【ガンダムUCエンゲージ】設計図の入手方法と集め方

- 【最新情報】
- ・クロスボーン・ガンダムX1の評価 / キンケドゥ・ナウの評価
- ・PUMSガシャシミュ / PUキャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージの設計図の入手方法と集め方をご紹介。MSの設計図が手に入る場所をはじめ、使い道についても記載しています。ガンダムUCEのMS強化の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| MSの強化要素まとめ | ショップで購入すべきアイテム |
設計図の集め方まとめ
| 入手方法 | 重要度/詳細 |
|---|---|
| ▼欠片クエスト |
|
| ▼ガシャ |
|
| ▼ショップ |
|
| ▼実績 |
|
欠片クエストで入手

| 解放Lv | 30 |
|---|
レベル30で解放される欠片クエストで、MSの設計図が入手できます。1日3回まで挑戦できますが、ゲーム開始時点での攻略難易度は高めです。MSやキャラの強化をしっかり行ってから挑みましょう。
ガシャで入手

| レアリティ | 被り1回あたりの入手数 |
|---|---|
| UR | 125 |
| SR | 50 |
| R | 25 |
MSの設計図は、ガシャでも入手できます。既に所持しているMSを再入手することで、自動的に設計図に変換されます。設計図の入手数は、対象MSのレアリティによって変化します。
ショップで交換
クランショップ

| 解放Lv | 25 |
|---|
| 設計図(UR) | 必要クランメダル | |
|---|---|---|
キュベレイMk-Ⅱ(プル機) |
フルアーマー(サンダーボルト版) |
50 |
- ▼SR・R機体の設計図(タップで開閉)
-
設計図(SR)/必要クランメダル:50
ゴッグ
デナン・ゲー
(黒の部隊)
R・ジャジャ- 設計図(R)/必要クランメダル:10
黒い三連星専用ザクⅠ
(オルテガ機)
リゼル
ジム・
スナイパー
リック・
ディアス
クランショップでは、クランメダルを消費してMSの設計図を購入できます。クランメダルは、クラン内でのモジュール交換を行うことで獲得可能です。
アリーナショップ

| 解放Lv | 40 |
|---|
| 設計図(UR) | 必要アリーナメダル | |
|---|---|---|
バンシィ |
シャア専用ザクⅡ |
50 |
- ▼SR・R機体の設計図(タップで開閉)
-
設計図(SR)/必要アリーナメダル:50
ジム・
ストライカー
リック・
ディアス(赤)
ザクⅡ改- 設計図(R)/必要アリーナメダル:10
ゼー・ズール
カプール
先行量産型
ゲルググ
マラサイ
アリーナショップでは、アリーナメダルを消費してMSの設計図を購入できます。アリーナメダルは、アリーナでの勝利や防衛成功、ランキング報酬で集められます。
フレンドショップ

| 設計図(SR)/必要フレンドメダル:5 | |||
|---|---|---|---|
ゾック |
リゼル(隊長機) |
グフ |
- |
| 設計図(R)/必要フレンドメダル:3 | |||
ゾゴック(ジオン残党軍) |
ハイザック(ティターンズ仕様) |
アッガイ |
陸戦型ジム |
フレンドショップでは、フレンドメダルを消費して機体の設計図を購入できます。フレンドメダルは、クエストでフレンドを選択した際やフレンドにサポートとして使用された際に獲得可能です。
グランドコインショップ

| 設計図 | 必要グランドコイン |
|---|---|
ナイチンゲール |
300 |
グランドコインショップでは、ナイチンゲールの設計図を購入できます。ただし、ナイチンゲールは製造不可の機体のため、ガシャでナイチンゲールを入手していないと設計図の購入はできません。
ハロコインショップ

| 設計図 | 必要ハロコイン |
|---|---|
Hi-νガンダム |
|
ハロコインショップでは、Hi-νガンダムの設計図を購入できます。Hi-νガンダムの入手手段は、ハロコインショップの設計図経由のみなので、最優先で購入しましょう。
累積実績で獲得

累積実績でも設計図が手に入ります。欠片クエストのステージ初クリア報酬として、設計図を5個入手できます。
設計図の使い道
MSの能力解放に使用

| 能力解放 |
|
|---|
能力解放では「設計図」125個を消費して、全パラメーターとEXスキルを5段階まで強化できます。一部のMSは最大解放でホーム画面に置いたときのエフェクトが変化します。
未所持のMSを製造

| レア度 | UR | SR | R |
|---|---|---|---|
| 設計図の必要数 | 200 | 150 | 100 |
設計図は、未所持のMSを製造するのにも使用します。ショップや欠片クエストで必要数の設計図を集めたあと、MS一覧で製造するとMSが使用できるようになります。
関連記事

戦闘Tips
| バトルシステム解説 | おすすめパーティ編成 |
| タイプと配置の解説 | 勝てないときにやること |
| プレイヤーランクの上げ方 | MSの強化要素まとめ |
| 改造素材の効率的な集め方 | 能力解放素材の集め方と使い道 |
| レベル上げ素材の集め方 | エンゲージリンクの効果と上げ方 |
| モジュールの入手方法と効果 | キャラの強化要素まとめ |
| 救援依頼のやり方 | - |
コンテンツ解説
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










