【ガンダムUCエンゲージ】ハサウェイ・ノアの評価とステータス

PR

ハサウェイ・ノアの評価とステータス

ガンダムUCエンゲージのハサウェイ・ノアの評価をご紹介。ステータスやスキルの発動条件、おすすめMS、プロフィールについて記載しています。ガンダムUCEの編成時の参考にしてください。

関連記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング

ハサウェイ・ノアの総合評価

総合評価 7.5
スキル発動条件 赤属性/重装/高機動/高火力
レアリティ UR 入手方法 ガシャ

ハサウェイ・ノアの使い道

ハサウェイ・ノアは、ガード率を上昇できるパイロットなので、重装機と相性が良いパイロットです。反応のステータスが高くスキル2でも反応を上昇できるため、高確率でガードを発動し被ダメージを抑えます。

カード率上昇のスキルや被ダメージ時にハサウェイのスキルが発動するので、ガンダム試作2号機フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)などガード時や被ダメージ時にスキルが発動する機体に搭乗させましょう。

ハサウェイ・ノアのステータスとスキル

※「Lv100/能力解放5」での数値を記載しています

ステータス

戦力 69,949
射撃センス 140 格闘センス 109
反応 140 耐性 109

スキル

スキル1 MSが「赤」属性の時、戦闘開始から射撃センス46%上昇。MSが「重装」タイプの時、戦闘開始からガード率12%上昇
スキル2 MSが機体カテゴリー「高機動」の時、被ダメージ時に10秒間反応8%上昇(5回まで重複)。MSが機体カテゴリー「高火力」の時、戦闘開始から射撃センス46%上昇。MSが機体カテゴリー「マフティー動乱」の時、被ダメージ時に10秒間射撃センス18%上昇(5回まで重複)。MSが機体カテゴリー「ミノフスキー・フライト」の時、被ダメージ時に10秒間射撃センス18%上昇(5回まで重複)。MSが機体カテゴリー「マフティー動乱」の時、被ダメージ時に10秒間命中率5%上昇(5回まで重複)

ハサウェイ・ノアのおすすめMS

MS 詳細
Ξガンダム
ザクⅢ改(TWA)
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)
ガンダム試作2号機
ヘイズル改
ゾック
  • MS名  ゾック
  • レアリティSR
  • 属性   

MS一覧はこちら

ハサウェイ・ノアのプロフィール

作品名 閃光のハサウェイ
プロフィール 父は地球連邦宇宙軍第13独立艦隊司令ブライト・ノア。少年時代にシャア・アズナブルが起こした第二次 ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)をくぐりぬけたハサウェイは、短い軍役を経て、現在は地球でアマダ ・マンサン教授の元、植物監視官として訓練を受けている。コロニーの農業ブロックからの帰り、乗り合 わせたハウンゼン356便でマフティーを名乗るハイジャックに遭遇、軍仕込みの身体能力でそれを撃退し、多くの閣僚たちの称賛を受ける。しかし、ハサウェイこそが、その閣僚たちの暗殺を行う、反地球連邦政府運動マフティーのリーダー、マフティー・ナビーユ・エリンであった。

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

キャラ(パイロット)一覧
キャラ(パイロット)一覧
機体一覧
機体一覧
最強機体ランキング
最強機体ランキング
特務作戦の攻略と報酬
特務作戦の攻略と報酬
雑談掲示板
雑談掲示板
ガンダムF91(ツイン・ヴェスバー装着型)の評価とステータス
ガンダムF91(ツイン・ヴェスバー装着型)の評価とステータス
グレート・ジオングの評価とステータス
グレート・ジオングの評価とステータス
最強機体ランキング
最強機体ランキング
特務作戦の攻略と報酬
特務作戦の攻略と報酬
雑談掲示板
雑談掲示板
機体一覧
機体一覧
ガンダムF91(ツイン・ヴェスバー装着型)の評価とステータス
ガンダムF91(ツイン・ヴェスバー装着型)の評価とステータス
グレート・ジオングの評価とステータス
グレート・ジオングの評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 190
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー