き方の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | サザンビーク~王家の山 |
サザンビーク城の場所と行き方
| サザンビーク城の場所 | |
|---|---|
| ベルガラック方面 | サザンビーク城方面 |
拡大する |
拡大する |
サザンビーク城は、ベルガラックから南東を目指して道なりに進むと着きます。非常に遠いため、ラパンハウスでキラーパンサーに乗れるようにしておくのがおすすめです。
サザンビーク城のマップと宝箱

宝箱の中身
| 番号 | 場所 | 宝箱の中身 |
|---|---|---|
| ① | 左奥のタンス | レザーマント |
| ツボ | ちいさなメダル(マルチェロ戦後) | |
| ツボ | ふしぎなきのみ(マルチェロ戦後) | |
| ② | 家1F | 上どくけし草 |
| 家2F | ヘアバンド | |
| ③ | 家1F | 冷たいチーズ |
| 家2F | ターバン | |
| ④ | 裏の路地 | はねぼうし |
| 宿屋1F | ちいさなメダル | |
| 38ゴールド | ||
| 上やくそう | ||
| 宿屋2F | たびびとの服 | |
| ⑤ | 武器屋 | 鉄のオノ |
| ⑥ | 家の外のツボ | 80ゴールド |
| 家1F | レンネットのこな | |
| ⑦ | 家1F | ふつうのチーズ |
| 家2F | まほうのせいすい | |
| ⑧ | 城1F | ちいさなメダル |
| 岩塩 | ||
| どくろの指輪 | ||
| ムーンアックス | ||
| ちいさなメダル | ||
| 城3F西棟 | ちいさなメダル | |
| レンネットのこな | ||
| 50ゴールド | ||
| ちからのたね | ||
| 城3F東棟 | 30ゴールド | |
| ちいさなメダル | ||
| 城4F西棟 | みかわしの服 | |
| 城4F東棟 | あくまのしっぽ(王家の山クリア後) | |
| ちいさなメダル(王家の山クリア後) | ||
| バトルフォーク(王家の山クリア後) | ||
| マジカルハット(王家の山クリア後) | ||
| 城5F | エルフの飲み薬 |
バトルフォークの入手タイミング
バトルフォークは王家の山クリア後、まほうの鏡が入手できる場所の宝箱にあります。あくまのしっぽとどくばりで錬金すると、優秀なヤリ「デーモンスピア」が錬金できます。
サザンビークの攻略
攻略ルート
| 手順 | 進み方 |
|---|---|
| 1 | ・サザンビーク城の2Fにいる王様と話す ※夜だと城に入れないため注意 |
| 2 | ・2Fにいる王様の場所から右手の階段へ進み、3Fに上がる |
| 3 | ・3Fから外にでて東棟から西棟に渡る橋を進む ・西棟3Fの扉をノックし、チャゴスと会話 |
| 4 | ・一度東棟に戻り、3Fから5Fに上がる ・5Fから外にでて、西棟から4Fに下りる |
| 5 | ・西棟4Fのマップ左下の部屋でトーポを穴に潜らせる |
| 6 | ・トカゲをチャゴス王子がいる部屋に落とす ※尻尾側から追いかけると落としやすい |
| 7 | ・城2Fにいる王様のところに再び向かうとイベント |
| 8 | ・サザンビーク城を出て、東にある王家の山へ向かう ・チャゴス王子が同行する |
王家の山への行き方
| 王家の山の場所と行き方 |
|---|
拡大する |
王家の山は、サザンビーク城から東に向かって進むと着きます。途中の立て札がある分かれ道は、右手に進みましょう。
バザーはいつから開催されるのか
王家の山クリア後に開催
バザーは、王家の山クリア後開催されます。空いている時間は昼のみで、錬金に必要な素材や装飾品などを購入できます。
いのりの指輪は期間限定商品
ドルマゲス戦後、いのりの指輪を売るお店がいなくなってしまいます。高額なため購入しなくても問題ないですが、入手方法がベルガラックのカジノで交換のみに限定されます。
マルチェロ戦後は場所が変わる
マルチェロ戦後バザーのお店は、マップから見て教会左手の建物に移動します。商品も問題なく購入できるほか、ツボから「ちいさなメダル」「ふしぎなきのみ」が入手できます。
バザーで購入できる商品と場所
| 場所 | 期間 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
拡大する |
バザー開催~ ドルマゲス戦まで |
||||
拡大する |
ドルマゲス戦後~ マルチェロ戦前 |
||||
拡大する |
マルチェロ戦後~ |
マップ番号1:道具屋
| 道具名 | 価格/性能 | ||
|---|---|---|---|
| レンネットのこな | 価格10
|
||
| おいしいミルク | 価格30
|
||
| あかいカビ | 価格30
|
||
| みず草のカビ | 価格35
|
||
激辛チーズの錬金素材を購入できる
マップ左下の道具屋で購入できるアイテムは、お金稼ぎがしやすい激辛チーズの錬金素材です。レンネットのこな(10G)+おいしいミルク(30G)+あかいカビ3個(90G)で激辛チーズを作成でき、1個あたり600Gで売却できます。
マップ番号2:道具屋
| 道具名 | 価格/性能 | ||
|---|---|---|---|
| せかいじゅの葉 | 価格1,000
|
||
マップ番号3:道具屋
| 道具名 | 価格/性能 | ||
|---|---|---|---|
| うさぎのしっぽ | 価格50 すばやさ2 | ||
| 主/ヤンガス/ゼシカ/ククール | |||
| 金のブレスレット | 価格350 防御4 | ||
| 主/ヤンガス/ゼシカ/ククール | |||
| 金の指輪 | 価格2,000 防御10 | ||
| 主/ヤンガス/ゼシカ/ククール | |||
| 怒りのタトゥー | 価格2,400 攻撃8 | ||
| 主/ヤンガス/ゼシカ/ククール | |||
| インテリめがね | 価格2,700 かしこさ15 | ||
| 主/ヤンガス/ゼシカ/ククール | |||
| まもりのルビー | 価格3,100 防御15 | ||
| 主/ヤンガス/ゼシカ/ククール | |||
マップ番号4:武器屋
| 武器名 | 価格/性能 | ||
|---|---|---|---|
| チェーンクロス | 価格2,200 攻撃32 | ||
| ゼシカ | |||
| ウィングエッジ | 価格3,800 攻撃42 | ||
| 主 | |||
| ゾンビキラー | 価格6,300 防御54 | ||
| 主 | |||
| ウォーハンマー | 価格6,700 防御51 | ||
| ヤンガス | |||
| キラーピアス | 価格7,700 防御34 | ||
| ゼシカ | |||
マップ番号5:防具屋
| 武器名 | 価格/性能 | ||
|---|---|---|---|
| あつでのよろい | 価格5,000 防御52 | ||
| ヤンガス | |||
| シルクのビスチェ | 価格5,500 防御44 | ||
| ゼシカ | |||
| まほうのよろい | 価格6,100 防御55 | ||
| 主/ククール | |||
| まほうの盾 | 価格5,000 防御27 | ||
| 主/ククール | |||
| マジカルハット | 価格2,700 防御25 | ||
| ゼシカ | |||
| てっかめん | 価格3,500 防御25 | ||
| 主/ヤンガス | |||
マップ番号6:道具屋
| 道具名 | 価格/性能 | ||
|---|---|---|---|
| やくそう | 価格24 | ||
| 仲間1人のHPを30~回復 | |||
| どくけし草 | 価格30 | ||
| 仲間1人の毒状態を治す | |||
| せいすい | 価格60 | ||
| 弱い魔物を寄せつけなくする | |||
| キメラのつばさ | 価格75 | ||
| 一度行った場所に一瞬で飛んでいける | |||
| いのりの指輪 | 価格9,000 | ||
| 使うと少しだけMPを回復する | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト

ドラクエ8攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









