【ガンダムUCエンゲージ】序盤の効率的な進め方|初心者必見
ガンダムUCE攻略班
- レイドバトルが開催!
- ・レイドバトルの攻略とおすすめ編成はこちら
- クラン探し、メンバー募集はこちらから!
- ・クラン募集掲示板
ガンダムUCエンゲージの序盤の効率的な進め方をご紹介。ストーリー、MSとキャラの強化、イベント、パネルミッションなどを記載しています。ガンダムUCE初心者の方も是非参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
序盤攻略のポイントは全部で4つ
序盤攻略のPOINT
- ①ストーリーでダイヤと強化素材を入手
- ②MSとキャラを強化
- ③イベントに挑戦する
- ④パネルミッションを達成する
序盤攻略で抑えるべきポイントは全部で4つです。まずはストーリーを進めて、ダイヤと強化素材を集めましょう。ストーリーに詰まったらMSとキャラを強化して、詰まった場所に再挑戦するのが主な流れです。
また、期間限定イベントが開催しているときは、ストーリーと並行して進めましょう。ダイヤやMSが入手できるため、序盤攻略に役立ちます。
ストーリークエストを進める
チュートリアルが終わったら、ストーリーを進めましょう。ストーリーを進めると、ダイヤを入手できるほか、ランク上げもできるため、コンテンツやキャラ・MSレベル上限が解放されます。
また、ストーリーを進める際は、編成しているMSが登場する時代のストーリーを進めましょう。MSの改造には、同時代のストーリーでドロップする素材が必要なので、ストーリーを進めつつMSを効率よく育成できます。
リセマラをしておくとスムーズに進める
リセマラをして、強力なMSを入手した状態で始められれば、序盤を効率良く進めることができます。リセマラは1回あたり5分程度しか掛からないため、少しでも序盤を楽に進めたい方は、リセマラをしてからゲームを始めましょう。
スキップチケットで時短がおすすめ
クエストを周回する時は、スキップチケットを使用して時短するのがおすすめです。ただし、スキップチケットを使用するには、クエストのミッションを全てクリアする必要があります。
スキップチケットの入手方法
おすすめの入手方法 | 枚数/購入制限/値段 |
---|---|
スキップチケットⅠ |
|
スキップチケットⅡ |
|
スキップチケットは、コインショップで制限なく購入可能です。スキップチケット購入に必要なコインは、ゲーム開始時のプレゼントで大量に入手できます。
勝てない時は有利属性のMSを使う
勝てない場合は、敵の属性・タイプに対して有利なMSを編成しましょう。有利属性のMSを使えば、敵に与えるダメージが増加して、こちらが受けるダメージは減少します。
また、MSだけでなくパイロットもMSのカテゴリー・属性とスキル条件が合致するキャラを選びましょう。スキル効果でパラメーターが上昇するため、戦闘をさらに有利に進めることができます。
タイプ相性や適正配置もステータスに影響
タイプ | 有利 | 不利 | 適正配置 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前列 |
![]() |
![]() |
![]() |
前列 |
![]() |
なし | なし | 中列 |
![]() |
![]() |
![]() |
後列 |
![]() |
![]() |
![]() |
後列 |
MSのタイプによって適正配置と不適正配置が存在し、配置する列によってパラメーターが増減します。敵のACEが強力な場合は、同列にMSを複数体並べて集中攻撃する作戦も有効です。
MSとキャラを強化する
MSの強化要素まとめ
育成要素 | 概要 |
---|---|
▼改造 |
|
▼レベル上げ |
|
▼能力解放 |
|
▼エンゲージリンク |
|
▼モジュール |
|
改造でパラメーターを強化
改造では「パーツ」を装備して、パラメーターを強化できます。さらに、指定されたパーツを全て装備することで「カスタムアップ」を実行し、全パラメーターを大幅に強化/スキル解放/モジュールスロット解放で大幅な強化が可能です。
改造・カスタムアップは、戦力やパラメーターの上昇量が最も高いので、改造を主軸として育成を進めましょう。
レベルアップでHPや攻撃力強化
レベルが上がると、HP/攻撃力/防御/戦力が強化されます。レベル上げは「強化プログラム」を消費して実行でき、レベル上限はプレイヤーランクと同じ値です。強化プログラムは主に「素材クエスト」で入手できます。
能力解放でパラメーターとEXスキル強化
能力解放では「設計図」を消費して、全パラメーターとEXスキルを最大5段階まで解放できます。設計図は、ガシャの被りや「欠片クエスト」で入手可能です。
同レコードのMSに応じてパラメーター強化
エンゲージリンクは、同レコードのMSの入手数に応じて、レコード内の全MSのステータスが強化される機能です。MSを集めるほど有利になるので、ガシャやショップ、欠片クエストでMSを集めましょう。
モジュールでMSにスキル付与
モジュールは、MSにスキルを付与するパーツです。モジュールは「共闘」や「クラン」で入手できます。モジュールには基礎スキルに加え、ランダムで特殊スキルが付くので、スキルを吟味して装備するモジュールを選びましょう。
キャラの強化要素まとめ
育成要素 | 概要 |
---|---|
▼レベル上げ |
|
▼能力解放 |
|
レベル上げでパラメーター強化
レベルが上がると、パラメーターが強化されます。レベル上げは「操縦向上マニュアル」を消費して実行でき、レベル上限はプレイヤーランクと同じ値です。操縦向上マニュアルは主に「素材クエスト」で入手できます。
能力解放でパラメーターを5段階まで強化
能力解放では「キャラピース」を消費して、パラメーターを5段階まで強化できます。キャラピースは、ガシャの被りや「欠片クエスト」で入手可能です。
課金パックで効率よく育成
課金パックを購入することで、リソースの少ない序盤の育成を効率よく進められます。課金する場合は、AP(スタミナ)がもらえる「7日間APパック」や、UR確定ガシャチケット・強化素材・改造素材付きのパックがおすすめです。
序盤の育成におすすめのパック
パック/価格 | おすすめ度/内容 |
---|---|
7日間APパック ¥490/7日 |
|
UR確定MSガシャ チケットつきパック ¥2,940 |
|
UR確定キャラガシャ チケットつきパック ¥2,940 |
|
改造素材パックⅠ ¥120 |
|
改造素材パックⅡ ¥370 |
|
改造素材パックⅢ ¥610 |
|
改造素材パックⅣ ¥730 |
|
対人・期間限定イベントに挑戦
プレイヤーランクが上がったら、クランに参加したり、アリーナやイベントに挑戦したりしましょう。アリーナやイベントでは、ダイヤ/MS/キャラ/モジュールなどの報酬を入手できます。
パネルミッションを進める
ミッションNo. | 報酬 |
---|---|
1 | ダイヤ×1,000 |
2 | キャラガシャチケット×10 |
3 | UR確定MSガシャチケット |
4 | UR確定キャラガシャチケット |
ストーリーやイベントを進めたら、パネルミッションをクリアしましょう。パネルミッションを達成すると、ダイヤ合計3,000個やURキャラ・MS確定ガシャチケット、強化素材やスキップチケットなどが入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト