神鳥の巣(闇)の場所と宝箱|MAP

ドラクエ8(DQ8)の神鳥の巣(闇)の攻略記事です。マップ情報はもちろん、宝箱の中身や進行ルートの解説をしています。ドラゴンクエスト8スマホ版で闇の神鳥の巣を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 海賊の洞窟~闇の神鳥の巣 |
神鳥の巣(闇)の場所と行き方
| 神鳥の巣(闇)の場所 |
|---|
拡大する |
神鳥の巣(闇)は、止り木にいるレティスと会話することで行けます。スマホ版に限り、クリア後でもレティスに話しかけることで神鳥の巣(闇)へもう一度行けます。
神鳥の巣(闇)のマップ
| 1F | 2F |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 3F | 4F |
拡大する |
拡大する |
| 5F | 5F |
拡大する |
拡大する |
| 5F | - |
拡大する |
- |
攻略ルート
| 手順 | 進み方 |
|---|---|
| 注 | ・PS2版はクリア後にダンジョン消滅。宝箱全回収を推奨 ※スマホ版では再入場可能 |
| 1 | ・左手の宝箱①を取り、マップ右上の階段Aに向かい2Fへ |
| 2 | ・マップ左上の階段Bに向かい3Fへ |
| 3 | ・3Fで宝箱③を取り、階段Bで2Fに戻る |
| 4 | ・マップ右下を目指し、宝箱②を取りつつ階段Cから3Fへ |
| 5 | ・マップ右上の階段Dに向かい4Fへ |
| 6 | ・マップ左上の出口に向かい、外にある宝箱④を取る |
| 7 | ・4Fに戻り、マップ真ん中上の階段Eから5Fへ |
| 8 | ・マップ右下の階段Gへ進み、宝箱⑤を取る |
| 9 | ・階段Gへ戻り、マップ左上の階段Fへ向かう |
| 10 | ・1本道を進み、頂上へ進む |
| 11 | ・頂上にいるBOSS妖魔ゲモンに話しかけると戦闘 ▶妖魔ゲモン攻略 |
| 12 | ・戦闘終了後、巣を調べると神鳥のたましいを入手 |
| 13 | ・イベント発生後、剣士像の洞窟へルーラ ・神鳥のたましいを使用し、北の三角谷を目指す |
宝箱の中身
| 番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| ① | 4,000ゴールド |
| ② | 金塊 |
| ③ | 破幻のリング |
| ④ | あくまのムチ |
| ⑤ | 聖者の灰 |
三角谷の場所と行き方
| 三角谷の場所 |
|---|
拡大する |
三角谷へ行くには、神鳥のたましいが必要です。剣士像の洞窟へルーラし、神鳥のたましいで北に向かうと着きます。
妖魔ゲモンの攻略

| 推奨レベル | Lv.36前後 |
|---|---|
| HP | 約4,000 |
| 注意点 |
|
お供のあんこくちょうだけ残す
妖魔ゲモンの仲間呼びは、2体のお供(デスターキー、あんこくちょう)がどちらもいないと使用してきます。1体のみ撃破して、仲間呼びを封じましょう。倒すお供は、おたけびなどで行動封じをしてくるデスターキーを倒しましょう。
フバーハとスクルトで被ダメージ減少
妖魔ゲモンからの被ダメージを抑えるために、フバーハとスクルトを切らさないようにしましょう。スクルトを重ねがけすれば、注意する行動は、稀にくる痛恨の一撃のみです。
神鳥のたましいで行ける場所が増える

妖魔ゲモンを倒した後、神鳥のたましいを入手できます。空を移動できるようになり、今まで行けなかった場所(白い雲がかかっているのが目印)に行けます。
©2004,2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト

ドラクエ8攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










