【モンスト】アフロディーテ適正キャラランキングと攻略【最新】
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのアフロディーテ降臨(聖闘士星矢コラボ)の攻略適正おすすめキャラランキングや、ステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報、前回いつ降臨したかなどをご紹介しています。
| 入手 モンスター |
▶アフロディーテの最新評価と適正 |
|---|---|
| 次のステージ | ▶闇サガ降臨の適正ランキングと攻略 |
| 関連記事 | ▶「黄金十二宮」ギミック一覧と攻略 |
基本情報
| 各難易度 |
|
|---|---|
| 敵の属性 | 火 |
| ボスの種族 | 黄金聖闘士族 |
| ボスの アビリティ |
- |
| スピード クリア |
16 |
| ドロップ キャラ |
アフロディーテ |
出現するギミック
| ギミック | 対策 すべきか |
|---|---|
| 地雷 |
|
| ホーミング吸収 | 対策必要なし |
アフロディーテ降臨攻略のコツ
- 水属性を2体以上編成
- MSか飛行持ちを2体以上編成
- 反射タイプを2体以上編成
1.水属性を2体以上編成
敵の属性は全て火属性なので、水属性を多く編成しましょう。水属性の数が多いほど攻略が安定します。
2.MSか飛行持ちを2体以上編成
クエスト全体で地雷が出現するので、MSか飛行持ちを2体以上編成しましょう。爆発までのターンは短くないため、飛行持ちでも問題ありませんが、最低でもMS持ちを1体は編成できると安心です。
3.反射タイプを2体以上編成
雑魚と雑魚の間でカンカンがしやすいので反射タイプを2体以上編成しましょう。雑魚処理がスムーズにでき、攻略が安定します。
攻略適正キャラランキング
アフロディーテ降臨の適正度が高い順に紹介しています。最新の評価を反映させてランキングにしています。
| 最適 | 適正理由 |
|---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
| 適正 | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
適正の条件
以下の条件を満たしている数が多いほどアフロディーテ降臨の適正度が高く、クリアが安定します。
|
各ステージの攻略
第1ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒す
被ダメージを抑えるために、雑魚の数を減らしましょう。ホーミング系持ちが多い場合は、ホーミング吸収雑魚を優先して倒しましょう。
MS持ちは積極的に地雷を回収して、攻撃力を上げましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
被ダメージを抑えるために雑魚を倒しましょう。反射タイプは雑魚と雑魚と間でカンカンすると効率よく倒せます。
中ボスは左の壁の間に入り込めると、ダメージを稼げます。
第3ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
第2ステージと同様に
雑魚を倒しましょう。反射タイプは雑魚と雑魚と間でカンカンすると効率よく倒せます。
中ボスは左の壁の間に入り込めると、ダメージを稼げます。
ボスの攻撃パターン

| 場所 (ターン) |
攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|
| 右上 3 |
ショットガン | 全体 約3,000 |
| 右下 1 |
地雷 | - |
| 左下 7 |
ホーミング | 全体 約15,000 |
| 左上 初回3 次回2 |
バラ投擲 | 1体 約5,000 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約80万 |
|---|
攻略手順
- 上のリドラ2体を倒す
- ボスを倒す
- ホーミング吸収を倒す
被ダメージを抑えるために、画面上のりドラを倒しましょう。反射タイプは間に入り込むと効率よく倒せます。
その後、ボスを攻撃しましょう。カンカンや友情コンボで攻撃しつつ、ホーミング吸収を攻撃できるとよいです。
ボスのHPが低いため、ダメージを稼げるキャラを編成している場合はボスを優先しても構いません。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約130万 |
|---|
攻略手順
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
雑魚が倒しやすい位置にいるので、優先して倒しましょう。雑魚と雑魚の間か、壁を利用すると簡単に倒せます。
ボスのHPが低いため、ダメージを稼げるキャラを編成している場合はボスを優先しても構いません。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約240万 |
|---|
攻略手順
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
被ダメージを抑えるために、雑魚を優先して倒しましょう。号令系やメテオ系のSS持ちを編成している場合は、雑魚処理を兼ねてボスを攻撃しましょう。
また、味方がステージの上半分にいて、SSが溜まっている場合は、雑魚を無視してボスを攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











