【モンスト】麻倉幹久/あさくらみきひさ【超究極】攻略と適正キャラランキング|シャーマンキングコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「麻倉幹久/あさくらみきひさ(超究極)/幹久タイフーン」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| コラボ降臨キャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハオ |
麻倉幹久 |
リゼルグ |
ジャンヌ |
||||||||
| 【SF最終戦】 | 【超究極】 | 【究極】 | 【究極】 | ||||||||
道円 |
マルコ |
シルバ |
|||||||||
| 【究極】 | 【極】 | 【極】 | |||||||||
目次
麻倉幹久の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | 麻倉幹久 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 減速壁 | 対策必須 |
| 分割ダメージウォール | 対策していれば楽 1触れ6,600ダメージ(木属性) |
| マモリン | 触れると防御力がアップする |
| ダメージスモッグ | 1触れ27,500 |
| HP共有 | ボス同士で共有している |
| 蘇生 | 蕎麦きつねとぽんぽこ腹太鼓が相互 |
| 毒 | 羅刹が仕掛けてくる:1,000ダメージ |
| 敵移動 | - |
運枠の編成は必要なし

麻倉幹久(超究極)では、本来のラックに+99分のラックボーナスが追加されます。そのため、運極キャラを編成する必要はありません。
麻倉幹久(超究極)攻略のコツ
アンチ減速壁持ちのキャラを編成

麻倉幹久(超究極)では、減速壁が主要ギミックとして登場します。壁カンや分身と本体でカンカンできる場面があるため反射を複数編成しておくと火力を出しやすいです。貫通でも高火力キャラであれば、ダメージを出せます。
マモリンに触れてギミックの被ダメ軽減

本クエストでは分割式のダメージウォールとダメージスモッグが出現します。これらのギミックは、各ステージに出現するマモリンに触れることで大幅にダメージカットが可能です。まずは、マモリンに触れることを意識していきましょう。
ボスと分身はHP共有してる

ボス1とボス2では本体と分身が登場します。本体と分身はHPリンクしているため、どちらを攻撃してもダメージが出せます。配置によって火力が出しやすい敵を選んで攻撃していきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() ザドキエル |
![]() 麻倉葉 |
![]() アンドロメダ |
![]() アンドロメダ |
高火力キャラを4体編成したパーティです。麻倉葉、ザドキエルは直殴り、アンドロメダは友情コンボでも敵に大ダメージを与えられます。ザドキエルのみ減速壁非対応のため、展開されている壁には触れないよう注意しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を倒す |
マモリンに触れつつ雑魚処理
道満法師がダメージスモッグを展開するので、マモリンで防御力を上げてから雑魚処理しましょう。敵のHPは高くないので、友情コンボを利用しつつ攻撃します。
第2ステージ

- ▼第2ステージ敵移動後(タップで開閉)
-
-
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 羅刹を倒す |
| ② | マモリンに触れつつ、狐と狸を同時に倒す |
狐と狸は相互蘇生
まずは、羅刹を倒して狐と狸を倒しやすい環境を作ります。狐と狸は相互蘇生なので、マモリンで被ダメージを抑えつつ、同時処理を狙いましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 道満法師を倒す |
| ② | マモリンに触れつつ、中ボスを倒す |
道満法師を最優先で倒す
ダメージスモッグを展開する道満法師を最優先で倒します。中ボスは、マモリンに触れつつ弱点を意識して攻撃しましょう。反射タイプは右壁と中ボスの間を狙うと効率良くダメージを稼げます。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 5ターン |
クロスレーザー (7,700ダメージ/1体) |
|
| 右下 9ターン |
反射拡散弾 (即死級ダメージ) |
|
| 左上 初回4ターン 次回3ターン |
ダメージウォール展開 (ランダムに2面(分割)展開) |
|
| 左下 初回1ターン 次回3ターン |
乱気弾4発 (1発4,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを攻撃する |
| ② | ボスとボスの間に挟まる |
| ③ | ボスを倒す |
ボス同士でHPがリンク
1ターン後にボスが隣同士になるので、反射タイプであれば間に挟まって大ダメージを与えましょう。貫通タイプでも十分火力を出せるので、マモリンで被ダメージを抑えながら弱点を攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3,200万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 羅刹とボスの間に挟まる |
| ② | 残った羅刹とボスの間に挟まる |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先しつつボスに火力を出す
反射タイプの場合は、ボスと羅刹の間を狙います。カウシーディヤなどの反射変化SS持ちがいる場合は、積極的に使用していきましょう。貫通タイプは、弱点往復で火力を出します。
ボス第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
マモリンでしっかり被ダメージを抑えつつ攻撃
ボス第3ステージも雑魚処理から行い、被ダメージを抑えた上でボスを攻撃しやすい環境を整えます。ボスは、マモリンに触れた上で、弱点を意識して攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki
ハオ
麻倉幹久
リゼルグ
ジャンヌ
道円
マルコ
シルバ
麻倉幹久











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











