【モンスト】水瓶座のカミュ適正キャラと攻略|聖闘士星矢コラボ

- 攻略班からのお知らせ
 - ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
 - 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
 - ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
 - ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
 
モンストの水瓶座のカミュ(究極))の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、水瓶座のカミュを攻略する際の参考にしてください。
| 同シリーズの降臨クエスト | |
|---|---|
 シャカ | 
 サガ | 
| 【究極】 | 【究極】 | 
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 | 
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧  | 
| ボスの種族/属性 | 黄金聖闘士/水 | 
| ボスのアビリティ | 神/魔人キラー | 
| 雑魚の属性 | 水 | 
| スピードクリア | 24ターン | 
| 経験値 | 2,200 | 
| Sランクタイム | - | 
| ドロップキャラ | 水瓶座のカミュ | 
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 | 
|---|---|
| 重力バリア | 対策していると楽 | 
| ビットン | 対策していると楽 | 
| 敵移動 | - | 
攻略のコツ
木属性のキャラで固める
クエストを通して出現する敵は全て水属性なので、パーティを木属性のキャラで固めましょう。有利属性のキャラのみを編成することで安定した攻略が可能です。
反射タイプでビットンを破壊
ビットンを破壊して被ダメージを抑えるのが有効な手段なので、ビットンとビットンの間でカンカンができる反射タイプを多めに編成するのがオススメです。
ビットンブレイカーのアビリティも有効ですが、星6キャラで持っているキャラがおらず、星5キャラではステータスが低いので代替キャラとして編成する程度です。
AGB持ちを編成しておくと楽
カミュ(ボス)は、1ターン後に重力バリアを貼ってくるので、AGB持ちのキャラを編成するとダメージを稼ぎやすいです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Aランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
おすすめ周回パーティ
| おすすめ運2パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
 全員木属性かつ、友情コンボが強力なキャラを編成した運枠2体パーティです。 アポロX(神化)とガブリエル(進化)の友情コンボで、雑魚やビットンの処理も可能です。コッコ(進化)の超爆発で友情コンボを発動しやすいこともポイントです。 ボス第3ステージでは、シャンバラ(神化)のメテオSSでまとめてビットンを倒せるため攻略が安定します。  | 
|||
各ステージの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | 
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | 
第1ステージ

攻略手順
- ①下の雑魚を倒す
 - ②ビットンを破壊するかステージの上半分に移動する
 - ③上の雑魚を倒す
 
ビットンの攻撃に注意
下の雑魚を倒して移動可能なスペースを作りましょう。4ターン後にビットンが下方向にレーザー攻撃を使うため、ビットンを破壊するか、ステージの上に移動して攻撃範囲外に移動しましょう。
ビットンがレーザー攻撃を使った後は残った雑魚を倒しましょう。
次のステージをスムーズに攻略するために、キャラをステージの上半分に配置して突破しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- ①中ボスを倒す
 - ②残りの雑魚を倒す
 
中ボスを素早く処理
ビットンを撤退させるために、カミュを優先して倒しましょう。ビットンがレーザー攻撃をつかう4ターン以内にカミュを倒せそうにない場合は、キャラをビットンの下に配置しないことを心がけましょう。
カミュを撤退させた後は残った雑魚を倒しましょう。
次のステージをスムーズ攻略するために、キャラをステージの中央に配置しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- ①中ボスを倒す
 - ②残りの雑魚を倒す
 
ビットンの攻撃を回避
第2ステージ同様に、ビットンを撤退させるために、カミュを優先して倒しましょう。ビットンがレーザー攻撃をつかう4ターン以内にカミュを倒せそうにない場合は、ステージの上半分に避難しましょう。
カミュを撤退、またはビットンがレーザー攻撃をしたら残りの雑魚を倒しましょう。
ボス第1ステージ

| カミュのHP | 約200万 | 
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右 初回2ターン 次回3ターン  | 
睡眠メテオ (約15,000ダメージ/1hit)  | 
|
| 右下 3ターン  | 
エナジーサークル (約4,000ダメージ/1ヒット)  | 
|
| 左下 7ターン  | 
オーロラエクスキューション (約20,000ダメージ/1hit)  | 
|
| 左上 初回1ターン 次回6ターン  | 
重力バリア展開 | |
攻略手順
- ①カミュ(ボス)を倒す
 - ②残りの雑魚を倒す
 
カミュを優先して処理
ビットンの攻撃力が高いため、カミュを最優先で倒してビットンを撤退させましょう。カミュの右下に入り込むことで、カンカンや友情コンボで効率よくダメージを与えられます。
カミュを4ターン以内に倒せそうにない場合は、ステージの上半分に移動してビットンの攻撃を避けましょう。
次のステージをスムーズに攻略するために、キャラを画面の左下に配置しましょう。
ボス第2ステージ

| カミュのHP | 約260万 | 
|---|
攻略手順
- ①カミュ(ボス)を倒す
 - ②残りの雑魚を倒す
 
カミュと壁の間を狙う
ビットンの攻撃力が高いため、カミュを最優先で倒してビットンを撤退させましょう。カミュの左に入り込むことで、カンカンや友情コンボで効率よくダメージを与えられます。
ビットンとビットンの間に挟まっているキャラは横カンでビットンを破壊しましょう。
 ボス第2ステージではビットンの攻撃を避けにくいため、ストライクショットを使ってでも、4ターン以内にボスを倒すか、ビットンを破壊しましょう。
ボス第3ステージ

| カミュのHP | 約300万 | 
|---|
攻略手順
- カミュ(ボス)を倒す
 
SSを使ってボスを撃破
ストライクショットを使ってボスを一気に攻撃しましょう。メテオSS持ちはビットンや雑魚を巻き込みながらボスを攻撃できるとよいです。

モンスト攻略Wiki
                
シャカ
サガ






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











