【ガンダムUCエンゲージ】序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきことまとめ

- 【最新情報】
- ・サザビー初期試験型(重力下仕様)の評価 / シャア・アズナブルの評価
- ・超限定MSガシャシミュ / 超限定キャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージの序盤の効率的な進め方をご紹介。ストーリー、MSとキャラの強化、イベント、ビギナーズトライアルなどを記載しています。ガンダムUCE初心者の方は是非参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
| MSの強化要素まとめ | キャラの強化要素まとめ |
| イベント最新情報まとめ | ガシャはどれを引くべき? |
目次
序盤のやること優先度一覧
| やること | 優先度 |
|---|---|
| ▼リセマラで強MS・キャラを入手する | ★★★★★ |
| ▼ストーリークエストを進める | ★★★★☆ |
| ▼MS・キャラを育成する | ★★★★☆ |
| ▼イベントに参加する | ★★★★☆ |
| ▼ビギナーズトライアルを進める | ★★★★☆ |
序盤攻略の目標はリセマラで当てたMSの育成です。ストーリーを進めてダイヤと強化素材を入手し、MS・キャラを育成しましょう。
また、期間限定イベントが開催しているときは、ストーリーと並行して進めるのがおすすめです。ダイヤや限定MSなどが入手できるため、序盤攻略に役立ちます。
リセマラで強MS・キャラを入手する
リセマラで狙うべきMSとキャラ
リセマラは強力なMSを能力解放させることが最も重要です。複数のUR素体を集めるより、一体の強力なURを能力解放した方が幅広いコンテンツで役立つため、まずはMSガシャでSSランク機体の凸を目標に周回しましょう。
また、リセマラで強力なMSを入手したら、友達招待コードを利用してSR以上のキャラを引きましょう。友達招待コードを入力すればSR以上確定キャラガシャチケット×10枚を入手できます。
URセレクトチケットで強機体と交換
| おすすめ機体 |
|---|
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版) |
| おすすめキャラ |
カミーユ・ビダン(C0015) |
URセレクトチケットで入手できるおすすめ機体・キャラです。特にフルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)は、耐久力の高い重装機なので、イベントやアリーナなど幅広いコンテンツで活躍できます。
友達招待でSR以上確定キャラ10連を引く

リセマラで強力なMSを入手したら、友達招待を利用してSR以上のキャラを引きましょう。ホーム画面左にあるフレンドから、友達招待を選択し、友達招待コードを入力すればSR以上確定キャラガシャチケット×10枚入手できます。
友達招待コードを入手したい、募集したい方は、友達招待コード用掲示板をご利用ください。
- ▼友達招待コードの入力方法はこちら(タップで開閉)
-
友達招待コードの入力方法
①
拡大するホーム画面からフレンドを選択②
拡大するフレンド画面から友達招待を選択③
拡大する
「招待コード入力」をタップしてコードを入力④
拡大するプレゼントからガシャチケットを受け取る
限定課金パックでスタートダッシュ
| パック/価格 | おすすめ度/内容 |
|---|---|
| スターターMSパック 2.5th【ジ・O】 ¥1,500 |
|
| スターターMSパック 2.5th【Zガンダム】 ¥1,500 |
|
| スターターMSパック 2.5th【クリティカル】 ¥7,800 |
|
| スターターMSパック 2.5th【命中】 ¥7,800 |
|
| スターターMSパック 2.5th【回復】 ¥7,800 |
|
| スターターMSパック 2.5th【重装】 ¥7,800 |
|
| 超限定URMSセレクト ガシャチケットパック ¥6,000 |
|
| 超限定キャラセレクト ガシャチケットパック ¥6,000 |
|
限定パックを購入してスタートダッシュを決めるのも良いでしょう。特にスターターパック関連はおすすめで、中でも1,500円でジ・O(木星帰りの男)やZガンダム(Zの鼓動)が確定で獲得できるパックはおすすめです。
イベントやアリーナなど幅広いコンテンツで活躍できるので、余裕があるなら入手しましょう。
ストーリークエストを進める
ダイヤを集めてリセマラで引いたMSの凸を狙う

序盤は一定ランクまでストーリーで消費するAPが0なのでおすすめです。ストーリーを周回してダイヤと強化素材を集め、ダイヤが溜まったらリセマラで入手したMSのガシャを引き、更なる能力解放を目指しましょう。
また、消費しない分のAPは開催中のイベントに使用するのがおすすめです。イベント報酬でダイヤや強化素材が入手できるため、育成スピードを上げられます。
スキップチケットで時短がおすすめ

クエストを周回する時は、スキップチケットを使用して時短するのがおすすめです。ただし、スキップチケットを使用するには、クエストのミッションを全てクリアする必要があります。
スキップチケットの入手方法
| アイテム | 枚数/購入制限/値段 |
|---|---|
| スキップチケット |
|
スキップチケットは、コインショップで制限なく購入可能です。スキップチケット購入に必要なコインは、ゲーム開始時のプレゼントで大量に入手できます。
序盤おすすめパーティ編成例
パーティ編成例(無課金)
| 無課金おすすめパーティ | ||
|---|---|---|
νガンダム |
V2ガンダム |
ユニコーン(NT-D) |
FA・ガンダム(TB版) |
ジムⅢパワードFA |
URガンキャノン |
無課金の方におすすめの編成です。配布や欠片クエストで入手できるので編成難易度が低く、ゲームを始めたばかりの方でも簡単に編成できます。
また、URは一旦カスタム9までの育成に留めましょう。カスタム10以降は強化素材が大量に必要になるため、育成方針を定めてからカスタム10以上に育成するのがおすすめです。
パーティ編成例(課金パック購入)
| 課金おすすめパーティ | ||
|---|---|---|
ジ・O(木星帰りの男) |
Zガンダム(Zの鼓動) |
νガンダム(DFF装備型) |
シナンジュ |
νガンダム(緑) |
ナラティブ(B装備) |
各種スターターパックを購入した方におすすめの編成です。ナラティブガンダム(B装備)は、汎用機と相性が良い与ダメージ上昇バフを持つため、味方の火力が大幅に上昇します。
また、ジ・O(木星帰りの男)が味方の盾となっている間に、νガンダム(緑)で全体回復を行えるため耐久にも優れています。攻守共にバランスの良い編成なので、課金した初心者におすすめです。
MSを育成する
育成するUR機体を絞る
UR機体は、育成に大量の強化素材が必要です。特にゲームを始めたばかりの方は、育成するURを絞らないと強化素材が足らない場面が多いため、攻略に必要な機体を定めて育成しましょう。
序盤はレベル上げと改造を進める
レベルアップでHPや攻撃力強化

レベルが上がると、各ステータスが上昇し戦力が強化されます。レベル上げは「強化プログラム」を消費して実行でき、レベル上限はプレイヤーランクと同じ値です。強化素材は、主に素材クエストや各種イベント周回で入手できます。
改造でパラメーターを強化

改造では「パーツ」を装備して、パラメーターを強化できます。さらに、指定されたパーツを全て装備することで「カスタムアップ」を実行し、全パラメーターを大幅に強化、スキル解放、モジュールスロット解放で大幅な強化が可能です。
また、カスタムチケットを代用してカスタムアップもできます。現在はこちらの方法が主流なので、カスタムチケットを入手できるイベント開催時は、積極的に参加して集めましょう。
その他MSの育成要素
| 育成要素 | 概要 |
|---|---|
| 能力解放 |
|
| エンゲージリンク |
|
| モジュール |
|
リセマラ機体は凸と超越を進める

リセマラで入手した機体は、凸して超越するのがおすすめです。超越数を上げるたび強力なスキルを入手でき、より戦闘を有利に進めることができます。
また、開催中ガシャのピックアップ機体は、期間内なら無料で超越が可能です。初心者でも簡単に戦力を上げられる方法のひとつなので有効活用しましょう。その他の機体は超越に大量の虹ハロコインが必要となるため、優先度は低めです。
キャラを育成する
キャラの強化要素まとめ
| 育成要素 | 概要 |
|---|---|
| ▼レベル上げ |
|
| ▼能力解放 |
|
レベル上げでパラメーター強化

レベルが上がると、パラメーターが強化されます。レベル上げは「操縦向上マニュアル」を消費して実行でき、レベル上限はプレイヤーランクと同じ値です。強化素材は主に素材クエストや各種イベント周回で入手できます。
能力解放でパラメーターを5段階まで強化

能力解放では「キャラピース」を消費して、パラメーターを5段階まで強化できます。キャラピースは、ガシャの被りや「欠片クエスト」で入手可能です。
課金パックで効率よく育成

課金パックを購入することで、リソースの少ない序盤の育成を効率よく進められます。課金する場合は、AP(スタミナ)がもらえる「7日間APパック」や、UR確定ガシャチケット・強化素材・改造素材付きのパックがおすすめです。
序盤の育成におすすめのパック
| パック/価格 | おすすめ度/内容 |
|---|---|
| ハロパス ¥980/1ヵ月 |
|
| 7日間APパック ¥480/7日 |
|
| 7日間BPパック ¥480/7日 |
|
| ハロパスPRO ¥2,900/1ヵ月 |
|
| [新規]カスタム DXパック ¥3,000 |
|
| [新規]UR兵装強化 DXパック ¥6,000 |
|
|
URカスタム |
|
|
URカスタム |
|
イベントに参加する
| イベント | おすすめ度/報酬 |
|---|---|
| 戦力増強作戦 |
|
| クロスオーバー UCE |
|
| 特務作戦 |
|
| クランバトル |
|
戦力増強作戦やクロスオーバーUCEなど、定期開催されるイベントに参加しましょう。特に戦力増強作戦は初心者でもクリアできる難易度に設定され、戦力の底上げに繋がるのでおすすめです。
また、その他イベントもカスタムチケットやダイヤなどのアイテムを入手できるので、開催期間中は積極的に参加しましょう。
ビギナーズトライアルを進める

ストーリーやイベントと並走して、ビギナーズトライアルも進めましょう。初回トライアルクリア報酬として、ガンダム+Gファイターやアトラスガンダムなどの強力なMSが獲得できます。
また、実績達成報酬で大量の兵装強化素材や虹のハロコインが入手できる点も魅力です。機体の育成スピードを大幅に高められるので、積極的に参加しましょう。
初回トライアルクリア報酬一覧
| トライアル | 報酬 | ||
|---|---|---|---|
| 1 | 高機動型ゲルググ |
ジム(GR隊) |
ムーシカ(R) |
ヘビーガン |
ヅダ2番機 |
- | |
| 2 | RX-78F00ガンダム |
ガザCZ(シーズ) |
高機動型ケンプファー |
ネモ・ベラトール |
SEガンダム(L・R装備) |
- | |
| 3 | ガンダム+Gファイター×1 |
||
| 4 | アムロ・レイ(C0229) ×1 |
||
| 5 | 百式×1個 |
||
| 6 | グレイゼータ×1 |
ヘイズル改×1 |
ガンダムEz8×1 |
| 9 | ガンダム+Gファイター×1 |
||
| 10 | ザクⅠ+ビッグガン(サンダーボルト版) ×2 |
||
| 11 | アトラスガンダム×1 |
||
| 12 | クワトロ×1 |
グレイ×1 |
レコア×1 |
シロー×1 |
イオ×1 |
- | |
| ファイナル | 虹のハロコイン×2,250 |
||
ミッションクリア報酬一覧
| 実績一覧 | 報酬 |
|---|---|
| ミッションを9個以上クリア | 兵装強化Pt×6,500個 |
| ミッションを15個以上クリア | URボディチップ×500個 |
| ミッションを24個以上クリア | 兵装強化Pt×6,500個 |
| ミッションを30個以上クリア | UR主兵装チップ×500個 |
| ミッションを39個以上クリア | 兵装強化Pt×6,500個 |
| ミッションを48個以上クリア | UR副兵装チップ×500個 |
| ミッションを57個以上クリア | 兵装強化Pt×6,500個 |
| ミッションを66個以上クリア | UR第3兵装チップ×500個 |
| ミッションを75個以上クリア | 虹のハロコイン×1,125個 |
| ミッションを87個以上クリア | 虹のハロコイン×1,125個 |
勝てない時の対処方法

| やること | 詳細 |
|---|---|
| 編成見直し |
|
| MS強化 |
|
| キャラ強化 |
|
勝てない時は編成の見直しやMSの強化、キャラの強化を行いましょう。また、MSとキャラのレベル上限はプレイヤーレベルに比例するため、勝てるクエストを周回してプレイヤーレベルを上げるのもおすすめです。
関連記事

戦闘Tips
| バトルシステム解説 | おすすめパーティ編成 |
| タイプと配置の解説 | 勝てないときにやること |
| プレイヤーランクの上げ方 | MSの強化要素まとめ |
| 改造素材の効率的な集め方 | 能力解放素材の集め方と使い道 |
| レベル上げ素材の集め方 | エンゲージリンクの効果と上げ方 |
| モジュールの入手方法と効果 | キャラの強化要素まとめ |
| 救援依頼のやり方 | - |
コンテンツ解説
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









