【モンスト】悪魔ほむら/叛逆の物語攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「悪魔ほむら/叛逆の物語/見滝原市の結界」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 見滝原市の結界の攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
魔法少女たちのお茶会 |
真実の記憶 |
叛逆の物語 |
|||
目次
叛逆の物語の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 28ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得チーズ | 5個 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ベクトルウォール | - |
| 地雷 | 対策必須級 |
| 減速壁 | 対策必須級 |
| 反射制限 | - |
| クロスドクロ | 敵攻撃力ダウン |
| 反撃 | 敵弱点効果アップ |
| 蘇生 | 反射制限 |
魔法少女ミッションおすすめキャラ
入手方法その他2体以上+願いの力無し
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
![]() カウシーディヤ |
![]() 空弥 |
![]() メロード |
![]() ブシェルノ |
![]() ウタ |
![]() ドンペン&オラゴン |
ミッション用のおすすめ編成
![]() カウシーディヤ |
![]() まどか |
![]() カウシーディヤ |
![]() まどか |
カウシーディヤを2体編成したミッション攻略用のおすすめ編成です。カウシーディヤのバウンドチャージでまどかをサポートできます。火力が心配な場合はまどかに紋章を付与しましょう。
叛逆の物語攻略のコツ
MS/飛行+アンチ減速壁の貫通タイプを編成

叛逆の物語では、クエストを通して地雷と減速壁が登場します。さらに反射制限も出現するので、MS/飛行+アンチ減速壁の貫通タイプを編成しましょう。
反撃を発動しつつ弱点を攻撃

叛逆の物語で出現するヒトデ雑魚は、反撃の効果で敵の弱点効果をアップさせます。弱点持ちの敵はHPが高く設定されているので、反撃を発動させてから弱点を攻撃しましょう。
敵の中央攻撃前にクロスドクロを発動

叛逆の物語で出現するクロスドクロの効果は、敵の攻撃力ダウンです。ジョーカーとボスが中央の攻撃で白爆発を放つので、攻撃前にクロスドクロを発動し、被ダメージを抑えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 番外編 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() カウシーディヤ |
![]() まどか |
![]() まどか |
![]() まどか |
運枠のカウシーディヤは、友情コンボで反撃の誘発と味方のSS短縮に貢献できます。まどかは、キラー効果で火力を出しやすいです。SSも惜しみなく使用していきましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 闇属性への攻撃倍率を最大で1.25倍底上げ | |
| 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍底上げ |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() まどか |
![]() オニャンコポン |
![]() ソロモン |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃系 | 直殴り火力を底上げしてダメージ効率アップ |
| 熱き友撃 | 友情火力を底上げしてダメージ効率アップ |
| 将命削り | ボスへのダメージソースとして有効 |
| 速必殺 | 強力なSSを素早く使用できる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を同時に倒す |
| ② | 反撃を誘発しつつ中ボスの弱点を攻撃 |
中ボスの中央攻撃に合わせてクロスドクロを発動
中ボスが1ターン目に白爆発を放つので、クロスドクロを発動して被ダメージを抑えましょう。中ボスは反撃を誘発して弱点効果を上げてから弱点を攻撃します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2体の魔道士を倒す |
右上の魔道士から倒す
攻撃ターンの早い右上の魔道士から倒しましょう。制限雑魚は撤退するので、魔道士への攻撃を優先します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2体の魔道士を倒す |
| ② | 中央攻撃前にクロスドクロを発動 |
| ③ | 反撃を誘発しつつ中ボスの弱点を攻撃 |
魔道士を優先して倒す
第2ステージと同様に攻撃ターンの早い魔道士から倒します。中ボスの攻撃に合わせてクロスドクロ雑魚を倒しつつ、弱点を攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 1ターン |
全属性ホーミング (約6000ダメージ/全体) |
|
| 左下 8ターン |
調査中 | |
| 中央 初回2ターン 次回3ターン |
白爆発 (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 3ターン |
全敵毒メテオ (約5,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億3,400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発してボスの弱点を攻撃 |
| ② | クロスドクロを発動 |
| ③ | ボスを倒す |
ボスの中央攻撃に合わせてクロスドクロを発動
ボスが2ターン後に白爆発を放つので、1ターン目は反撃誘発しつつボスの弱点を攻撃します。2ターン目にクロスドクロを発動して被ダメージを抑えましょう。3ターン目以降はボスの中央攻撃に合わせてクロスドクロを発動します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億2,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発してジョーカーの弱点を攻撃 |
| ② | クロスドクロを発動 |
| ③ | ボスを倒す |
敵の中央攻撃に合わせてクロスドクロを発動
ボスとジョーカーの中央攻撃に合わせてクロスドクロを発動しましょう。敵の中央攻撃とクロスドクロが噛み合わない場合は、遅延持ちの守護獣やまどかのSSなどで対応します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億4,600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2体の魔道士を倒す |
| ② | クロスドクロを発動 |
| ③ | 弱点効果アップさせてボスを攻撃し倒す |
SSを使ってボスを倒す
最終ステージでは、ボスが攻撃を繰り出すまで2ターンしかありません。これまでの立ち回り同様+SSを使ってボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki

真実の記憶
叛逆の物語

















Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










