【モンスト】アゾット【超究極・封】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「アゾット(超究極・封)/愛情を憎みし暗殺の魔刃」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アゾット(超究極)攻略 | アゾットの最新評価 |
目次
アゾットの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極・封 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 19ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | アゾット |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| わくわくの実と紋章が無効 | 超戦型解放可能なキャラは解放推奨 |
| 属性効果超絶アップ | 属性倍率約3倍 |
| 一部の敵は弱点効果アップ | - |
| 弱点ヒットで弱点が移動 | 基本時計回りに移動する →単体・敵間でも弱点移動が行われる |
| パワーアップウォール | 触れると攻撃力アップ |
| 重力バリア | 対策必須級 |
| 魔法陣 | 対策必須級 |
| 内部弱点 | - |
| 反撃モード | 天使:ボス防御力ダウン&透過 |
| 毒 | 3,000ダメージ |
| 伝染霧 | 10,000ダメージ |
| ビットン | ギミック展開 |
| 蘇生 | 聖騎士が蘇生 |
| クロスドクロ | 暗転&ボスの弱点露出 |
アゾット(超究極・封)攻略のコツ
AGB+アンチ魔法陣持ちを編成する

アゾットでは、重力バリアと魔法陣の対策が必須です。またパワーアップウォールが展開されているため、ギミック対応が欠けてしまうとルート制限されるため火力が出しづらいです。極力AGB+アンチ魔法陣持ちを編成を推奨します。
適正がいなければAGB持ちだけでもOK
両ギミック対応持ちがいなければ、AGB持ちだけでもクエスト攻略が可能です。バサラやラプラスなどの高火力キャラを編成して挑みましょう。
同キャラ複数編成の場合伝染霧に気をつける
同キャラを複数編成している場合、聖騎士が放つ伝染霧に気をつけましょう。1体10,000と被ダメージが大きいため同キャラ複数編成でクエストに挑む場合はソウルスキル「伝染抵抗」を付与しておくことを推奨します。
パワーアップウォールに触れてから攻撃

| PUWを必要とする敵 | |||
|---|---|---|---|
ボス・中ボスPUW必要 |
グリンデPUW必要 |
聖騎士PUW不要 |
天使PUW不要 |
ステージ2以降パワーアップウォールが展開されています。敵によっては触れてからでないとダメージが通らない敵がいるため把握しておきましょう。
弱点移動が行われる

本クエストは、シュリンガーラ轟絶や禁忌26の獄と同様弱点移動が行われます。単体・敵間両方での弱点移動があります。全て時計回りで弱点移動が行われるため把握しておくと攻略がし易いです。
天使の反撃でボス防御力ダウン

天使の反撃発動でボスの防御力がダウンします。友情コンボや直殴りを駆使して、反撃発動をさせましょう。防御力ダウンの過程を行うとともにPUW経由を忘れないようにしましょう。
クロスドクロ雑魚の処理を優先する

クロスドクロ雑魚の処理をすると、弱点露出が行われます。クロスドクロが出現するステージでは、優先的に処理をして早急に弱点露出をしましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() オラコイン |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| 毒友情持ち | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
おすすめ攻略編成1
曹操 |
![]() ラム |
![]() ラム |
武田信玄 |
攻略班おすすめの周回パーティです。獣神化した曹操のSSでアゾットをワンパン可能です。ワンパンする前に武田信玄のSSで弱点露出させておくとより簡単なルートでワンパンが狙えます。
おすすめ攻略編成2
![]() ラム |
![]() 小野小町 |
![]() 小野小町 |
![]() 骸 |
キラーが強力な小野小町と毒役に骸を編成したおすすめ編成です。骸のグリッターボールでもボス火力に貢献できるので、魔法陣の管理はしっかりと行いましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 騎士を3体動時に倒す |
騎士の弱点は右側に移動
第1ステージで登場する騎士は3体動時に処理しないと全蘇生されるため、弱点に当てて3体動時に倒しましょう。騎士の弱点の移動順番を覚えておくと攻略が楽に突破できます。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 騎士とグリンデを倒す |
グリンデはパワーアップウォールに触れて倒す
第2ステージから登場するグリンデは弱点ヒット+パワーアップウォールに触れないと倒せません。そのため、グリンデを倒す場合はパワーアップウォールに触れて弱点を狙いましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 騎士を倒す |
| ② | 騎士とグリンデを同時に倒す |
1ターン目は騎士処理優先
第3ステージでは騎士が2体とグリンデが1体出現します。1ターンで全処理を狙うのは難しいため、1ターン目は騎士を処理して、2ターン目に騎士とグリンデの同時処理を狙いましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 騎士とグリンデを同時に倒す |
| ② | アゾットを倒す |
天使の反撃で防御力ダウン
クロスドクロ雑魚を同時に処理すると天使が出現します。天使は反撃で防御力ダウンをするため、防御力ダウンさせた状態でアゾットを攻撃しましょう。
また、アゾットは防御力ダウン+パワーアップウォール+弱点に攻撃しないとHPが減らせないため、かならずパワーアップウォールに触れて攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回9ターン 次回4ターン |
泡拡散弾 (即死級攻撃/全体) |
|
| 左上 2ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 右 5ターン |
気弾×8 (約2,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 3ターン |
毒衝撃波 (約121ダメージ/ランダム) ※毒は3,000ダメージ |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 騎士とグリンデを倒す |
| ② | アゾットを倒す |
ボスの弱点は時計回りで移動
アゾットの弱点は時計回りで移動します。高火力を出せるキャラの前に弱点を火力を出しやすい位置に移動させておくと攻略が安定します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 騎士を倒す |
| ② | 騎士とグリンデを倒す |
| ③ | アゾットを倒す |
クロスドクロ雑魚は2ターンかけて倒す
ボス第2ステージでは騎士が2体とグリンデが1体出現します。クロスドクロ雑魚を1ターンで処理するのは難しいため、1ターン目は騎士を処理、2ターン目にグリンデと騎士の同時処理を狙うのがおすすめです。

モンスト攻略Wiki
アゾット
ボス・中ボス
グリンデ
聖騎士
天使
曹操
武田信玄



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











