【モンスト】断光の刹那【秘の獄6/EX】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの刹那/せつな(秘の6/EX)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、刹那降臨の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 裏禁忌19の獄攻略 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
裏19の獄 |
|||||||
| 関連記事 | |||||||
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | 刹那の最新評価 | ||||||
目次
秘の獄6(断光の刹那)の出現条件

秘ノ獄6(断光の刹那)は、裏禁忌19(選択式クエスト)クリア時に低確率で出現します。ハクアと同じ仕様なので、秘ノ獄が出現してからパーティを編成し直すことはできません。
秘ノ獄を狙って禁忌の獄を周回する際には、ギミックに対応したキャラで挑むのがおすすめです。
裏禁忌の獄(断光の刹那)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 裏19の獄クリア時ランダムで出現 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 魔王 ▶魔王キラー一覧 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 10,000 |
| ドロップキャラ | 刹那 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 対策ギミック無し | - |
| 結界 | 5回触れると破壊可能 |
| 撃種変化パネル | - |
| ドクロマーク | ボス防御力ダウン |
| クロスドクロ | 敵呼び出し/暗転/ボス防御力ダウン |
| ビットン | - |
| 内部弱点 | - |
| 蘇生 | 滝夜叉姫が相互蘇生 |
裏禁忌の獄(断光の刹那)攻略のコツ
高火力のキャラを編成

断光の刹那では、対策するギミックはないので友情コンボや直殴りが強力なキャラで固めましょう。結界は5回触れると破壊できるので、意識しながら攻撃します。
ドクロ雑魚を倒してボスの防御力を下げる

断光の刹那では、ドクロやクロスドクロ雑魚を倒すとボスの防御力が下がります。クエストを通して優先して倒し、効率良くダメージを与えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 空閑遊真 |
![]() ネオ |
![]() 空閑遊真 |
![]() ネオ |
友情コンボを主力とした周回編成です。毎ターン友情コンボを発動して敵全体にダメージを与えましょう。SSは惜しみなく使用するのがおすすめです。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| ボスや雑魚に与えるダメージがアップ | |
| 弱点への攻撃倍率が最大で1.10倍 |
紋章おすすめキャラ3選
![]() ネオ |
![]() 空閑遊真 |
![]() 道蓮 |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
| 各種加撃系 | 直殴りの火力をアップ |
| 将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左の鬼2体を倒す |
| ② | 結界を破壊して鬼を倒す |
友情コンボで結界内を攻撃できる
まずは左側の鬼2体を倒します。結界内の鬼は友情コンボでも攻撃できるので、利用しつつダメージを与えましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼2体を倒す |
| ② | 魔道士を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
魔道士を倒して中ボスの防御力を下げる
まずは鬼を倒して被ダメージを抑えます。鬼を倒し終えたら魔道士を倒して中ボスの防御力が下げて効率良くダメージを与えましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼を倒す |
| ② | 滝夜叉姫を同時に倒す |
滝夜叉姫は同時に倒す
これまでと同様に鬼から倒します。滝夜叉姫は相互蘇生を行うので同時に倒しましょう。撃種変化パネルを利用して内部弱点を意識して攻撃します。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回3ターン 次回2ターン |
ホーミング (約15,000ダメージ/全体) |
|
| 上 6ターン |
調査中 | |
| 右 4ターン |
調査中 | |
| 下 11ターン |
調査中 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼を倒す |
| ② | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
クロスドクロ発動でボスの防御力を下げる
道中と同様に鬼から倒します。鬼を倒したら、クロスドクロ雑魚を倒してボスの防御力を下げます。ボスは右上の壁を利用して火力を出しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約9,700万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を倒す |
| ② | ボスを倒す |
魔道士を倒してボスの防御力を下げる
まずは魔道士を倒してボスの防御力を下げます。直殴り主体の編成の場合は、撃種変化パネルを利用してボスの内部弱点を攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億5,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼2体を倒す |
| ② | 滝夜叉姫を同時に倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
ボス第3ステージも雑魚処理を優先します。クロスドクロ発動で雑魚が呼び出されるので、呼び出された雑魚を倒してボスの防御力を下げましょう。ボスは撃種変化パネルを利用しつつ、ボス下を狙いましょう。

モンスト攻略Wiki
裏19の獄
刹那





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











