【モンスト】バハムート【究極】の適正キャラと攻略

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「バハムート(究極)/黒紫触の巨獣」攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、バハムート周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「バハムート降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 同シリーズの降臨クエスト |
|---|
バハムートX |
| 【EX】 |
バハムートの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔王 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分50秒 |
| ドロップキャラ | |
| 素材としての使い道 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策したほうが楽 |
| ダメージウォール | 対策不要 |
| シールド | - |
バハムート(究極)攻略のコツ
AGB持ちを2体以上編成
バハムート(究極)では、対策が必要なギミックは重力バリアのみなので全員AGB持ちを編成しましょう。AGBを持っていないと身動きが取れなくなってしまいます。
魔族・魔人族連れて行かないように
バハムート(究極)では、ボスが魔封じを持っているため、魔族と魔神族を連れていかないでください。魔族・魔人族は受けるダメージが1.5倍になってしまいます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班のおすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
|---|---|---|---|
![]() 武蔵 |
![]() ラー |
![]() 武蔵 |
![]() 刹那 |
モンストの日限定のおすすめ周回編成です。刹那の友情を利用して雑魚を一掃しましょう。雑魚処理後はボスの横に武蔵を配置するだけで、キラーの乗るレーザーで大ダメージを与えられます。
また、ラーもキラーの乗るホーミングと爆発を持っているのでサポート役として優秀です。
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() アマツミカボシ |
![]() アマツミカボシ |
![]() 刹那 |
運枠を3体編成したマルチ向け周回パーティです。刹那の友情を利用して雑魚処理をしましょう。雑魚処理完了後はアマツミカボシの友情コンボで火力を出せるため、安定して周回できます。
ソロ向け運枠1周回編成
| 運枠1 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() アーサー |
![]() ラー |
![]() アーサー |
アーサーの強力な友情コンボで敵を一掃する周回パーティです。ラーの友情コンボも雑魚の討ち漏らしを防げ、キラー効果でボス火力も出せます。
エデンなど爆発持ちのキャラを1体編成しておけば、適正枠のターンにも友情コンボを誘発できます。友情コンボの発動を意識した立ち回りをしましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②中ボスを倒す
雑魚を優先的に処理
被ダメージを減らすために、雑魚を先に倒してください。雑魚と雑魚の間でカンカンすると、2体同時にダメージを与えることができます。
中ボスは壁との隙間でカンカンしたいところですが、5ターン毎に爆発攻撃をしてくるため極力近づきたくなので、離れた位置から友情コンボで攻撃をしてください。カンカンする場合は、爆発をされる前に中ボスから離れるようにしてください。
第2ステージ

攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②中ボスを倒す
雑魚の攻撃力が高く、数も多いです。被ダメージを防ぐためにも素早く、なるべく多くの数を一気に倒してください。シールドは簡単に壊すことができるので、1つ壊してから攻撃をするとダメージが通りやすいです。
第3ステージ

攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②中ボスを倒す
ダメージウォールに注意
雑魚と中ボスとの間でカンカンすると、2体同時にダメージを与えることができます。7ターン毎にダメージウォールを出してきます。ダメージウォール対策を全くしていない場合は、7ターン以内に倒すように心がけてください。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 5ターン |
ダメージウォール (約5,000ダメージ) |
|
| 中央 7ターン |
爆発 (約1,5000ダメージ/1hit) |
|
| 左 4ターン |
レーザー (約25,000ダメージ/1hit) |
|
| 左上 11ターン |
白爆発 |
|
攻略手順
- ①ボスを倒す
- ②雑魚を倒す
被ダメージを抑えるためボスを優先
ボスの4ターン毎にくる、ロックオンワンウェイレーザーの威力がかなり高いので、最優先で倒しましょう。ボスの右側の壁でカンカンすると大ダメージを与えられます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
攻略手順
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
雑魚優先でボスを攻撃
ボスが大きく、かなり場所を取っているので、まず雑魚から倒し、スペースを空けてください。ボスは7ターン毎に爆発攻撃をしてくるので、ボスの近くは危険です。雑魚を先に倒してスペースを作り、ボスから離れられるようにしてください。
7ターン毎の爆発攻撃に注意しながら、下の壁でカンカンをして倒しましょう。5ターン毎に、ダメージウォールを出すので、ADW持ちを連れて行っていない場合は、被ダメージに気を付けてください。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- ボスを倒す
- 雑魚を倒す
SSも使用してボスを優先的に処理
ボスが大きな重力バリアを張っています。ボスのHPが高いので、SSを使ってどんどん攻撃をしてください。
雑魚とボスの間や、ボスと壁の間でカンカンすると、大ダメージを与えられます。雑魚のHPはそこまで高くありません。ボスさえ先に倒せば巨大な重力バリアの影響を受けずに簡単に倒せます。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約450万 |
|---|
攻略手順
- ボスを倒す
SSでボスを撃破
SSを使用しボスを削りきりましょう。ボスの頭上は隙間が狭いので、反射キャラは大きなダメージを期待できます。

モンスト攻略Wiki
バハムートX













Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











