呪われしゼシカ攻略のコツとおすすめ装備

ドラクエ8(DQ8)の呪われしゼシカ攻略のコツとおすすめ装備をご紹介。体力や攻撃パターンに加えて、呪われしゼシカ戦の立ち回りについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス一覧 | リブルアーチ~ライドンの塔 |
呪われしゼシカのステータス

| 推奨レベル | Lv.32前後 |
|---|---|
| HP | 約2,000 |
| 注意点 |
|
呪われしゼシカの攻撃パターン
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| こうげき | 【単体】物理ダメージ |
| 杖で空間を切り裂く | 【-】シャドーを3体呼び出す |
| メラゾーマ | 【単体】単体にメラ系ダメージ |
| ベギラゴン | 【全体】全体にギラ系ダメージ |
| マヒャド | 【全体】全体にヒャド系ダメージ |
| ラリホーマ | 【全体】全体を確率で眠らせる |
毎ターン2回行動する
呪われしゼシカは、毎ターン2回行動します。1回あたりのダメージが大きいので、連続でダメージを食らっても耐えられるように、HPは200ほどを維持しながら戦うようにしましょう。
呪われしゼシカ攻略のコツ
シャドーは無視してゼシカ本体を攻撃
シャドーを呼び出されても、無視してゼシカ本体を攻撃しましょう。シャドーは攻撃力が低いため、ククールの回復呪文を使えば十分に体力を維持できます。
主人公とヤンガスはためずに毎ターン攻撃
主人公とヤンガスは毎ターン攻撃し、着実にダメージを与えましょう。ためている最中にラリホーマを食らうとテンションが元に戻り、ためたターンが無駄になってしまいます。
ククールは味方の補助/回復に徹する
| おすすめ呪文 | 効果 |
|---|---|
| バイキルト | 仲間ひとりの攻撃力を上げる |
| スクルト | 仲間全員の守備力を上げる |
| マホカンタ | 呪文をはね返す魔法のバリア |
| ベホマラー | 仲間全員のHPを100~回復 |
ククールは、呪文で味方の補助と回復に徹しましょう。バイキルトやスクルトで味方の攻撃力と守備力を上げつつ、マホカンタでゼシカの攻撃呪文を反射できれば、HPを高めに維持しながら安定した攻略ができます。
呪われしゼシカ戦のおすすめ装備
主人公

| 武器 | バスタードソード |
|---|---|
| 鎧 | まほうのよろい |
| 盾 | ライトシールド |
| 兜 | 鉄かぶと |
- ▼おすすめ装備の入手方法(タップで開閉)
主人公の武器は、剣を装備しましょう。剣スキル「はやぶさ斬り」を習得していれば、ゼシカを集中攻撃できます。一方、ヤリスキルの「さみだれ突き」は全体対象のランダム攻撃なので、ゼシカを集中攻撃するなら槍は不向きです。
ヤンガス

| 武器 | 鉄のオノ |
|---|---|
| 鎧 | くさりかたびら |
| 盾 | ライトシールド |
| 兜 | スライムのかんむり |
- ▼おすすめ装備の入手方法(タップで開閉)
ヤンガスは、オノを装備させるのがおすすめです。ゼシカには、かぶとわりによる守備力低下が有効なので、全体の与ダメージを上げられます。
ククール

| 武器 | テンペラーソード |
|---|---|
| 鎧 | まほうのよろい |
| 盾 | ライトシールド |
| 兜 | 鉄かぶと |
- ▼おすすめ装備の入手方法(タップで開閉)
ククールの武器は、テンペラーソードがおすすめです。回復呪文でサポートをメインに行い、味方の体力に余裕があれば「はやぶさ斬り」などでダメージを稼ぐ立ち回りをしましょう。
関連記事
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ザバン | オセアーノン |
| なげきの亡霊 | トラップボックス |
| ドン・モグーラ | アルゴングレート |
| ドルマゲス | 呪われしゼシカ |
| キャプテン・クロウ | レッドオーガ・ブルファング |
| レティス | 妖魔ゲモン |
| 魔犬レオパルド | マルチェロ |
| ラプソーン(1回目) | 暗黒の魔人 |
| ラプソーン(2回目) | 竜神王 |
| 竜神王(人型) | 深紅の巨竜 |
| 深緑の巨竜 | 白銀の巨竜 |
| 黄金の巨竜 | 黒鉄の巨竜 |
| 聖なる巨竜 | 永遠の巨竜 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト

ドラクエ8攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










