【モンスト】ダーインスレイヴ【超究極・封】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ダーインスレイヴ(超究極・封)/絶死を与う吸血の魔刃」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダーインスレイヴの最新評価 | 超究極の攻略と適正キャラ |
目次
ダーインスレイヴの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 鉱物 ▶鉱物キラー一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップキャラ | ダーインスレイヴ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| 重力バリア | - |
| 減速壁 | - |
| 火柱 | 有利属性で1体約22,518ダメージ |
| 貫通制限 | - |
| 一部敵弱点無し | - |
| ドクロマーク | 火柱を展開 |
| パワリン | - |
| ビットン | 減速壁と展開+パワリン蘇生 |
| シールド | - |
| HP減少 | スルトが使用 |
ダーインスレイヴ(超究極封)攻略
AGB+アンチ減速壁の反射タイプが適正

ダーインスレイヴ(超究極)は重力バリアと減速壁、貫通制限のギミックがあるため、反射タイプのAGB+アンチ減速壁持ちを編成しましょう。
パワリンに触れつつ攻撃

ダーインスレイヴ(超究極)では、パワリンに触れてから攻撃しなければ、ダメージが入りません。必ず最初にパワリンに触れるようにしてから、雑魚やボスを攻撃しましょう。
ただし、パワリンは倒してしまうと、火柱が展開されてしまいます。可能であれば、パワリンに触れる回数を少なくして、ボスとシールド間、雑魚同士の間に挟まるようにしましょう。
火柱の被弾をなるべく少なくする

火柱はステージのほとんどを覆うように展開されるため、できるだけ火柱を複数回当たらないように弾きましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
安定攻略編成
![]() 日番谷冬獅郎 |
![]() ピリカ |
![]() 日番谷冬獅郎 |
![]() ピリカ |
ダーインスレイヴ(超究極封)の攻略は、「日番谷冬獅郎」と「ピリカ」2体ずつの編成おすすめです。日番谷のドレインでHPを大幅回復できるため、ピリカ3体以上で固めるよりもHPが安定します。
おすすめ守護獣
ケリュネイアの場合は浦島太郎との組み合わせがおすすめ
ダーインスレイヴ(超究極封)でおすすめの守護獣は、「ヴィヴィアン」と「ケリュネイア」です。火柱やスルトのHP減少攻撃でピンチになりやすいので、HPを回復できる守護獣が活躍します。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワリンに触れつつ、貫通制限の間に挟まる |
| ② | 全ての貫通制限を倒す |
パワリンに触れてから貫通制限に挟まる
貫通制限のHPが高いので、パワリンに触れてから敵との間に挟まって倒します。パワリンを倒すと火柱が展開されてしまうので、複数回触れないようにすると火柱の展開量を減らせます。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワリンに触れつつ、雑魚の間に挟まる |
| ② | パワリン以外の雑魚を倒す |
雑魚の間に挟まって同時に倒す
第1ステージと同様に、パワリンに触れてから雑魚の間に挟まります。火柱は1体約30,000ダメージを受けるので、味方の位置を確認しながら攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワリンに触れつつ、スルトを倒す |
| ② | 火柱のを避けつつ、ボスを攻撃 |
パワリンに触れて中ボス左の隙間に挟まる
まずは、パワリンに1度触れてからスルトの処理を行います。スルトを倒せたら、中ボス左の隙間に挟まって中ボスを倒しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
ロックオンレーザー (約5,500ダメージ/1体) |
|
| 右上 5ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 下 初回1ターン 次回3ターン |
デスステップ (約7,100ダメージ/1体) |
|
| 中央 初回9ターン 次回3ターン |
メテオ (即死級ダメージ/全体) ※ボス2は初回攻撃8ターン |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワリンに触れつつ、貫通制限を倒す |
| ② | パワリンに触れつつ、ボスと壁の間に挟まる |
パワリンに1度触れてから攻撃
道中と同様に、雑魚処理から行います。攻撃の際は、必ずパワリンに1度触れましょう。ボスは壁の間に挟まるとダメージを稼ぎやすいです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約7億1,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワリンに触れつつ、上下の雑魚とボスの間に挟まる |
| ② | パワリンに触れつつ、ボスを攻撃する |
スルトとボスの間に挟まる
スルトとボス間に挟まってダメージを与えましょう。スルトは2ターン後にHP減少攻撃を放つので、攻撃前に倒せると被ダメージを抑えられます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約5億9,200万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワリンに触れつつ、スルトを処理する |
| ② | パワリンに触れつつ、ボスを攻撃する |
シールドとボスの弱点の間に挟まる
まずは、スルトを倒して被ダメージを抑えましょう。ボスは弱点とシールドの間に挟まってダメージを稼ぎます。火柱は、スルトのラインには展開されないので、停止位置を意識して被ダメージを抑えましょう。

モンスト攻略Wiki
ダーインスレイヴ









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











