【ガンダムUCエンゲージ】編成のコツとおすすめパーティ(部隊)編成

おすすめパーティ編成

ガンダムUCエンゲージの編成のコツとおすすめパーティ(部隊)編成をご紹介。編成の注意点(属性・タイプ・キャラスキル)に加え、アリーナ編成のコツ、レイドバトル編成のコツを記載しています。ガンダムUCE攻略の参考にしてください。

関連記事
最強MSランキング 最強キャラランキング
アリーナの仕様と報酬まとめ アリーナ最強編成とおすすめ機体

属性別おすすめパーティ

赤属性おすすめ編成例

赤属性パーティ
ΞガンダムΞガンダム リック・ドム(サンダーボルト版)リック・ドム(TB版) エンゲージゼロ・ヨンファヴィン(覚醒)エンゲージゼロ
(覚醒)
ガンダム試作4号機ガンダム試作4号機 クシャトリヤクシャトリヤ RX-78F00 HMT ガンダム高機動型RX-78F00 HMT
ガンダム高機動型

赤属性はアリーナやレイドバトルなど様々なコンテンツで活躍できます。Ξガンダムやリック・ドム(TB版)で敵の攻撃を受け、エンゲージゼロ・ヨンファビン(覚醒)のEXスキルで味方全体のHP回復ができるので耐久力に優れています。

また、クシャトリヤはEXスキルで味方全体にダメージバフを付与できるので、高火力なRX-78F00 HMT ガンダム高機動型と非常に相性が良く、敵に高いダメージを与えられるのでおすすめです。

赤属性のMS一覧はこちら

青属性おすすめ編成例

青属性パーティ
ユニコーンガンダム(白き一角獣)白き一角獣
ユニコーンガンダム
V2ガンダムV2ガンダム サザビーサザビー
シナンジュ・スタイン(NTver.)シナスタ(NTver.) ジオングジオング エンゲージゼロ・ヨンファヴィンエンゲージゼロ
ヨンファヴィン

青属性はレイドバトルなどのイベントで活躍できます。サザビーやシナンジュ・スタイン(NTver.)、エンゲージゼロ・ヨンファビンなど、味方全体にダメージバフを付与できる機体が多く、敵に高いダメージを与えやすいです。

また、V2ガンダムやジオングなど敵全体に攻撃できる機体も多いため、レイドバトルなどのイベントで活躍できます。

青属性のMS一覧はこちら

緑属性おすすめ編成例

緑属性パーティ
ヘイズル改ヘイズル改 νガンダム(緑)νガンダム(緑) アレックスアレックス
キュベレイMk-Ⅱ(プルツー機)キュベレイMk-Ⅱ
(プルツー機)
黒き獅子バンシィ・ノルン(NT-D)黒き獅子
バンシィ・ノルン
ドーベン・ウルフ(指揮官機)ドーベン・ウルフ
(指揮官機)

緑属性はアリーナやレイドバトルなど様々なコンテンツで活躍できます。ヘイズル改で敵の攻撃を受け、νガンダム(緑)のEXスキルで味方全体のHP回復ができるので耐久力に優れています。

また、黒き獅子バンシィ・ノルンは回避率が非常に高く、EXスキルで緑属性の味方全体にダメージバフを付与できます。耐久・火力・サポート全てに優れているので所持しているなら必ず編成しましょう。

緑属性のMS一覧はこちら

黄属性おすすめ編成例

黄属性パーティ
ZZ-GRZZ-GR サザビー(立像記念)サザビー(立像記念) フェネクス(NTver.)フェネクス(NTver.)
ダグ・ドールダグ・ドール ガンダム試作3号機ステイメンガンダム試作3号機
ステイメン
シャア専用ズゴックシャア専用ズゴック

黄属性はレイドバトルなどのイベントで活躍できます。フェネクス(NTver.)はデバフ持ち機体の中で最有力な機体なので、味方全体の火力の底上げに役立ちます。

しかし黄属性は味方全体の回復持ち機体が存在せず耐久力に不安があるので、兵装強化やモジュールで回避率やHPを補強して戦闘しましょう。

黄属性のMS一覧はこちら

紫属性おすすめ編成例

紫属性パーティ
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)FA・ガンダム
(TB版)
クロスボーン・ガンダムX1クロスボーン
ガンダムX1
キュベレイキュベレイ
サザビー(紫)サザビー(紫) ガンダムピクシー(初期配備型)ガンダムピクシー
(初期配備型)
シャア専用ゲルググシャア専用ゲルググ

紫属性はレイドバトルなどのイベントで活躍できます。クロスボーン・ガンダムX1はEXスキルで紫属性の味方全体にダメージバフを付与でき、全体攻撃持ちのキュベレイやシャア専用ゲルググと相性が良いです。

シャア専用ゲルググはEXスキルで味方の強襲機と白兵機のダメージ上限を上昇できるので、バフ・デバフ機体と編成することで敵に高いダメージを与えやすく、レイドバトルなど様々な場面で活躍できます。

紫属性のMS一覧はこちら

アリーナおすすめパーティ

編成難易度(高)パーティ

アリーナ編成例(難易度高)
ジ・Oジ・O ギャンギャン 百式百式
ジオングジオング ザンネックザンネック ザクⅠ+ビッグガン(サンダーボルト版)ザクⅠ+ビッグガン
(TB版)

ジ・Oの回避率を活かした編成です。ギャンのスキルで敵からのタゲをジ・Oに固定し耐久している間に、ビッグガン、ザンネックのスキルやEXで残りHPの少ない敵から殲滅し、ジオングと百式の全体攻撃で残りの敵を削り切ります。

また、ジ・Oが回避することでEXを連発でき火力要員になれる点も魅力です。ただし、敵に必中や回避不可状態持ちの機体が編成されている場合は耐久面に不安があるので、兵装強化やモジュールでHPを補強し運用しましょう。

アリーナ最強編成とおすすめ機体はこちら

編成難易度(低)パーティ

アリーナ編成例(難易度低)
メッサーF01型メッサーF01型 ティターニアティターニア フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)FA・ガンダム
(TB版)
キュベレイMk-Ⅱ(プルツー機)キュベレイMk-Ⅱ
(プルツー機)
アレックスアレックス ZZガンダムZZガンダム

限定機体を抑えたパーティです。フルアーマー・ガンダム(TB版)は紫属性の重装機でHP回復もできます。URセレクトチケットで選択できる機体なので、比較的入手がしやすいです。

ティターニアは被ダメ時に絶対回避状態になるので耐久もでき、EXスキルの回転率も良いのでアタッカーとしておすすめです。前列を重装機で守り、中列や後列にダメージを稼げる機体を配置しましょう。

URセレチケのおすすめ交換機体とキャラはこちら

アリーナ編成のコツ

重装機を編成

おすすめ重装機
ジ・Oジ・O ヘイズル改ヘイズル改 ΞガンダムΞガンダム
リック・ドム(サンダーボルト版)リック・ドム
(TB版)
メッサーF01型メッサーF01型 フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)FA・ガンダム
(TB版)
ZZ-GRZZ-GR ガトー専用リック・ドムガトー専用
リック・ドム
オーヴェロンオーヴェロン

アリーナは重装機の編成が重要です。高耐久を活かして火力役の守りを担当します。アリーナ編成において、高い回避率やガード率を持つジ・Oやヘイズル改は最強クラスの性能を持つため、所持しているなら編成をおすすめします。

重装タイプのMS一覧はこちら

命中と回避が重要

アリーナ 編成のコツ

アリーナは、命中と回避を上昇できる機体、キャラがおすすめです。自機の命中率が低いとダメージ効率が落ち、また敵の防衛編成の回避が高い場合は、強力なスキルや属性有利があってもダメージが通らず勝利できません。

回避は敵からのダメージを無効できるので、防衛編成に向いています。自身の機体の回避率を上げておけば、敵が命中率を確保できていない場合、被ダメージを抑えられ勝率を大きく上げられます。

アリーナの仕様と報酬まとめはこちら

レイドバトルおすすめパーティ

レイドバトル編成例
黒き獅子バンシィ・ノルン(NT-D)黒き獅子
バンシィ・ノルン
νガンダム(緑)νガンダム(緑) 白き一角獣ユニコーンガンダム(NT-D)白き一角獣
ユニコーンガンダム
ジオングジオング アレックスアレックス フェネクス(NTver.)フェネクス(NTver.)

バフやデバフを付与しながら、バンシィ・ノルンやユニコーンガンダム、ジオングでダメージを稼ぎます。パイロットは射撃センスか格闘センスを上昇できるキャラがおすすめです。

νガンダム(緑)は、味方全体のHP回復ができるのでサポート役として活躍します。レイドバトルは火力の高い機体が多いため、回復役の機体を1体は編成して運用しましょう。

バフ・デバフ持ちのおすすめ機体

おすすめバフ・デバフ持ち機体
フェネクス(NTver.)フェネクス
(NTver.)
アレックスアレックス ドーベン・ウルフ(指揮官機)ドーベンウルフ
(指揮官機)
シャア専用ズゴックシャア専用
ズゴック
ナラティブガンダム(緑)ナラティブ(緑) ジェガンH型ジェガンH型 ボール・ボーイボール・ボーイ ザック・ポッドザック・ポッド

バフやデバフを持つ機体は、SRなどの機体でも運用できます。火力役は1番育っている機体を活用し、バフ・デバフ要員はSRなどの機体で編成難易度を抑えましょう。

レイドバトル編成のコツ

バフとデバフを持つ機体を編成

レイドバトル 編成のコツ

レイドバトルは、味方のダメージ上昇や敵のダメージ軽減率減少などを持つ機体を編成しましょう。レイドバトルで入手できる限定モジュールやイベントメダルは、敵に与えた総ダメージ量によって変動します。

ダメージ効率を上げるため、バフやデバフを持つ機体は重要です。火力役の機体がいる場合、バフやデバフの役割はRやSRの機体でも問題ありません。

火力を上昇できるキャラや機体がおすすめ

レイドバトル 編成のコツ

スキル発動条件 おすすめ度と理由
回避時 おすすめ度:★★★★★

  • ・発動しやすい
  • ・被ダメージも軽減
被弾時 おすすめ度:★★★★☆

  • ・発動しやすい
  • ・高いHPが必要
EX発動時 おすすめ度:★★★☆☆

  • ・発動しやすいが溜まるまで時間が必要
  • ・EX増加量上昇があれば採用率アップ
味方撃破時 おすすめ度:★★☆☆☆

  • ・序盤に発動できない
  • ・味方が減るとヘイトが向くため厳しい
敵撃破時 おすすめ度:★☆☆☆☆

  • ・ボスは1体かつHPが高い
  • ・スキルが不発する

レイドバトルは、ダメージ上昇のスキルを持つ機体や、射撃センスか格闘センスを上昇できるキャラを編成しましょう。レイドバトルでは与えたダメージ量が重要なので火力の出せる機体、キャラが優先されます。

レイドバトルの敵は単機かつ大量のHPを持つので、スキルの発動条件にも優劣があります。敵撃破時や味方撃破時が発動条件のスキルは使用しづらく、回避時や被弾時に発動するスキルは使いやすいです。

レイドバトルの攻略とおすすめ編成はこちら

パーティ(部隊)編成の重要ポイント

  • 敵の編成を確認する
  • 有利属性のMSを当てる
  • 有利タイプのMSを当てる
  • キャラのスキルが発動するよう組み合わせる

敵の編成を確認する

敵の編成を確認する

パーティ編成の前に、バトル詳細画面で敵MSの属性とタイプを確認しましょう。高難度では、戦場の地形や勝利条件も重要です。敵の数が多い場合は「ACE」表示がある敵の対策を優先するとクリアしやすくなります。

有利属性のMSを当てる

不利属性は編成しない

属性 有利 不利
赤 緑 青
青 赤 緑
緑 青 赤
黄 紫 -
紫 黄 -

パーティ編成では、有利属性の中で戦力が高いMSを優先しましょう。敵との属性相性は編成画面のMSの上に表示されます。有利属性かつ高戦力のMSが少ない場合は、等倍属性のMSがおすすめです。

また黄と紫属性は互いに不利属性がない属性ですが、アリーナでのみ黄は紫に有利かつ不利、紫は黄に有利かつ不利となります。

有利タイプのMSを当てる

有利・不利タイプ

タイプ 有利 不利
強襲強襲型 狙撃砲撃白兵型
狙撃/砲撃/白兵
重装重装
重装重装型 強襲強襲 砲撃狙撃白兵型
砲撃/狙撃/白兵
汎用汎用型 なし なし
砲撃砲撃型 重装重装 強襲強襲
狙撃狙撃型 重装重装 強襲強襲
白兵型白兵型 重装重装 強襲強襲

パーティ編成後は、有利タイプの敵と同じ列に配置しましょう。どの敵をターゲットしているかは、MSの位置を変更した際に矢印で表示されます。

キャラのスキルが発動するよう組み合わせる

キャラのスキルが発動するよう組み合わせる

パーティにMSを編成した後は、スキルが発動するキャラを選びましょう。UR/SRキャラの大半は、MSのカテゴリー/属性/タイプがスキルの発動条件になっています。カテゴリーはMS長押し→下スクタイプで確認できます。

関連記事

初心者

序盤の効率的な進め方はこちら

戦闘Tips

バトルシステム解説 おすすめパーティ編成
タイプと配置の解説 勝てないときにやること
プレイヤーランクの上げ方 MSの強化要素まとめ
改造素材の効率的な集め方 能力解放素材の集め方と使い道
レベル上げ素材の集め方 エンゲージリンクの効果と上げ方
モジュールの入手方法と効果 キャラの強化要素まとめ
救援依頼のやり方 -

コンテンツ解説

リセマラの効率的なやり方 UR確定ガシャチケットおすすめ
フレンドの作り方とメリット クランで出来ることまとめ
研究の進め方と報酬まとめ クエストの種類と報酬まとめ
アリーナの仕様と報酬まとめ コインの効率的な稼ぎ方
スキップチケットの集め方 ダイヤの効率的な集め方
ガシャ確定演出と排出確率 毎日やることまとめ
APの回復方法まとめ ショップで購入すべきアイテム
VIPポイントの貯め方と特典一覧 ハロコインの集め方と使い道
新規アニメ作品一覧とあらすじ グランドコインの集め方
設計図の入手方法と集め方 共闘クエストのメリット
PCでプレイする方法 パネルミッション一覧と報酬
訓練所で出来ること ハロパスは買うべき?

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

最強機体ランキング
最強機体ランキング
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)の評価とステータス
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)の評価とステータス
アリーナ最強編成とおすすめ機体
アリーナ最強編成とおすすめ機体
序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきことまとめ
序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきことまとめ
イベント「レイドバトル」の攻略とおすすめ編成
イベント「レイドバトル」の攻略とおすすめ編成
黃属性の機体一覧
黃属性の機体一覧
1.5thAnniv限定MSガシャシミュレーター(ガンダム試作3号機ステイメン)
1.5thAnniv限定MSガシャシミュレーター(ガンダム試作3号機ステイメン)
最強機体ランキング
最強機体ランキング
1.5thAnniv限定MSガシャシミュレーター(ガンダム試作3号機ステイメン)
1.5thAnniv限定MSガシャシミュレーター(ガンダム試作3号機ステイメン)
超VS極限定MSガシャシミュレーター
超VS極限定MSガシャシミュレーター
ガンダム試作3号機ステイメンの評価とステータス
ガンダム試作3号機ステイメンの評価とステータス
雑談掲示板
雑談掲示板
特選URMSセレクトチケット(1.5周年記念)のおすすめ機体
特選URMSセレクトチケット(1.5周年記念)のおすすめ機体
超VS極限定キャラガシャシミュレーター
超VS極限定キャラガシャシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 151
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー