【ガンダムUCエンゲージ】アリーナ中級者層の攻略コラム(#5)

- 【最新情報】
- ・クロスボーン・ガンダムX1の評価 / キンケドゥ・ナウの評価
- ・PUMSガシャシミュ / PUキャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージのアリーナ中級者層向けの攻略コラム#5です。アリーナの戦績や対戦環境の考察、新MSやキャラの評価をしているので、ガンダムUCE攻略の参考にしてください。
はじめに
はじめまして、アルテマでゲーム攻略をしているハンゾーです。このブログではアリーナを中心に、ガンダムUCEの中級者層がどのようにゲームを攻略しているのかをお伝えしていければと思います。
中級者層の目安としては「アリーナでスタンダードからエリートを行ったり来たりしている」「月2万~5万円ほど課金している」ユーザーで考えています。
アリーナ(シーズン130)の対戦状況
アリーナ(シーズン130)の戦績

| 日付 | 順位 | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 | 4戦目 | 5戦目 | 6戦目 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5/20 (月) |
- | ||||||
| 5/21 (火) |
55位 | - | |||||
| 5/22 (水) |
395位 | ||||||
| 5/23 (木) |
244位 | ||||||
| 5/24 (金) |
173位 | ||||||
| 5/25 (土) |
124位 | ||||||
| 5/26 (日) |
91位 |
※◯=勝利、✕=敗北、-=未参加
シーズン130のアリーナにて、ハンゾーは最終57位にランクインしました。先週(シーズン129)にてスタンダート帯に降格してしまいましたが、5月20日(月)の全勝を筆頭にその他の日にちも全体的に高い勝率を稼げたので、無事に再度エリート帯へ昇格することができました。
次回はエリート帯を維持しつつ更なる高順位で着地できるよう、引き続き兵装強化と全戦闘の参加を目標に進めていきます!
使用パーティ
| シーズン130最終パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| 期間 | 配置 | ||
| 5/20~5/26 | ![]() |
||
アリーナ(シーズン130)では、メインMSは前回(攻略コラム4)と変更せずに戦いました。変更点としては、ジ・Oのサブにアレックス(チョバムアーマー)を編成した点です。
ハンゾーのアレックス(チョバムアーマー)は2凸ということもあり、メインMSとしてはすぐに倒れてしまいアリーナではまだ使えないといった状況でした。
ジ・Oが少しでもEXを反射できるようになったのは、大きな強みかとは思うので今後完凸するまではサブに編成しようかと考えています。
- この記事もチェック
環境考察
| MS | 採用率 |
|---|---|
ジ・O(木星帰りの男) |
80% |
νガンダムHWS |
55% |
ガンダムF91(最大稼働) |
45% |
Zガンダム(Zの鼓動) |
38% |
クィン・マンサ |
33% |
νガンダム(DFF装備型) |
30% |
クロスボーン・ガンダムX3 |
25% |
メタス(UR) |
23% |
シャア専用ズゴック |
18% |
シナンジュ |
18% |
V2アサルトガンダム |
18% |
- ▼シーズン128の採用率TOP10はこちら(タップで開閉)
-
MS 採用率
ジ・O(木星帰りの男)44%
クィン・マンサ33%
νガンダムHWS31%
クロスボーン・
ガンダムX325%
ギャン24%
ガンダムF91(最大稼働)21%
Zガンダム(Zの鼓動)20%
メタス(UR)18%
キュベレイMk-Ⅱ
(プル機/支援)11%
百式10%
シャア専用ズゴック8%
※使用率は攻略班が戦ったデータをもとに割り出しています
現アリーナ(スタンダード)環境では、ジ・Oの採用率が圧倒的に多く、ジ・Oをどれだけ素早く倒せるかが重要です。ジ・Oは6対1の状況になっても単体で勝利をもぎ取れる性能を持つため、こちらもジ・Oを使うか、Zガンダム(Zの鼓動)やトーリスリッター等で倒せないと一方的に敗北します。
前シーズンに続き、ジ・Oやクイン・マンサ、νガンダムHWSなどの高耐久を誇る機体が安定して流行っています。併せて、クイン・マンサが万が一撃破されてもEXスキルで復活させられるメタスの採用率も高い結果でした。
また、前アリーナ(エリート)環境と比べ、現アリーナ(スタンダード)環境では、常に安定してランキングTOP10入りしていたギャンがランキング外になるという結果でもありました。こちらに関してはスタンダード帯ならではという予測をしているので、次回(エリート帯)は再度ランクインすると思われます。
次回はまたエリート帯での戦いとなるので、新機体の性能含め、どのように環境が変化していくのか楽しみながら考察していきます!
新MS&キャラの評価
アレックス(チョバムアーマー)の評価

| 総合評価 | 8.5点 | レアリティ | UR |
|---|---|---|---|
| 属性 | 紫 | タイプ | 重装 |
| レコード | B | 入手方法 | ガシャ |
アレックス(チョバムアーマー)は、EXダメージ反射状態を持つ重装機です。スキルで戦闘開始から受けたEXダメージの144%を敵に跳ね返せるので、EXでのダメージが主となるアリーナで活躍します。
2種のスキルでビーム・実弾被ダメージを高く減少できる点も魅力です。通常兵装でのダメージはほぼ受けず、喰らうダメージはEXダメージが大半となるので、兵装強化やモジュールでHPを補強して運用しましょう。
クリスチーナ・マッケンジー(C0326)の評価

| 総合評価 | 8.5点 | ||
|---|---|---|---|
| スキル発動条件 | 紫属性/重装/一年戦争/後継機/ガンダムタイプ/重装甲/ニュータイプ専用機/地球連邦軍所属 | ||
| レアリティ | UR | 入手方法 | ガシャ |
クリスチーナ・マッケンジーは、紫属性の重装機と相性が良いパイロットです。該当する機体のHP上限に加え命中率も高められるので、火力面と耐久面を同時に強化できます。
また、フルアーマーZZガンダムとも相性が良いため、パイロットが不足しているなら狙うのもいいでしょう。
プレイ状況
| 直近のガシャ状況 | ||
|---|---|---|
| ・イベントMSガシャ(アレックス(チョバムアーマー))×113 ・イベントキャラガシャ(クリスチーナ・マッケンジー)×3 ・イベントMSガシャ(ギーセンドーガ(ハイデマリー機))×3 ・イベントキャラガシャ(ハイデマリー・ハウグ)×3 |
||
| 新MS&キャラ 入手状況 |
アレックス(チョバムアーマー)×3 | |
| ランク | 187 | |
| 所持石 | 990個 | |
| イベントの クリア状況(直近) |
・総力戦(全マスクリア) ・特務作戦(全ミッションクリア) |
|
直近のガシャでは、温存していた石を使ってアレックス(チョバムアーマー)を2凸分引きました。ジ・Oをメインで使っているため、サブや相方として活躍しそうだなと感じできる限り引きましたが、今月の限定の存在を忘れて石を使いきってしまいました。
色々ありまして、今月は課金できそうにないため、ペルフェクティビリティは6月頭に課金して入手しようと思います!
| アリーナ中級者向けの攻略コラム一覧 | ||
|---|---|---|
| 攻略コラム#1 | 攻略コラム#2 | 攻略コラム#3 |
| 攻略コラム#4 | 攻略コラム#5 | 攻略コラム#6 |
| 攻略コラム#7 | 攻略コラム#8 | 攻略コラム#9 |
| 攻略コラム#10 | 攻略コラム#11 | 攻略コラム#12 |
| 攻略コラム#13 | 攻略コラム#14 | 攻略コラム#15 |
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










