ライドンの塔周辺のマップと宝箱|北の高台

ライドンの塔周辺

ドラクエ8(DQ8)のライドンの塔周辺のマップです。宝箱の場所と中身、出現するスカウトモンスター、町とダンジョンを記載。北の高台(風鳴りの山)への行き方とメタル狩りについても解説しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート リブルアーチ~ライドンの塔

ライドンの塔周辺のマップ

ライドンの塔周辺

宝箱のなかみ

MAP番号 宝箱の中身
アサシンダガー ※とうぞくのカギが必要
はおうのオノ ※神鳥のたましいが必要
銀のかみかざり ※まほうのカギが必要
パワーベルト ※まほうのカギが必要
エルフの飲み薬 ※とうぞくのカギが必要

出現するスカウトモンスター

MAP場所 モンスター
A デューラ(デュラハーン) ※エンディング後出現
B プルッピ(スライム)
C ベホップ(ベホマスライム) ※ランクF優勝で出現
D どくやん(どくやずきん)

スカウトモンスター出現場所一覧はこちら

ライドンの塔周辺の町とダンジョン

ライドンの塔周辺の町とダンジョン

ダンジョン
リブルアーチ ライドンの塔

攻略チャート(リブルアーチ~ライドンの塔)はこちら

北の高台の行き方とできること

北の高台は神鳥のたましい入手後に行ける

神鳥のたましい

北の高台(風鳴りの山)は、神鳥のたましいを入手し、空を飛べるようになってから行ける場所です。神鳥のたましいは、闇の神鳥の巣で妖魔ゲモンを倒すと入手できます。

攻略チャート(海賊の洞窟~闇の神鳥の巣)はこちら

北の高台はメタル狩りに最適

メタルキング

北の高台は、メタル系モンスターがよく出現するため、レベル上げに最適の場所です。メタル以外は弱い敵しか出ないため、全滅するリスクもありません。

メタル系の効率的な倒し方はこちら

北の高台ではおうのオノを入手できる

はおうのオノまでの行き方手順
・北の高台へ降り、トンネルをくぐり左の橋を渡る
・トンネルを2回くぐり、右に進む
・奥にあるトンネルを2回くぐり、左に進む

北の高台で、ヤンガスの最強武器「はおうのオノ」を入手できます。神鳥のたましい入手後、ストーリーを進める前に回収しておきましょう。

ドラクエ8ドラクエ8攻略トップへ

©2004,2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト

ドラクエ8の注目記事

メタル系の効率的な倒し方と出現場所
メタル系の効率的な倒し方と出現場所
スカウトモンスターの出現場所一覧
スカウトモンスターの出現場所一覧
バトルロード攻略!おすすめパーティとスカウトモンスター
バトルロード攻略!おすすめパーティとスカウトモンスター
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
リブルアーチ~竜骨の迷宮(カジノ再開)|攻略チャート9
リブルアーチ~竜骨の迷宮(カジノ再開)|攻略チャート9
海賊の洞窟~闇の神鳥の巣|攻略チャート11
海賊の洞窟~闇の神鳥の巣|攻略チャート11
おすすめ錬金レシピと素材一覧
おすすめ錬金レシピと素材一覧
おすすめ錬金レシピと素材一覧
おすすめ錬金レシピと素材一覧
レベル上げの効率的なやり方とおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方とおすすめ場所
錬金レシピ一覧
錬金レシピ一覧
リブルアーチの場所と宝箱|MAP
リブルアーチの場所と宝箱|MAP
オリハルコンの入手方法と使い道|おすすめ錬金
オリハルコンの入手方法と使い道|おすすめ錬金
バトルロード攻略!おすすめパーティとスカウトモンスター
バトルロード攻略!おすすめパーティとスカウトモンスター
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー