【ガンダムUCエンゲージ】エンゲージリンクの効果と上げ方

- 【最新情報】
- ・ギャンの評価 / マ・クベの評価
- ・ステップアップ超極限定MSガシャシミュ / ステップアップ超極限定キャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージのエンゲージリンクの効果と上げ方を紹介。MSのステータスを強化するエンゲージリンクの効果や適用範囲、上げ方についても記載しています。ガンダムUCEのMS強化の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| MSの強化要素まとめ | 勝てない時にやることまとめ |
エンゲージリンクの効果
MSのステータスが上昇

| 上昇ステータス | 合計 |
|---|---|
| 攻撃力 | 合計値% 各1%ずつアップ |
| 防御力 | |
| HP | |
| 実弾性能 | 合計値% 各1.5%ずつアップ |
| ビーム性能 |
エンゲージリンクは、MSの収集具合でMSの性能が上昇する強化コンテンツです。攻撃力や防御力などの基礎的なステータスに加え、実弾性能やビーム性能などのステータスも上昇するため、MSを全体的に強化します。
効果の対象は該当レコードに所属するMS

| レコード | 対象MSの作品シリーズ |
|---|---|
| レコードA |
|
| レコードB |
|
| レコードC |
|
| レコードD |
|
| レコードE |
|
| レコードF |
|
エンゲージリンクの効果対象は、6種類のレコードに所属するMSです。特定のMS性能を上昇させたい場合は、対象のMSが所属する作品シリーズのMSを集めると効率的にエンゲージリンクを強化できます。
エンゲージリンクの上げ方
同レコードのMSを集めるほどレベル上昇

| レベル | MS数 |
|---|---|
| ブロンズ1 | - |
| ブロンズ2 | 1 |
| ブロンズ3 | 3 |
| ブロンズ4 | 5 |
| ブロンズ5 | 7 |
| ブロンズ6 | 9 |
| ブロンズ7 | 11 |
| ブロンズ8 | 13 |
エンゲージリンクのレベルは、作品ごとに分けられたグループ「レコード」に所属するMSを集めるほど上昇します。レベルは、同レコードのMSを2体集めるごとに上昇し、ステータス上昇効果を得られます。
MSの入手方法
ガシャでMSを引く

エンゲージリンクは、ガシャでMSを獲得すると上昇します。エンゲージリンクを上げたい場合は、未所持MSのピックアップガシャを引くか、セレクトガシャで未所持MSを狙うのがおすすめです。
ショップでMS設計図を集める

| レア度 | UR | SR | R |
|---|---|---|---|
| 設計図の必要数 | 200 | 150 | 100 |
エンゲージリンクは、MSの設計図を集めてMSを製造すると上昇します。エンゲージリンクを上げたい場合は、ショップのクランやアリーナ、フレンドメダルで交換できる未所持MSの設計図を交換するのがおすすめです。
関連記事

戦闘Tips
| バトルシステム解説 | おすすめパーティ編成 |
| タイプと配置の解説 | 勝てないときにやること |
| プレイヤーランクの上げ方 | MSの強化要素まとめ |
| 改造素材の効率的な集め方 | 能力解放素材の集め方と使い道 |
| レベル上げ素材の集め方 | エンゲージリンクの効果と上げ方 |
| モジュールの入手方法と効果 | キャラの強化要素まとめ |
| 救援依頼のやり方 | - |
コンテンツ解説
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










