【モンスト】暴獣の研究所の遊び方と報酬

- 攻略班からのお知らせ
- ・闇遊戯(超究極)が19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・パンターG / 長宗我部元親の(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの暴獣の研究所の遊び方と報酬を記載。敵(モンスター)の捕まえ方や開催期間、捕獲報酬、限定キャラについても解説しています。
暴獣の研究所とは?

「暴獣の研究所」は、ステージに登場する敵を捕まえる事で、報酬をゲットできる新コンテンツです。
ステージは全部で3つ

暴力の研究所は、全3ステージ構成です。それぞれ挑戦可能になる日が異なり、一定期間で順次開放されていきます。
| 各ステージと挑戦可能日時 | ||
|---|---|---|
藻之花攻略 |
刑部姫攻略 |
煙々羅攻略 |
| 8/5(土)12時開放 | 8/8(火)12時開放 | 8/12(土)12時開放 |
暴獣の研究所の遊び方
捕獲キューブを使ってモンスターを捕獲

暴獣の研究所では、捕獲キューブと呼ばれるアイテムを使ってモンスターを捕獲します。捕獲キューブが使えるのは、1回のプレイ中に最大5回までです。
初捕獲/全捕獲でキャラやアイテムが貰える

新たな敵モンスターを捕まえると、敵に応じた報酬が貰えます。また、各ステージ登場する全てのモンスターを捕獲した場合、クエストボスを99体(運極1体分)入手可能です。
レアモンスターが稀に出現

各クエストでは、稀にレアモンスターが登場。レアモンスターを捕まえると、わくわくミンELや英雄の書などの貴重なアイテムをゲットできます。
毎日ランダムで出現率アップ

レアモンスターには、毎日ランダムで出現率がアップする時間が設定されています。捕まえやすい時間を狙って挑戦しましょう。
敵(モンスター)の捕まえ方
最初に触れた敵を捕獲する

捕獲キューブを使用すると、捕獲ショットが可能になり、最初に触れた敵を捕まえられるようになります。ただし、必ず捕獲できるわけではなく、与えたダメージに応じて捕獲確率が変化します。
直接攻撃のダメージが大きいほど確率アップ

モンスターの捕獲は、直接攻撃のダメージ量が大きいほど確率がアップします。確率がアップするのは直接攻撃のみなので、キラー持ちのキャラが活躍します。
強化キューブ獲得で捕獲確率1.5倍

キューブマークの付いた特定の敵を倒すと、強化キューブを獲得。強化キューブを入手すると、以降の捕獲確率が1.5倍になります。
暴獣の研究所の報酬一覧
藻之花ステージ
| 捕獲対象モンスター | 報酬 |
|---|---|
藻之花 |
藻之花×3 |
青鬼大 |
獣神竜・蒼×10 |
バハムート |
トラベルベル×1 |
青鬼小 |
レベルの書×1 |
レア |
わくわくステッキ×1 |
レア |
オーブ引換券×1 |
| すべて捕獲 | 藻之花×99 |
刑部姫ステージ
| 捕獲対象モンスター | 報酬 |
|---|---|
刑部姫 |
刑部姫×3 |
赤鬼大 |
獣神竜・紅×10 |
ヒュドラ |
エラベルベル×1 |
アグニ |
獣神玉×3 |
赤鬼小 |
ミラクルミン×1 |
レア |
おかわりダイス×1 |
レア |
フエ~ルビスケット×1 |
| すべて捕獲 | 刑部姫×99 |
煙々羅ステージ
| 捕獲対象モンスター | 報酬 |
|---|---|
煙々羅 |
煙々羅×3 |
酒吞童子 |
魂気×20,000 |
黄鬼大 |
獣神竜・光×10 |
黄鬼小 |
エラベルベル×1 |
餓鬼 |
獣竜玉×1 |
ブラックリン |
わくわくミン×1 |
レア |
わくわくミンEL×1 |
レア |
英雄の書×1 |
| すべて捕獲 | 煙々羅×99 |

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











