【東方ロストワード】紅魔塔436階層の攻略とおすすめキャラ
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・EX│蘇我屠自古の評価
- ・EX│蘇我屠自古ガチャシミュ
- ・EX│蘇我屠自古ガチャは引くべきか
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・VS複霊の攻略まとめ
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の紅魔塔436階層の攻略をご紹介。436階層の攻略のコツを始め、相手の弱点を狙えるおすすめキャラやクリア報酬をまとめています。
関連記事 | |
---|---|
紅魔塔の全階層攻略まとめ | 攻略共有掲示板 |
最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
紅魔塔436階層の攻略のコツ
- 月/火/水/木/金/土の属性攻撃が有効
- スキルによる特防強化に注意
- スペカとラスワによるバフとデバフに注意
月/火/水/木/金/土の属性攻撃が有効
相手キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弱点属性 | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
紅魔塔436階層は「月,火,水,木,金,土」の属性攻撃が有効です。藍、マミゾウ、ぬえの弱点属性で攻撃を行うと「与ダメージの増加」と「結界のブレイク」を同時に行えます。
また、相手の弱点属性が重複しないため、ぞれぞれの撃破を担当するキャラを編成に採用しておきましょう。
- あわせて読みたい
スキルによる特防強化に注意
相手キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スキル効果 | ||
|
|
|
スキルによる「特防強化」に注意が必要です。相手キャラは、スキルで「日属性、星属性、ミサイル弾、斬撃弾、御札弾」の特防強化を行うため、ダメージを軽減されない該当外のバレットで攻撃を行いましょう。
また、与ダメージが減り長期戦になる場合には、編成に回復式や防御式を採用して、体力や結界を回復しつつ戦闘を行いましょう。
- あわせて読みたい
スペカとラスワによるバフとデバフに注意
相手キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スペカとラスワの効果 | ||
|
|
|
スペカとラスワによる「バフとデバフ」に注意が必要です。相手はスペカやラスワに「回避アップ、陰防アップ、命中ダウン」を持つため、与ダメージが減少します。
対策として、妨害式で相手の防御ステータスを弱体するか、支援式や攻撃式で味方の火力を強化して対処するのがおすすめです。
- あわせて読みたい
攻略におすすめのキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
相手の弱点属性「月,火,水,木,金,土」を所持したキャラを主軸に戦闘を行いましょう。
相手の弱点属性が重複しないため、有効な属性を多く持ち、相手複数体の同時撃破を狙える状態を構築できると戦闘が安定します。
代用キャラ
代用キャラ(有効な属性攻撃) | ||
---|---|---|
![]() (月/火/木/土) |
![]() (月/火/木/土) |
![]() (火/水/金) |
![]() (火/水/木/金/土) |
![]() (水/金/土) |
![]() (火/水/金) |
代用キャラは、相手の弱点属性「月,火,水,木,金,土」を複数持つキャラを選んで、結界のブレイクをアシストしましょう。
紅魔塔436階層の報酬
報酬アイテム |
---|
![]() |
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト